2025年2月14日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ

坂上どうぶつ王国
リアル猫の恩返しSP▼余命2日の子猫と諦めなかった男たち

出演者
片平なぎさ 富澤たけし(サンドウィッチマン) 坂上忍 伊達みきお(サンドウィッチマン) 堀田真由 高橋海人(King & Prince) くっきー!(野性爆弾) 
連続正解数を競え! どうぶつ常識検定
連続正解数を競え! どうぶつ常識検定

チームちのぶ(坂上忍・高橋海人・富澤たけし)がクイズに挑戦。「問題 チーターは何科の動物?」などの出題された。正解は「ネコ科」など。連続正解数は6問だった。

キーワード
ぼたん鍋イノシシウマカンガルークジラコウテイペンギンサーモンシマウマセミゾウタラチータートナカイパグパトラッシュビーバーフグフラミンゴマンチカンリクはよわくないレッサーパンダ恩賜上野動物園明太子猫の日

チームニャぎさ(片平なぎさ・堀田真由・くっきー!・伊達みきお)がクイズに挑戦。「問題 この動物の名前は?」などの出題された。正解は「ミーアキャット」など。連続正解数は3問だった。結果、チームちのぶが勝利した。負けたチームは過酷罰ゲームを行う。

キーワード
アヒルイカウマエイエリマキトカゲカメレオンキツネシカシャチシロクマハチパンダピータンブルドッグミーアキャット奈良公園徳川綱吉桜鍋

チームニャぎさ(片平なぎさ・堀田真由・くっきー!・伊達みきお)がクイズに挑戦。「問題 エイの裏側 これは何?」などの出題された。正解は「鼻」など。連続正解数は5問だった。結果、チームちのぶが勝利した。累積負け数 たくさんたまった方がお楽しみ罰ゲームを行う。

キーワード
エイパピヨンビーバーライオンロシアンブルー
感動実話! リアル猫の恩返しSP
余命2日 瀕死の猫が起こした奇跡

三重・鈴鹿市の建設現場には猫のうすしお(推定1歳半・♀)がいる。うすしおは会社の敷地内にいた野良猫。のりしおという兄猫がいたが、ある日、カラスに襲われたような傷が体中にあり、のりしおは瀕死状態になっていた。その後、建設現場の職員はのりしおを動物病院に連れていった。

キーワード
鈴鹿市(三重)
スタジオトーク

坂上忍ら出演者によるスタジオトーク。坂上忍は「野良猫が(赤ちゃんを)産んだ場合、5.6匹産んだとしても、カラスにやられないうちに保護しなきゃっていうのは、結構定番で」などと話した。

キーワード

余命2日 瀕死の猫が起こした奇跡

のりしおは動物病院の獣医に、余命2日だと告げられた。職員が事務所に戻ると、社員総出で迎えてくれた。社員はのりしおにシリンジでエサを与えた。翌朝、のりしおは1日目を乗り越えていた。保護2日目、のりしおは寝たままミルクを飲み、固形のごはんも食べた。保護から3日目、自らごはんを食べ、声を出すようにもなった。しかし、3本の足に麻痺が残った。建設現場の職員たちが、毎日仕事終わりにマッサージをしたところ、保護から4日目には上半身を起こせるようになった。保護から5日目、自ら立ち上がろうとした。保護6日目、のりしおは左前脚を使って前進した。

キーワード

(番組宣伝)
今夜のラインナップ

ウワサのお客さまなどの番組宣伝。アンダーニンジャは大ヒット上映中。

キーワード
アンダーニンジャ
感動実話! リアル猫の恩返しSP
次回予告

坂上どうぶつ王国の次回予告。

余命2日 瀕死の猫が起こした奇跡

のりしおのリハビリマッサージは社員たちの日課となった。保護19日目、のりしおは立ち上がって歩いた。その後、のりしおとうすしおを正式に会社の飼い猫とした。お世話は持ち回りで担当。社内の会話が増えていったという。また、のりしおとうすしおをSNSにあげたところ、新しく取引する会社が増え、売り上げが爆増した。また、社員たちは猫と仕事ができる事務所も建設した。のりしおとうすしおの母のポチも会社にお迎えした。ポチは妊娠しており、ぱんだとぽんたを出産した。

キーワード

構想3年 さかがみ家の大挑戦!
約1億!? ????が完成間近!

昨年6月、坂上忍はある契約をした。このあと紹介する。

(番組宣伝)
今夜はナゾトレ

今夜はナゾトレの番組宣伝。

火曜は全力!華大さんと千鳥くん

火曜は全力!華大さんと千鳥くんの番組宣伝。

TEPPEN

TEPPENの番組宣伝。

芸能人が本気で考えた!ドッキリGP

芸能人が本気で考えた!ドッキリGPの番組宣伝。

構想3年 さかがみ家の大挑戦!
TVer FOD

TVer、FODの案内。

キーワード
FODTVer
スタジオトーク

坂上忍ら出演者によるスタジオトーク。堀田真由は「(本気でバレンタインデーにチョコをあげたことが)昔はあります」などと話した。

キーワード
バレンタインデー
約1億!? ????が完成間近!

坂上忍は土地1000坪の築50年の古民家を購入。第4の坂上家として、最期を看取る老犬ホームを作りたいという。老犬ホームは、犬や飼い主の高齢化でお世話が困難になった時、有料で預かり、終生のお世話をする施設。離れは、終末期の老犬と寝泊まりでき、最期を看取る専門の部屋にする。施設の名前は「sakagamike terra-pa」。詳しくはさかがみ家ホームページまで。

キーワード
sakagamike terra-paさかがみ家ホームページ
連続正解数を競え! どうぶつ常識検定
わかって当然!? どうぶつ常識検定 連続正解数を競え! 正解おさらい

「問題 この動物の名前は?」などの正解のおさらいをした。正解は「ペリカン」など。

キーワード
キツネペリカンヤマアラシ

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.