2025年5月19日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日

帰れマンデー見っけ隊!!&10万円でできるかな
合体3時間SP

出演者
富澤たけし(サンドウィッチマン) 二階堂高嗣(Kis-My-Ft2) 藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2) 千賀健永(Kis-My-Ft2) 玉森裕太(Kis-My-Ft2) 宮田俊哉(Kis-My-Ft2) 横尾渉(Kis-My-Ft2) 伊達みきお(サンドウィッチマン) 飯尾和樹(ずん) 大地真央 水森かおり いとうあさこ 近藤春菜(ハリセンボン) 
帰れマンデー見っけ隊!! 新スポット続々! 2025箱根SP
レトロな温泉街「宮ノ下」

箱根・宮ノ下にある「嶋写真店」にやってきた。一行はここで記念撮影。一行が目指しているカレー店について、店主から「店名が『サークル』であること」「本場の味付けが人気で繁盛していること」などの情報を得た。

キーワード
CIRCLE HAKONEインドチャールズ・チャップリンネパール宮ノ下(神奈川)富士屋ホテル嶋写真店渡辺徹
(番組宣伝)
相葉ヒロミのお困りですカー?

「相葉ヒロミのお困りですカー?」の番組宣伝。

帰れマンデー見っけ隊!! 新スポット続々! 2025箱根SP
CIRCLE HAKONE

箱根・宮ノ下にあるカレー店「CIRCLE HAKONE」。小田原で大人気のネパール・インド料理店の姉妹店で、連日賑わう人気店。名物はバターチキンカレー、たっぷりチーズを使ったチーズナンなど。

キーワード
CIRCLE HAKONEMAMAPAPA TANDOORI&DININGバターチキンカレー(チーズナン)バターチキンカレー(ライス)宮ノ下駅宮ノ下(神奈川)富士屋ホテル小涌谷駅小田原市(神奈川)
箱根の玄関口「箱根湯本」

一行は箱根登山電車で箱根湯本駅へ。有名な浮世絵にも描かれている「巨大岩の温泉宿」を目指す。駅前には老舗が多い一方、アウトドア拠点「HAKONATURE BASE」にはレストランなども。

キーワード
GORA BREWERY PUBLIC HOUSEHAKONATURE BASETHE NORTH FACETHE NORTH FACE 箱根くりぃむしちゅーじゃがりこじゃがりこサラダキャイ~ンゴダイゴナインティナイン丸嶋本店宮ノ下駅箱根湯本駅箱根町立郷土資料館箱根町(神奈川)箱根登山電車銀河鉄道999

箱根湯本駅にて、有名な浮世絵にも描かれている「巨大岩の温泉宿」を探す。街の人に聞き込みしたところ、駅から20分ほど歩いて坂道を上った先にあるという。

キーワード
Kis-My-Ft2千歳橋旭橋箱根湯本駅箱根町立郷土資料館箱根町総合観光案内所箱根町(神奈川)紫雲荘

箱根湯本駅近くにある「北条 三福だんご」は、去年5月に創業した団子の人気店。名物はさっぱりした味わいの「白団子(みたらし)」。

キーワード
北条 三福だんご白団子(みたらし)箱根湯本駅箱根町(神奈川)
紫雲荘

箱根湯本にある温泉宿「紫雲荘」。帝国ホテル創設者・大倉喜八郎の別荘跡地につくられたもの。山に穴を掘ったような造りが特徴。

キーワード
中国勝驪山大倉喜八郎帝国ホテル徳川ミュージアム徳川光圀早川旭橋狩野常信箱根湯本駅箱根町立郷土資料館箱根町(神奈川)紫雲荘雲叟元云驪山
10万円でできるかな SOS 外国人は日本で何に困っている? 名所の観光案内所大調査
コーナーオープニング

観光名所の近くにある観光案内所に密着。

キーワード
イスラエル浅草文化観光センター箱根湯本(神奈川)
フランス エリカさん クレモンさん

浅草文化観光センターにやってきたフランス人夫妻。パスポートを紛失したといい、相談に訪れた。担当者は聞き取った情報をもとにメモを作り、交番に行くよう促した。直後に訪れた歳には見つからなかったが、4日後に発見された。駅で拾った人が届けてくれたそう。

キーワード
フランス浅草文化観光センター浅草駅
衝撃のお困りごと トップ6 6位 なぜ桜が咲いていない

外国人観光客が急増する観光案内所に11日間密着。中でも衝撃的だったものをランキング形式で紹介。富山城そばの観光案内所にやってきたインドネシア人5人組。桜の写真を撮りにきたというが、見頃はすでに終了。担当者らは、遅咲きの桜が咲いているとみられる富山城址公園を案内。

キーワード
2025年に行くべき52カ所iPhoneKis-My-Ft2TWICEV6アメリカインドネシアニューヨーク・タイムズ大阪府富山城富山城址公園富山市まちなか観光案内所富山県東京ドーム松川遊覧船浅草(東京)黒部ダム

外国人観光客が急増する観光案内所に11日間密着。中でも衝撃的だったものをランキング形式で紹介。富山城そばの観光案内所にやってきたインドネシア人5人組。桜の写真を撮りにきたというが、見頃はすでに終了。担当者らは、遅咲きの桜が咲いているとみられる富山城址公園を案内。結果、まだ咲いていた桜を発見。

キーワード
富山県
衝撃のお困りごと トップ6 5位 ノープラン旅行 ?行きたい

外国人など1日2000人以上が訪れる浅草文化観光センター。対応するのは6か国語を操るプロ集団。この日相談に訪れたのは、ノープランで東京まで来たというアメリカ出身のイブさん。センターでは観光所をリストアップしてファイル化。案内したのは、たい焼き体験ができる「求楽」という施設。

キーワード
アメリカ京都府東京スカイツリー求楽浅草文化観光センター浅草(東京)箱根町(神奈川)金沢市(石川)長野県風雷神門飛騨高山

富山市の観光案内所を訪れたフランス人カップル。「雪の大谷」を見るため旅行に来たというが、予約はしていないという。担当者は当日券を買うよう案内。雪の大谷は高さ16mの雪の壁が魅力。もともとは人気スポットだった黒部ダムへの観光ルートだったが、歩きながら景色を楽しめる観光地化された。

キーワード
イスラエルシベリア(ロシア)フランスリトアニア台湾富山市まちなか観光案内所富山県立山ケーブルカー立山駅立山高原バス立山黒部アルペンルート隅田川雪の大谷黒部ダム
日本の駅にある外国人に人気なものは?

外国人観光客に人気という「日本の駅によくあるもの」とは何か、クイズ形式で出題。

外国人観光客に人気という「日本の駅によくあるもの」とは何か、クイズ形式で出題。正解はスタンプ。主要駅の至る所にオリジナルスタンプが設けられていて、これが外国人に大人気。日本の切符は使えば手元に残らないため、スタンプを思い出にするという人も。

キーワード
フランス六本木駅新宿駅東京駅
衝撃のお困りごと トップ6 4位 海鮮はもう満足しちゃった

富山市まちなか観光案内所を訪れたアメリカ人家族。「海鮮以外の人気の店を紹介してほしい」「富山でしか食べられないローカルフードが良い」との要望に、担当者は「糸庄」という店を案内。富山駅から車で10分のところにあり、名物はもつ煮込みうどん。秘伝味噌にんにくダレを使った味で地元民からも大人気。駅前の自販機でも販売。

キーワード
もつ煮込みうどんアメリカオランダニュージーランドフランス富山市まちなか観光案内所富山湾富山県富山駅糸庄
衝撃のお困りごと トップ6 3位 名所に行き尽くしてしまった

富山市まちなか観光案内所を訪れたイギリス人兄妹。富山旅行は初めてではないため、名所に行き尽くしてしまったとの要望。担当者が案内したのはユニークなコンビニエンスストア「立山サンダーバード」。富山に1軒しかないローカル店で、名物はラインナップ100種類以上のサンドイッチ。ほたるいかやコンポタチキンを使ったおにぎりなども。

キーワード
ほたるいかおにぎりイギリスカンガルーのおにぎりコンポタチキンサンドイッチだけどバーガージャパンパレードニューヨーク・タイムズ富山城富山市富山県月へ行こう!DX立山サンダーバード立山連峰雪の大谷
富山で見られる激レア絶景とは?

番組が見つけた富山の激レア絶景とは何か、クイズ形式で出題。正解は「ホタルイカが見られる海」。

キーワード
オーストラリア富山城富山県

番組が見つけた富山の激レア絶景とは何か、クイズ形式で出題。正解は「ホタルイカが見られる海」。ホタルイカは深海生物だが、産卵期の3月~5月は海面付近に上昇。そこで力を使い切ったホタルイカが浜に打ち上げられ、威嚇行動で青く光る様子が絶景。どこで見られるかは定かではないため、地元民でもなかなか見られない絶景。

キーワード
ホタルイカ富山県
衝撃のお困りごと トップ6 2位 0円で日本体験がしたい

浅草文化観光センターを訪れたイギリス人女性。「流鏑馬を見たい」との要望に、担当者は当日券を買うよう案内。当日、この女性はチケットを獲得。その「浅草流鏑馬」とは、江戸時代に浅草神社の正月行事として行われていたもの。隅田川沿いに作られた300mのコースを走り抜ける。

キーワード
イギリス京都府浅草文化観光センター浅草流鏑馬浅草神社金沢市(石川)隅田川
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.