2025年7月22日放送 13:00 - 13:30 テレビ朝日

徹子の部屋
絵本作家 鈴木のりたけ

出演者
黒柳徹子 鈴木のりたけ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。本日のゲストは鈴木のりたけさん。

(ゲスト 鈴木のりたけ)
今大人気!子どもの“ピンチ図鑑”/色々な角度から絵本作りを/異色の経歴で絵本の道へ

絵本作家の鈴木のりたけは一橋大学を卒業後、JR東海に就職した。絵本作家になって「大ピンチずかん」が大人気になった。シリーズ3作目は今年の上半期ベストセラーの総合1位。次男がモデルになっているという。他にも自分の妄想から書いた絵本から取材して書いた絵本もある。絵は独学で、写実的に描いている。小学生の頃から優等生だったという。雑誌が作りたくてJR東海は2年で辞めて、広告のデザイナーを8年ぐらいやって絵を描くようになった。絵本作家の専業になったのは3冊目が出たくらいだという。

キーワード
PHP研究所しごとばやっぱり・しごとばブロンズ新社一橋大学大ピンチずかん大ピンチずかん2大ピンチずかん3小学館東海旅客鉄道浜名湖浜松市(静岡)
二男一女の父…子育てに励み/子どもとの遊びから着想を/父になり…両親への思い

鈴木のりたけは二男一女の父として子育てにも励んでいる。全員がフリースクールに行っているという。子どもたちは本を読むようになったという。子どもたちとの日々を題材に絵本を書くようになった。自作のカードゲームで子どもたちと遊んでいて、子どもたちは言葉を覚えていくという。新聞川柳という遊びも紹介した。母親は保育士をしていてオリジナルで絵本を作っていたという。

キーワード
暗夜行路
子どもが体験できる時間を!/描く絵本に込める思いは…

7月末から「大ピンチずかん」の展覧会が開かれる。展示用に作った大ピンチブロックを紹介した。鈴木は絵本ではいろんなところから読めて、何回も読めるということを大事にしていると話した。

キーワード
大ピンチずかん鈴木のりたけ「大ピンチ展!」
(エンディング)
配信情報

「TELASA」で過去の放送回を配信、「ABEMA」「TVer」で無料見逃し配信。

キーワード
ABEMATELASATVer
(番組放送)
DAIGOも台所 ~きょうの献立 何にする?~

「DAIGOも台所 ~きょうの献立 何にする?~」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.