2025年5月25日放送 8:00 - 8:25 NHK総合

小さな旅
「山の恵み こころ弾ませ 〜宮崎県 霧島山麓〜」

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング。

(小さな旅)
山の恵み こころ弾ませ 〜宮崎県 霧島山麓〜

宮崎県と鹿児島県にまたがる霧島連山。20を超える活火山が連なり麓の人から恐れられ、また、愛されてきた。これからは登山シーズン。白鳥山は地元の人なら誰でも一度は登る山という。馬場さんが山にのめり込んだきっかけは兄の直樹さん。乳がんになり落ち込んでいた時に登山に連れ出されたという。馬場さんは山の持つ力に気付かされ、観光協会で働き始めた。

キーワード
ツクシショウジョウバカマ宮崎県白鳥山霧島連山韓国岳鹿児島県

南からの湿った空気が山にぶつかり、1年を通して雨が多い霧島連山。麓に広がるえびの盆地、山が溜め込んだ豊かな水が人々の暮らしを支えてきた。米農家の2代目、高橋さんが登場。山の麓は宮崎きっての米どころ。農作業を終えると共同浴場を訪れた。採算が取れず閉鎖されようとしていたが、高橋さんの父が救った。仲間とお金を出し合い自分たちで運営することにしたという。営業時間が終わると、妻と掃除をする。

キーワード
えびの盆地宮崎県霧島連山

田の神さあは田植えが始まる頃、山から降りてくる田んぼの神様。この地域は霧島連山の恵みとともに噴火や大雨に悩まされてきた。田んぼを守ってもらおうと江戸時代に祀られたのが田の神さあ。祭りの当日、朝はおにぎり作りから始まる。福園さんがこの地に移り住んできたのは45年前。夫の家族の介護のためだった。祭行列に出る人のお化粧係をしているという。田の神さあの祭りを支えてきたことが誇りという。

キーワード
霧島連山
(エンディング)
エンディング

エンディング。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.