- 出演者
- 川島明(麒麟) 山内健司(かまいたち)
今回は「川島・山内のおすすめマンガ」。
オープニング映像。
川島のおすすめマンガ1冊目は谷口菜津子「まめとむぎ」。2024年5月からWEBアクションにて連載中。単行本は第2巻まで発売。ファッション雑誌の編集部でバリバリ働いていたが社内で不倫がバレて30歳にして無職になった清水麦。お客ゼロで大ピンチの発酵食品居酒屋の店主・米田マメと出会い居酒屋で働きながら再び夢に向かって歩み始める、どん底女子×発酵食品の等身大のヒューマンドラマ。レシピ本でもあり麹を使ったレシピがたくさん掲載されている。
山内のおすすめマンガ1冊目は原作:ONE/作画:設楽清人「バグエゴ」。2023年4月と2024年1月に「ヤングジャンプ ダイイチワ」に第1話と第2話が掲載。2024年10月から「ウルトラジャンプ」で連載中。単行本は第2巻まで発売。物語の舞台はとある高校。親切な転校生の羊谷は孤独な同級生黒堂から世界のバグを引き起こすウラワザの存在を教えられる。2人はウラワザによって起こる奇妙な現象を探求し現実世界の裏側に潜む不思議な世界へと足を踏み入れていく。誰にも描けない世界を量産し続けるONE先生節がたっぷり詰まった選手んバディストーリー。
川島のおすすめマンガ2冊目は臼井彰一「悪祓士のキヨシくん」。2024年6月から週刊少年ジャンプにて連載中。単行本は第2巻まで発売。主人公は史上最年少の16歳で悪祓士の養成学校を首席で卒業した天才悪祓士の祓清。誰もが認める最強の実玉を持つ彼には極度のビビリで人見知りという最大の弱点が。気弱でビビリな彼だが覚悟を決めて本気を出した時に見せる悪魔を瞬殺する圧倒的な強さが爽快感を呼ぶ悪魔祓いバトルコメディ。
山内のおすすめマンガ2冊目は常喜寝太郎「全部救ってやる」。2024年4月からマンガワンにて連載中。単行本は第3巻まで発売。毎日のように様々な理由で殺処分されている動物たち。そんな動物たちを全部救ってやると日夜奮闘するヒーローがいる。動物保護活動家の久我を中心に過酷な動物保護の裏側や多頭飼育の失敗・ペットへの虐待・ペットビジネスの闇など過酷なリアルを描き出す心に刺さる動物保護マンガ。
川島のおすすめマンガ3冊目は児島青「本なら売るほど」。2023年から漫画誌ハルタでの短期恋愛を経て、その後長期連載となり現在も連載中。単行本は第2巻まで発売。木樽下な青年が営む古本店・十月堂、店主の人柄と豊富な品ぞろえに引かれて日々、色んな客が訪れる。
山内のおすすめマンガ3冊目は原作:カズキ/作画:亀島潤斗「聖母の断罪」。2023年5月からとなりのヤングジャンプにて連載中。単行本は第4巻まで発売。最愛の息子・桐崇を目の前で亡くした母・真里は息子の遺品からその死の真相が凄惨ないじめだと知り復習を誓う。2年後、離婚して顔を整形して過去の自分を捨てた真里は明星真里亞と名前を変え息子をいじめていた5人の生徒が通う高校に養護教師として潜入する。平凡だった主婦が目的のためなら手段を選ばない冷酷で美しい復讐者となり息子をしに追いやった者たちを断罪していく山内印ど真ん中の復習サスペンス。
山内は「聖母の断罪」で1人目の断罪を見て「このマンガいけるな」と思ったと語った。
- キーワード
- 聖母の断罪