2023年11月18日放送 15:05 - 16:00 NHK総合

大相撲(2023年)
九州場所 七日目

出演者
 - 
大相撲九州場所 七日目(中継)
東【十両十一】日翔志-西【十両八】時疾風

東【十両十一】日翔志(1勝6敗)。西【十両八】時疾風(4勝3敗)。時疾風の押し出し。

キーワード
大相撲十一月場所
東【十両十一】英乃海-西【十両七】玉正鳳

東【十両十一】英乃海(4勝3敗)。西【十両七】玉正鳳(5勝2敗)。玉正鳳の不戦勝。

キーワード
大相撲十一月場所
解説席

日翔志と時疾風の相撲を振り返った。佐藤洋之の挨拶。解説は阿武松。BS4Kでも同時放送中。

キーワード
NHK BS4K大相撲十一月場所日翔志時疾風福岡国際センター
東【十両七】大翔鵬-西【十両十二】志摩ノ海

東【十両七】大翔鵬(3勝4敗)。西【十両十二】志摩ノ海(4勝3敗)。志摩ノ海の寄り切り。

キーワード
大相撲十一月場所
結果

ここまでの十両の結果とこれからの取組を伝えた。

東【十両六】千代翔馬-西【十両十】天照鵬

東【十両六】千代翔馬(4勝3敗)。西【十両十】天照鵬(2勝5敗)。志摩ノ海の上手投げ。

キーワード
大相撲十一月場所
東【十両十】天空海-西【十両五】獅司

東【十両十】天空海(2勝5敗)。西【十両五】獅司(2勝5敗)。獅司の引き落とし。

キーワード
大相撲十一月場所
東【十両五】大の里-西【十両九】貴健斗

東【十両五】大の里(6勝1敗)。西【十両九】貴健斗(2勝5敗)。大の里の寄り切り。

キーワード
大相撲十一月場所
東【十両三】欧勝馬-西【十両二】島津海

東【十両三】欧勝馬(3勝4敗)。西【十両二】島津海(3勝4敗)。欧勝馬の押し出し。

キーワード
大相撲十一月場所
東【十両二】武将山-西【十両三】輝

東【十両二】武将山(5勝2敗)。西【十両三】輝(1勝6敗)。武将山の突き落とし。

キーワード
大相撲十一月場所
東【十両四】水戸龍-西【十両一】琴勝峰

東【十両四】水戸龍(3勝4敗)。西【十両一】琴勝峰(5勝2敗)。琴勝峰の突き落とし。

キーワード
大相撲十一月場所
結果

幕下上位・十両の結果を伝えた。

東【十両一】碧山-西【十両四】大奄美

東【十両一】碧山(3勝4敗)。西【十両四】大奄美(5勝2敗)。碧山の押し出し。

キーワード
大相撲十一月場所
幕内土俵入り

幕内土俵入りの様子を伝えた。

キーワード
大相撲十一月場所
解説席

三輪洋雄の挨拶。解説は玉ノ井。向正面は押尾川。BS4Kでも同時放送中。

キーワード
NHK BS4K大相撲十一月場所福岡国際センター
師の教え

57代横綱・三重ノ海は引退後、武蔵川部屋を創設。1横綱、3大関を育て上げた。雷親方の師の教えは「稽古、本場所は辛いが、辛抱して頑張れば倍になって返ってくる」。武蔵川部屋は厳しい稽古で知られていた。雷親方はことし2月に雷部屋の師匠となった。雷部屋は「自分が先代と同じような指導をするのは絶対に無理。悩みを聞いたり銚子悪そうだなと思ったら声をかけるのも力士からすれば心強いのかなと」などと話した。十両の獅司は2年に渡り幕下上位ではね返された。しかしスターになる素質がある。ついてこれるか?と親方に言われスイッチが入ったという。その後、名古屋場所で十両に昇進した。

キーワード
三重ノ海武双山武蔵丸武蔵川部屋雷部屋

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.