2025年4月2日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日

徹子の部屋
ロッチ

出演者
黒柳徹子 中岡創一(ロッチ) コカドケンタロウ(ロッチ) 
(オープニング)
オープニング

今日のお客様はロッチ。

(ゲスト ロッチ)
結成20年!初登場の人気芸人/紆余曲折…苦境を乗り越え

ロッチ・中岡は体を張ったロケで子ども達の人気者、コカドはお笑い界の裁縫王子。コカドは高校1年生の時に養成所に入ったが同期は年上ばかりであまり馴染めなかったという。当時はそれぞれ別のコンビを組んでいたという。中岡は彼女との結婚を考えて一度お笑いをやめて5年間働いていたがプロポーズを断られたという。ちょうどその頃、コカドは相方と連絡が取れなくなり2人でコンビを組んだと明かした。

キーワード
ロッチ大阪府東京都沖縄県
コント

ロッチがネタを披露した。

父が失踪…母と姉の支えで/工場をやめて芸人に…父から勘当/趣味の「ミシン」で脚光を

ロッチ・コカドは小学生の頃に父が失踪したが母と姉が普段と変わらない様子で過ごし始めたと明かした。姉がバイトをして家計を支えてくれたと振り返った。姉の影響で大槻ケンヂさんのファンになりトークライブのゲストで来てもらった時に姉と会わせたことが唯一の恩返しだと話した。中岡は工場をやめて再び芸人を始めたことで父から勘当されたと明かした。その後徐々に許してもらえるようになったが昨年亡くなったとのこと。コカドは趣味の裁縫で作った作品を披露した。

キーワード
ロッチ大槻ケンヂ奈良県橿原神宮
趣味の「ミシン」で脚光を/「体当たりロケ」で人気者に!

コカドは著書「コカドとミシン」を出版しこれまで作った作品を紹介している。裁縫によって主婦のファンが増えたという。一方中岡は1ヶ月のうち約1週間は海外ロケに行っているという。ロッチとしての目標は毎年やっているコントライブを続けていくことだと話した。

キーワード
コカドとミシンデヴィ・スカルノロッチワニブックス大阪府東京都
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

テラサ・ABEMA・TVer

テラサ、ABEMA、TVerの紹介をした。

キーワード
ABEMATELASATVer
(番組宣伝)
DAIGOも台所 〜きょうの献立 何にする?〜

DAIGOも台所 〜きょうの献立 何にする?〜の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.