2025年2月1日放送 5:45 - 7:30 TBS

夜明けのラヴィット!

出演者
矢田亜希子 本並健治 平子祐希(アルコ&ピース) 馬場裕之(ロバート) 太田博久(ジャングルポケット) 川島明(麒麟) 赤荻歩 石田明(NON STYLE) 酒井健太(アルコ&ピース) 若槻千夏 柴田英嗣(アンタッチャブル) 佐久間大介(Snow Man) 丸山桂里奈 ビビる大木 ギャル曽根 那須晃行(なすなかにし) 中西茂樹(なすなかにし) 盛山晋太郎(見取り図) リリー(見取り図) 芝大輔(モグライダー) ともしげ(モグライダー) 嶋佐和也(ニューヨーク) 屋敷裕政(ニューヨーク) 横田真悠 七五三掛龍也(Travis Japan) たける(東京ホテイソン) ショーゴ(東京ホテイソン) 草薙航基(宮下草薙) 宮下兼史鷹(宮下草薙) 田村真子 近藤千尋 松井ケムリ(令和ロマン) 高比良くるま(令和ロマン) くっきー!(野性爆弾) きりやはるか(ぼる塾) 田辺智加(ぼる塾) あんり(ぼる塾) 菅田愛貴(超ときめき♡宣伝部) 木山裕策 森田哲矢(さらば青春の光) サンプラザ中野くん(爆風スランプ) 井口浩之(ウエストランド) 河本太(ウエストランド) おいでやす小田 大原優一(ダンビラムーチョ) 山添寛(相席スタート) 小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE) 東ブクロ(さらば青春の光) 松倉海斗(Travis Japan) 新山(さや香) 石井(さや香) 秋定遼太郎(滝音) 原田フニャオ(ダンビラムーチョ) 佐藤龍我(美 少年) みなみかわ 岩崎大昇(美 少年) 正門良規(Aぇ!group) さすけ(滝音) きょん(コットン) 西村真二(コットン) 佐々木隆史(エバース) 町田和樹(エバース) 愛来(AMEFURASSHI) 小島はな(AMEFURASSHI) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

今週の「ラヴィット!」について、かわしまは「番組史上最高のお買い物が出た週」などコメント。

(夜明けのラヴィット!)
1月27日(月)放送 ぼる塾田辺 オススメのミステリアスなもの 名探偵コナンの主題歌 愛内里菜さんの「恋はスリル、ショック、サスペンス」

1月27日は、1996年に映画「セブン」が公開された日。その内容にちなんで、この日のトークテーマは「オススメのミステリアスなもの」。田辺オススメのミステリアスなものは、アニメ「名探偵コナン」のOPテーマ「恋はスリル、ショック、サスペンス」。コナンが真顔でパラパラを踊るシュールなOP映像で話題となり、今でも人気。

キーワード
シンガポールセブン名探偵コナン恋はスリル、ショック、サスペンス愛内里菜
1月27日(月)放送 愛内里菜さんサプライズ出演 名探偵コナンの主題歌「恋はスリル、ショック、サスペンス」を生歌唱!

出演者全員でアニメ「名探偵コナン」のOPテーマ「恋はスリル、ショック、サスペンス」のパラパラダンスを披露。途中、これを歌う愛内里菜さんがサプライズ出演。以降は愛内さんが生歌唱。TBSでの生歌唱は21年ぶり。

キーワード
iPodTBSテレビ名探偵コナン恋はスリル、ショック、サスペンス
1月27日(月)放送終了後 アフタートーク

この日の企画では、アニメ「名探偵コナン」のOPテーマを歌う愛内里菜さんがサプライズ出演。七五三掛はこれに驚くあまり、腰が抜けてしまったそう。田辺が披露していたパラパラについて、あんりは「盆踊りみたい」など指摘。

キーワード
愛内里菜
1月28日(火)放送 滝音 秋定 先週ふんわりカットされたゲーム 一番いい言葉を プレイバック!プレイバック!

1月28日は「衣類乾燥機の日」ということで、トークテーマは「オススメのふんわりしたもの」。秋定さんのオススメのふんわりしたものは、先週やる予定だった「一番いい言葉をプレイバック!プレイバック!」。ルールは参加者全員がお題にあった言葉を山口百恵さんのプレイバックPart2の曲に乗せて一人づつ答えていく。全員が言い終わったらサビがスタートし、「自分の言葉が一番お題に沿っていた」と思う人はサビが終わった瞬間に振り返り、もう一度言う。2人以上振り向いたり、誰も振り向かない場合はチャレンジ失敗となる。

キーワード
とにかく明るい安村プレイバックPart2山口百恵衣類乾燥機の日
一番いい言葉を プレイバック!プレイバック! 「自分の言葉が最高」と思う人は振り返る!1人だけなら成功!

一番いい言葉をプレイバック!プレイバック!。山添チームと若槻チームに分かれて対決。6人のうち1人だけが振り返ったらチャレンジクリアとなり、2人以上振り返ったり、誰も振り返らなかった場合はチャレンジ失敗となる。両チーム2回ずつ挑戦して、成功回数が多いチームが勝利。山添チームのお題は「かっこいい言葉」で「最強」「影武者」「モグラとライダーでモグライダー」と答えた3人が振り返ってチャレンジ失敗。若槻チームのお題は「かわいい言葉」で、「チュン」「マシュマロ」「駒込ピペット」と答えた3人が振り返り、チャレンジ失敗。

キーワード
ウルトラマン
1月28日(火)放送 一番いい言葉を プレイバック!プレイバック! 「自分の言葉が最高」と思う人は振り返る!1人だけなら成功!

一番いい言葉をプレイバック!プレイバック!の2回戦。山添チームのお題は「賢そうな言葉」で「バタフライエフェクト」と答えた秋定さんだけが振り返り、チャレンジ成功。若槻チームのお題は「恋人に言われたら嬉しいセリフ」で「あたい最後の恋だよ」と答えた大木さんだけが振り返り、チャレンジ成功。

キーワード
アルベルト・アインシュタインバタフライエフェクト相対性理論石坂浩二
1月28日(火)放送終了後 アフタートーク

この日の秋定について、共演者から「ずっと喋ってた」との指摘が。相方・さすけによると、タクシーでも運転手相手に話し続けたり、楽屋で全員に無視されながら話し続けていたことも。本人は「人が楽しそうに喋っているのを見るのが好き」とし、相手が話しやすそうな話題を振り続けていることを明かした。

この日の企画で勝利した山添。その際、用途不明のサイコロを贈られていた。これの意図は来週以降に判明。「持ってくるのを絶対に忘れないように」との忠告が。

1月29日(水)放送 見取り図リリー オススメの限界まで振り切っているもの 勝ったら男気を見せてビリビリ! ビリビリ男気じゃんけん

1月29日はL’Arc~en~Ciel・hydeの誕生日。L’Arc~en~Cielのヒット曲「Driver’s High」にちなみ、トークテーマは「限界まで振り切っているもの」。リリーおすすめの限界まで振り切っているものは「ビリビリ男気じゃんけん」。「とんねるずのみなさんのおかげでした」名物企画・男気じゃんけん。本家「男気ジャンケン」メンバー・哀川翔さんが登場し参戦することになった。

キーワード
Driver’s HighhydeL’Arc~en~Cielとんねるずとんねるずのみなさんのおかげでしたソニー・ミュージックレーベルズ
1月29日(水)放送 第2回ラヴィット!ビリビリ男気じゃんけん大会 SPゲスト 本家「男気じゃんけん」メンバー 哀川翔さんが緊急参戦!

第2回ラヴィット!ビリビリ男気じゃんけん大会。3ブロックに別れて予選を行い、各ブロックの勝者1名がビリビリイスを受け決勝進出。優勝者はもう一度ビリビリイスを受けることができる。太鼓を叩いたら男気タイムスタート。男気タイム中に男気のない行動をとった場合、苦い男気茶を飲む。Aブロックは森田、Bブロックは盛山、Cブロックは哀川が勝利しビリビリイスを受けた。

第2回ラヴィット!ビリビリ男気じゃんけん大会。決勝戦は森田・盛山・哀川・みなみかわ。大竹Dも参加した。優勝は哀川に決定。スーパービリビリイスを受けた。

キーワード
歌舞伎町(東京)龍が如く
1月29日(水)放送終了後 アフタートーク

この日の企画では、東ブクロが両親のため3280万円の別荘を購入。支払いの模様は後日紹介予定。その別荘は広々とした4LDKマンション。川島からの「あそこに住んじゃうと また別荘が必要なんですか?」との疑問に、東ブクロは激昂。

キーワード
阿部祐二

小田がXでの告知の扱われ方に不満を漏らしていたことにちなんで、今週は川島による提案で前日に撮影した告知動画を投稿。川島の悪ノリで、みなみかわとバンジー対決をすることに。予算がとれずカメラマンも同行できないということだが、みなみかわは「自撮りで行きましょう」と乗り気。小田が強く拒否したため、企画は成立せず。

キーワード
Xみなかみ町(群馬)ナンセラヴィット!赤坂(東京)
1月30日(木)放送 ダンビラムーチョ大原がオススメの愉快なもの 大原考案! 名曲は20選手権

1月30日は「サザエさん」の作者・長谷川町子さんの誕生日。そこでこの日のトークテーマは「オススメの愉快なもの」。タンビラムーチョ大原がオススメの愉快なものは、自身が考案した名曲は20選手権。名曲のサビをピッタリ20で歌い切る。前回は嶋佐のみが成功した。第2回に挑戦するのはくるま・松倉・町田・嶋佐。さらに、NHK紅白歌合戦にも出場したスペシャルゲスト、サンプラザ中野くんと木山裕策も参戦する。

キーワード
homeNHK紅白歌合戦サザエさん平凡社長谷川町子
1月30日(木)放送 第2回 名曲は20選手権 紅白出場歌手 サンプラザ中野くん&木山裕策 参戦!

第2回 名曲は20選手権。名曲のサビを数字で歌い、20ピッタリで終わらせるというゲーム。最初の挑戦は令和ロマン くるま。ウルフルズ「バンザイ~好きでよかった~」を20ピッタリで歌いきって成功。

キーワード
ウルフルズバンザイ~好きでよかった~

2人目はTravis Japan 松倉。高橋洋子「残酷な天使のテーゼ」を歌ったが17で終わってしまい失敗。

キーワード
残酷な天使のテーゼ高橋洋子

第2回 名曲は20選手権。エバース町田の挑戦。DA PUMP「if…」を歌ったが20を超えてしまい失敗。

キーワード
DA PUMPif…

木山裕策の挑戦。自身の名曲「home」を20ピッタリで歌いきって成功。

キーワード
home木山裕策歌スタ!!
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.