- 出演者
- 川島明(麒麟) 山内健司(かまいたち)
今回は「有名書店のマンガ担当に効いた025年のおすすめマンガ」。
オープニング映像。
三省堂書店 神保町本店の開発・企画担当の纐纈さんの2025年おすすめマンガは「RIOT」。主人公は田舎町に住む2人の高校生。雑誌を作る高校生たちの無我夢中な青春物語。続いて「煙の向こうに声が聞こえる」。温泉街で便利屋を営む主人公・門野充。タバコの煙を隔てると相手の心が聞こえる。便利屋をしながら街の人の心に寄り添う人情ドラマ。続いて川島・山内に読んでほしいオススメマンガ。川島へのおすすめマンガは「いやはや熱海くん」。モテる男子のままならぬ恋物語。山内へのおすすめマンガは「シバつき物件」。女子高校生×柴犬のハートフルコメディ。
ジュンク堂書店池袋本店のコミック担当・八木泉さんの2025年おすすめマンガは「メゾンプアナの7人の食卓」。7人の女声が暮らすシェアハウス「メゾンプアナ」。ルールは毎週金曜日の夜は7人で食卓を囲むこと、夕食は担当の2人が一緒に作る。悩みもシェアしながら日比を乗り越えていく。続いてのオススメマンガは「大なり小なり」。大学の同級生女性2人が東京で同居を始める。リアルでコミカルなささやかな日常を描く。便利屋をしながら街の人の心に寄り添う人情ドラマ。続いて川島・山内に読んでほしいオススメマンガ。川島へのおすすめマンガは「しょうゆさしの食いしん本」。山内へのおすすめマンガは「ターとアグのしあわせ日和」。
ブックファースト新宿店コミックフロアチーフの渋谷孝さんの2025年おすすめマンガは「夫の遺言が「同人誌描け」だったもので」。夫の介護をしていた妻・弥子。夫の遺言が「同人誌描け」。子どもが生まれる前は同人誌を書いていた母だが子育て・介護に追われ同人誌を描かなくなった。子どもたちの後押しでは母同人誌イベントに参加。ときめきと愛を込めた同人誌作りコメディ。続いてのおすすめマンガは「#神奈川に住んでるエルフ」。神奈川県に住むエルフたちが神奈川あるあるを紹介するギャグマンガ。
ブックファースト新宿店コミックフロアチーフの渋谷孝さんの川島・山内に読んでほしいオススメマンガ。川島へのおすすめマンガは「猫が4匹いる暮らし」。エッセイ漫画で猫飼いのあるある、猫との暮らしをリアルに描いている。山内へのおすすめマンガは「ニクバミホネギシミ」。ホラー×都市伝説。過去におきた怪奇現象…その事件を調査する。
エンディング映像としてShow Chick Boy「Curios」のMV映像が流れた。
- キーワード
- CuriosShow Chick Boy
次回の「川島・山内のマンガ沼」の番組宣伝。エンディング映像としてShow Chick Boy「Curios」のMV映像が流れた。
- キーワード
- CuriosShow Chick Boy
川島は山内に「ガンニバル」の観光大使をやっていただろうと言った。
- キーワード
- ガンニバル