- 出演者
- 日村勇紀(バナナマン) 設楽統(バナナマン) 岸本理沙 池田美優 岡田紗佳
ラジオ番組の現プロデューサーはメルが一時帰国して再び出演した際の音源を送ってくれた。メルは甥の引っ越しのために移住していたオーストラリアからワシントン州に戻ったが、突然意識を失った、サンフランシスコの路上に倒れて持ち物がすべてなくなり奥歯がすべて抜き取られていたと語った。今なお掲示板サイトでは穴の場所の情報が寄せられ、穴を探す人も多い。
南シナ海パラセル諸島沖にあくドラゴンホールと呼ばれる穴を紹介。世界中にある洞窟や鍾乳洞が水没し浅瀬に穴があいたように見えるものをブルーホールと呼ぶが、ドラゴンホールは世界一深いブルーホール。最深部は水深約300m。
カリフォルニア州セレスで救急隊員として働いていたジーナがパトロールをしていた時、ガソリンスタンドの裏でホームレスの男性ウィルに出会った。その後も週1回同じ場所で声をかけるようになった。家事と仕事の両立で悩んでいたジーナはウィルにどうすべきかを相談した。ウィルに励まされたジーナは夫が使わなくなったジャケットやブーツをプレゼントした。2人の間には友情が芽生えていた。
- キーワード
- セレス(アメリカ)
「ミュージックジェネレーション」「かまいまち2時間SP」の番組宣伝。
カジーナはウィルにホームレスになった理由を聞いた。水道の配管工として働いていたウィルは6年前、14年連れ添った妻を病気で失った。アルコールや違法薬物に溺れ、職も家も失った。それを聞いたジーナはウィルを励ました。2人の出会いから1年後、現金や身分証明書を盗まれたウィルにジーナはお金を貸した。その後ウィルは姿を消した。
ウィルと最後に会ってから10年後、別の街にあるガソリンスタンドに立ち寄ったジーナはウィルと再会した。ジーナからお金を受け取ったウィルは薬物依存者の更生施設に行った。外出制限などがあり、会いに行ける状況ではなかった。施設に出た彼は役所で身分証明書を再発行してもらった。建設会社での職を得て住む場所も確保したが、ウィルは彼女を探す手段を見つけることができずにいた。再会時は家や職がない人たちのために食糧や物資を供給する仕事をしていた。ウィルはジーナにお金を返した。
再会したあともジーナとウィルの友情は続いた。頻繁に連絡を取り一緒に食事に行くという。ウィルはジーナと再会したあと教会で出会った女性と結婚した。
滋賀県と三重県の県境にある御在所岳にある神秘的な力によって作られたと言われる地蔵岩を調査。1mの立方体型の岩が高さ2.5mの岩の隙間に挟まっていた。下岡さんはすべてが元々一つの岩で、柱となっている岩が縦に分断したところに次に上部の岩が割れて柱の割れ目に挟まったと結論づけた。
エンディング映像。
「ホンマでっか!?TV」の番組宣伝。