2023年8月28日放送 19:00 - 20:20 テレビ朝日

帰れマンデー見っけ隊!!
サンド夏の最後に仙台里帰り!!通学路ルート爆笑バス旅!

出演者
富澤たけし(サンドウィッチマン) 伊達みきお(サンドウィッチマン) 溝端淳平 宮田俊哉(Kis-My-Ft2) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

キーワード
仙台(宮城)伊達政宗瑞鳳殿
日本の秘境にどうして行列が?
新潟県 山奥に…40人超え行列! 箸1本で食べる!?夏グルメ「???」

日本の秘境にできる行列を大調査。新潟県の山奥には40人以上の行列ができていた。調査を進めると、「そこでしか食べられない味」「美味しい湧き水を使うグルメ」「夏場に食べたくなるグルメ」「見た目が円のようなグルメ」などといったヒントが。

キーワード
ほくほく大島駅上越市(新潟)

新潟県の山奥にできていた40人以上の行列の正体は…。

キーワード
新潟県

新潟県の山奥にできていた40人以上の行列の正体は、日本一うまいトコロテンで提供されているメニュー・日本一うまいトコロテン(330円)によるもの。この店は明治18年創業。創業当時は清水屋という店名を名乗っていたが、全国を旅していた行商が「ここのところてんが日本一うまい」と感動して暖簾をプレゼント。その暖簾にあやかって「日本一うまいトコロテン」という店名に。130年以上変わらない製法でところてんを作っているという。箸1本で食べるのはこの店だけではなく、江戸時代からの風習によるもの。

キーワード
新潟県日本一うまいトコロテン
福島県 人口500人の村に…600人大行列! 全国から殺到! 「???」&珍グルメ「???」

日本の秘境にできる行列を大調査。福島県檜枝岐村には600人以上の大行列ができていた。檜枝岐村は最寄り駅からバスで1時間かかる立地。登山・ハイキングの前泊地として人気の温泉地でもある。

キーワード
伊南川会津高原尾瀬口駅尾瀬尾瀬国立公園尾瀬小屋東京都横浜(神奈川)檜枝岐村(福島)

日本の秘境にできる行列を大調査。福島県檜枝岐村には600人以上の大行列ができていた。調査を進めると、「役場の職員など村の人がやっている」などといったヒントが。PM6時に開場。行列ができていた場所は鎮守神社というハサミを納めて縁切りや縁結びなどを願う神社。行列ができていた理由は檜枝岐歌舞伎を観るため。280年以上前から村で行われてきた秘境の伝統芸能だといい、演者は全て村の関係者。そもそもは村の遊びだったことから昔から観劇料は無料。当時と同じように野外で観劇するスタイルとなっている。観劇した人には歌舞伎揚が配られる。

キーワード
天乃屋東京都横浜(神奈川)檜枝岐村(福島)檜枝岐歌舞伎相馬野馬追鎮守神社
バスサンド
サンド仙台里帰りSP 高校通学路で飲食店探し

サンドウィッチマンと溝端淳平、宮田俊哉が路線バスで仙台を巡る。今回は、大崎八幡宮をスタートし瑞鳳殿を目指すルートだが、このルートはサンドウィッチマンの青春が詰まった高校の通学路でもある。肉・寿司・パンが書かれたサイコロを振り、出た目の食べ物を探す。食事をするまで路線バスには乗れず、出た目以外の食べ物はノーカウントとなる。

キーワード
仙台(宮城)伊達政宗大崎八幡宮瑞鳳殿羽生結弦

サンドウィッチマンと溝端淳平、宮田俊哉が路線バスで仙台を巡った。最初のサイコロの出た目はパン。大崎八幡宮で旅の安全を祈願して旅をスタートさせた。

キーワード
ハチワンダイバー仙台(宮城)伊達政宗大崎八幡宮大河ドラマ どうする家康定進堂星野仙一東北楽天ゴールデンイーグルス松川だるま瑞鳳殿石巻(宮城)羽生結弦野村克也
(告知)
クイズプレゼンバラエティーQさま!!

クイズプレゼンバラエティーQさま!!の告知。

バスサンド
サンド仙台里帰りSP 高校通学路で飲食店探し

サンドウィッチマンと溝端淳平、宮田俊哉が路線バスで仙台を巡った。サンドウィッチマンが高校時代に毎日通っていたというパン屋を目指すことにした一行。しかし、お店があるのはバス停8つ先。お店へは伊達みきおが見せたいという滝がある順路で歩いて行くことに。広瀬川を通過し、知る人ぞ知る名瀑・三居澤の御滝を見学。そうしているうちに3つ先のバス停まで到着。

キーワード
お弁当 故里トトロハチワンダイバー三居澤の御滝仙台城仙台(宮城)伊達政宗唐揚げ弁当広瀬川東北高等学校牛越橋
(告知)
君も博士になれる展 in 東京・若葉台

君も博士になれる展 in 東京・若葉台の告知。

キーワード
君も博士になれる展 empowered by 博士ちゃん若葉台(東京)
バスサンド
サンド仙台里帰りSP 高校通学路で飲食店探し

サンドウィッチマンと溝端淳平、宮田俊哉が路線バスで仙台を巡った。サンドウィッチマンが高校時代に毎日通っていたというパン屋を目指した。途中、山ノ洋食屋 ざびえるという洋食店を発見。しかし、パンが置いていなかったためNGとなった。パン屋探しをしていたはずが、一行はサンドウィッチマンのラグビー部時代の思い出の場所へ向かった。亀岡八幡宮にある階段でトレーニングしていたという。

キーワード
ローストビーフステーキ亀岡八幡宮仙台駅仙台(宮城)山ノ洋食屋 ざびえる牛タンシチュー

サンドウィッチマンと溝端淳平、宮田俊哉が路線バスで仙台を巡った。サンドウィッチマンが高校時代に毎日通っていたというパン屋を目指した。スタートから4kmほど歩き、サンドウィッチマンが学校より通っていたという定進堂というパン屋に到着した。パン屋の店主は当時のサンドウィッチマンについて「楽しいことを話す人たちじゃなかった。ただ、毎日来てくれた」などと話した。購入したパンはサンドウィッチマンの母校・仙台商業高校の跡地で食べた。その後、バスに乗ってゴールへ。

キーワード
M-1グランプリSEIMEIたっぷりベーコンスペシャルハムカツ仙台市立仙台商業高等学校伊達政宗半熟卵メンチカツ定進堂宮城県美術館徹子の部屋東北大学泉区(宮城)狩野英孝瑞鳳殿白身魚フライ羽生結弦荒川静香霊屋橋・瑞鳳殿入口
(告知)
クイズプレゼンバラエティーQさま!!

クイズプレゼンバラエティーQさま!!の告知。

バスサンド
素敵なお知らせ

溝端淳平が「何曜日に生まれたの」の告知をした。

サンド仙台里帰りSP 高校通学路で飲食店探し

サンドウィッチマンと溝端淳平、宮田俊哉が路線バスで仙台を巡った。霊屋橋・瑞鳳殿入口でバスを降車。瑞鳳殿でこの日特別公開している伊達政宗公の尊像と対面し、ゴールとなった。

キーワード
仙台(宮城)伊達政宗瑞鳳殿霊屋橋・瑞鳳殿入口

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.