2025年7月14日放送 19:00 - 20:40 テレビ朝日

帰れマンデー見っけ隊!!
阿部サダヲ&松たか子サンド秘境バス初参戦!秋川渓谷へ

出演者
富澤たけし(サンドウィッチマン) 伊達みきお(サンドウィッチマン) 松たか子 阿部サダヲ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

昭和レトロ自販機 探す旅
昭和レトロ自販機 探す旅

今回は昭和時代に大人気だったグルメを調理する自販機を探す。

キーワード
テレビ朝日映像
ゲームセンター コルソ 高崎店

群馬県で昭和時代に大人気だったグルメを調理する自販機を探す。高崎インターで降り走っていると自販機を発見。「おおぎやらーめん 安中店」の冷凍餃子の自販機だった。スタッフは教えてもらったコルソを訪れた。コルソはゲームセンターで、奥にレトロ自販機があった。1つ目のグルメ自販機は「うどんそば自販機」。レトロ自販機の料理は、手作りか業者発注かに別れ、具材などの組み合わせも自由。発注しても出汁などはお店で作らないといけない。そのため自販機ごとに味が違う。コルソではうどんとそばを月替りにしてラーメンをレギュラーにしている。スタッフらは「天ぷらうどん」「ラーメン」を味わった。さらにトーストサンド自販機で「ハム&チーズトースト」を味わった。地元の憩いの場として手軽に温かい料理を食べれるよう今でもレトロ自販機を置いているという。

キーワード
YouTubeおおぎやらーめん 安中店オースチン・ヒーレー・スプライトコルソ高崎店ハム&チーズトーストモーリスマイナーバン天ぷらうどん太平洋工業富士電機群馬県高崎インターチェンジ
東京の大秘境で飲食店を探す旅
コーナーオープニング

阿部サダヲと松たか子が初参戦。旅の舞台は秋川渓谷~檜原村を巡るバスルート。

キーワード
TBSスパークルTBSテレビあきる野市(東京)グーグルユーキャン新語・流行語大賞不適切にもほどがある!檜原村(東京)秋川渓谷
都心から60分!秋川渓谷~東京唯一の村・檜原村 初参戦!阿部サダヲ 松たか子 サンド

富澤たけし、伊達みきお、阿部サダヲ、松たか子は落合橋からスタート。ゴールは数馬。飲食店で食事をすればバスに乗ることができる。富澤たけしらはまずバス停をチェックし歩き始めた。橋を渡っている最中、飲食店らしき建物を発見した。

キーワード
数馬秋川落合橋

富澤たけしらは橋を渡っている最中、飲食店らしき建物を発見した。来た道を戻り見つけた建物にたどり着いた。ここは、こんにゃくの販売店「一穂のこんにゃく池谷」。創業66年で飲食店ではなく販売店。人気の「もちはだこんにゃく」「大とろ風さしみこんにゃく」などを紹介した。お店の人に飲食店を聞くと「石舟Dining」があると教えてくれた。

キーワード
もちはだこんにゃく一穂のこんにゃく池谷大とろ風さしみこんにゃく干しこんにゃく数馬石舟dining秋川秋川渓谷 瀬音の湯落合橋

立ち寄ったこんにゃく専門店で飲食店情報をゲットした4人はお土産を買い、名物の味噌田楽を味わった。味噌田楽を食べ終わったら松たか子らは、教えてもらった飲食店を目指し歩き始めた。

キーワード
アナと雪の女王ディズニープラス一穂のこんにゃく池谷味噌田楽石舟dining秋川渓谷 瀬音の湯

松たか子らは教えてもらった飲食店を目指し歩き始めた。松たか子と富澤たけしはドラマカルテットで共演していた。ロケ開始から1時間、松たか子はモアイ像を発見した。モアイ像はBBQ場「十里木ランド」が25周年を記念し作ったという。イースター島に行きモアイ像の形状を研究してきたという。吊橋に向かう途中「AKIGAWA BASE」というお店を発見した。

キーワード
AKIGAWA BASETBSテレビイースター島カルテット十里木ランド石舟dining秋川渓谷 瀬音の湯
(番組宣伝)
博士ちゃん

博士ちゃんの番組宣伝。

東京の大秘境で飲食店を探す旅
都心から60分!秋川渓谷~東京唯一の村・檜原村 初参戦!阿部サダヲ 松たか子 サンド

伊達みきおらは吊橋に向かう途中「AKIGAWA BASE」というお店を発見したがキッチンカーだった。飲食店ではないがここで休憩。「ポテトフライ」「大きなコロッケ」「コーヒーシェイク」などを味わった。阿部サダヲは休日、デパートばかり行ってるという。休憩し「石舟Dining」を目指し歩き始めた。

キーワード
AKIGAWA BASETBSテレビイースター島カルテットコーヒーシェイクソフトクリーム(宇治抹茶)チーズバーガーポテトフライ伊勢丹 新宿店十里木ランド大きなコロッケ歌舞伎座石舟dining秋川渓谷 瀬音の湯

阿部サダヲらは歩いていると分かれ道にあたった。阿部サダヲは左を選び歩き始めた。森を抜けようやく目指していた瀬音の湯の石舟Diningにたどり着いた。瀬音の湯は温泉総選挙のうる肌部門1位になったこともある。阿部サダヲら「秋川牛の溶岩プレート焼き」「ひのはら舞茸天ぷら」「秋川牛の溶岩プレート焼き」などを味わった。

キーワード
ひのはら舞茸天ぷら檜原村(東京)温泉総選挙牛込神楽坂駅石舟dining秋川渓谷 瀬音の湯秋川牛の溶岩プレート焼き都営地下鉄大江戸線青梅産豚のタレカツ丼鮎の釜飯

最寄りのバス停「秋川渓谷 瀬音の湯」からバスサンド再開。阿部サダヲがサイコロを振り出た目は2。松たか子らはバスに乗り「鬼切」で下車。歩いて飲食店を探し始めた。日野はr真裏は東京で3番目に広大な面積を持ちながら93%が森林となっている。檜原村地域交流センターに寄り飲食店情報を聞くことに。役場の中にカフェがあるという。

キーワード
Google EarthOoochie KoochieTBSスパークルTBSテレビシマエナガの張り子マンデー不適切にもほどがある!元郷尾道市(広島)御袖天満宮檜原村地域交流センター 「森の学校」檜原村(東京)水木しげるロード水木しげる記念館秋川渓谷 瀬音の湯転校生鬼切

伊達みきおらはカフェせせらぎにたどり着いた。カフェせせらぎでは絶景に癒やされながら美味しいコーヒーと自家製スイーツをいただけるとあって観光客も多く訪れるという。マスターの幡野庄一さんは銀座で35年、銀座みゆき館など5店舗の喫茶店を経営していた。松たか子らは「コーヒーゼリー」を味わった。

キーワード
はたらく細胞カフェせせらぎコーヒーゼリーサンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃんフジテレビジョンマルモのおきて告白檜原村(東京)芦田愛菜銀座みゆき館 銀座本店銀座(東京)

最寄りのバス停からバスサンド再開。3以上でゴール。松たか子はサイコロを振り「4」。バスに乗り一気に数馬へ向かった。

キーワード
数馬鬼切
東京唯一の村・檜原村 阿部サダヲ 松たか子 茅葺き宿の”ヒスイ色の蕎麦”を探せ!

松たか子はサイコロを振り「4」。バスに乗り一気に数馬へ向かった。兜形の茅葺き旅館で絶品蕎麦を食べればゴールとなる。松たか子は松田聖子に憧れていたという。阿部サダヲは富田靖子に憧れていたという。数馬に到着し兜形の茅葺き旅館を探し歩き始めた。山道を登り兜家旅館が見えてきた。

キーワード
九頭龍神社兜家旅館吉川晃司哀川翔富田靖子数馬明日はどこから松田聖子桧原村(東京)鬼切
(番組宣伝)
Qさま!!

Qさま!!の番組宣伝。

東京の大秘境で飲食店を探す旅
しあわせな結婚

しあわせな結婚の番組宣伝。

東京唯一の村・檜原村 阿部サダヲ 松たか子 茅葺き宿の”ヒスイ色の蕎麦”を探せ!

松たか子らはゴールの「兜家旅館」に到着。兜家旅館は約300年前に建てられた温泉宿。楽天トラベル 日本の宿アワードを5回も受賞する人気旅館。松たか子らは「やまめの塩焼き」や「よもぎそば」などを味わった。

キーワード
やまめの塩焼きよもぎそば兜家旅館桧原村(東京)楽天トラベルアワード猪肉ジビエの炭火焼き鹿肉ジビエの炭火焼き

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.