- 出演者
- -
(オープニング)
オープニング
オープニング映像。
令和7年 広島平和記念式典
令和7年 広島平和記念式典
令和7年広島平和記念式典の中継。今年は原爆投下から80年で5万5000人が参列。広島市の松井一実市長と遺族の代表が原爆死没者の名前を記した名簿を納めた。新たに死亡が確認されたのは4940人となり、これまでに名前が納められた人は34万9246人となった。原爆投下の8時15分に黙祷が捧げられる。
1945年8月6日広島市は原爆により一瞬にして破壊されほとんどが即死した。被爆から10年後平和公園が完成し被爆者は平和公園から声を上げやがて世界へ。2023年世界の首脳たちが平和公園を訪れ被爆の実相にふれた。2024年日本被団協がノーベル平和賞を受賞した。
- キーワード
- ニューヨーク(アメリカ)ノルウェー・ノーベル委員会ノーベル平和賞ヨルゲン・バトネ・フリードネス坪井直山口みさ子川本静枝広島市公文書館広島平和記念公園広島平和記念資料館日本原水爆被害者団体協議会明田弘司松本若次林重男森瀧市郎河崎源次郎沼田鈴子第49回先進国首脳会議箕牧智之
広島市の松井市長や石破首相が慰霊碑に花輪を供えた。
原爆供養塔には多くの人が祈りを捧げた。地下の内部が先月公開され約7万人の遺骨が安置されている。 原爆供養塔を守っている渡部さんに話を伺い「安らかにという思い掃除をしている」などと話した。
平和の鐘が鳴らされ、黙祷が捧げられた。そして広島市の松井一実が平和宣言を行い、平和への誓いを関口さん・佐々木さんが読み上げた。その後、石破首相、湯崎広島県知事らが挨拶を行った。
会場では「ひろしま平和の歌」の合唱が行われた。
(エンディング)
エンディング
エンディングの挨拶。
- 過去の放送
-
2024年8月6日(8:00)