- 出演者
- 富澤たけし(サンドウィッチマン) 二階堂高嗣(Kis-My-Ft2) 藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2) 千賀健永(Kis-My-Ft2) 玉森裕太(Kis-My-Ft2) 宮田俊哉(Kis-My-Ft2) 横尾渉(Kis-My-Ft2) 伊達みきお(サンドウィッチマン) 飯尾和樹(ずん) 大地真央 水森かおり いとうあさこ 近藤春菜(ハリセンボン)
10万円でできるかな SOS 外国人は日本で何に困っている? 名所の観光案内所大調査
衝撃のお困りごと トップ6 2位 0円で日本体験がしたい
富山市まちなか観光案内所を訪れたコスタリカ人家族。「家族で楽しめる体験がしたい」「30分以内」「無料だと嬉しい」などの要望に、担当者が案内したのは池田屋安兵衛商店。
富山ならではの0円体験とは?
富山・池田屋安兵衛商店でできる「富山ならではの0円体験」とは何か、クイズ形式で出題。正解は「薬作り体験」。富山は江戸時代から薬作りが盛ん。その伝統的な薬作りが無料で体験できる。
NEW ALBUM「MAGFACT」
Kis-My-Ft2のニューアルバム「MAGFACT」の告知。5月21日発売。
衝撃のお困りごと トップ6 1位 名称不明のアレはどこ? ?が欲しい
浅草文化観光センターを訪れたスイス人女性。古民家などによくある「鎖樋」が欲しいとの要望。
鎖樋の意外な使い方とは?
いま海外で人気という日本の「鎖樋」。あるアメリカ人女性は意外な使い方をしているというが、それは何かクイズ形式で出題。
(番組宣伝)
相葉ヒロミのお困りですカー?
「相葉ヒロミのお困りですカー?」の番組宣伝。
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん
「サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」の番組宣伝。
10万円でできるかな SOS 外国人は日本で何に困っている? 名所の観光案内所大調査
ゴッドマザー~コシノアヤコの生涯~
映画「ゴッドマザー~コシノアヤコの生涯~」の告知。5月23日全国公開。
鎖樋の意外な使い方とは?
いま海外で人気という日本の「鎖樋」。あるアメリカ人女性は意外な使い方をしているというが、それは何かクイズ形式で出題。正解は「プランター」。鎖樋とは雨水を鎖に這わせ排水するためのもので、発祥は江戸時代。明治以降、金属加工の発達で現在のような形に。
衝撃のお困りごと トップ6 1位 名称不明のアレはどこ? ?が欲しい
浅草文化観光センターを訪れたスイス人女性。古民家などによくある「鎖樋」が欲しいとの要望。担当者は、新宿にある鎖樋ショールーム「瀬尾製作所展示室」を案内。50種類以上の鎖樋を展示。1本あたり26万円というものも。
(エンディング)
エンディング
エンディング映像。
配信情報