2023年11月6日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ

情報ライブ ミヤネ屋

出演者
宮根誠司 蓬莱大介 杉野真実 島田さくら 澤口実歩 高岡達之 
(オープニング)
ラインナップ

今日のラインナップ。東京が今月2度目となる25℃超えを観測するも各地で大気が不安定になるという紹介や佳子さまがペルーを公式訪問されるなどが紹介された。

キーワード
アルパカマチュピチュ(ペルー)佳子内親王浅草(東京)
(ニュース)
阪神 38年ぶり日本一

阪神タイガースが38年ぶり2度目の日本一に輝いた。大のタイガースファンで球場で見届けていた俳優の渡辺謙さん(64)も祝福している。ビールかけでは岡田監督は「今回のが嬉しい」と話し、大山選手は「本当にすごい声援だ」と話した。一方大阪道頓堀では警察官1300人体制で警備にあたる中、狂喜乱舞の大騒ぎとなった。警察によると37人が川に飛び込むもけが人はいなかったという。

キーワード
北新地(大阪)岡田彰布平田勝男村上頌樹渡辺謙渡辺謙のツイッター近本光司道頓堀阪神タイガース阪神ファン居酒屋&個室カラオケ まこっちゃん 梅田・北新地店阪神甲子園球場
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
”アレのアレ”達成に虎党熱狂 阪神タイガース 38年ぶり日本一

阪神日本一に関するトーク。各スポーツ紙では最終面まで使用して見開きで掲示されているのが確認できる。宮根アナが「今年はWBCがあってラグビーやバスケなどスポーツに恵まれた年であった」と話し「6回に伊藤将司投手を第2先発で起用したのは意外だった」と話した。また日本シリーズMVPの近本光司選手が4安打を記録したことにも触れ、来シーズンに向けて各球団新たに頑張るようにエールを宮根アナが送った。

キーワード
FIBAバスケットボールワールドカップ2023SMBC日本シリーズ2023オリックス・バファローズラグビーワールドカップ2023ワールド・ベースボール・クラシック(2023年)京セラドーム大阪伊藤将司近本光司阪神タイガース阪神甲子園球場
あす朝 関東は強い雨・風に注意 東京 25℃超え 各地で「夏日」続出

兵庫・浜坂漁港ではズワイガニ漁が解禁。1匹1kg超のものは史上最高額となる1000万円の値がつくなど各地で冬の便りが届く一方で11月に入っても25度以上を観測する異例の暑さとなっており、午後1時半までに東京都心では最高気温25.1℃を観測。11月になって夏日となったのは2回目で2度目の夏日は44年ぶり。また熊本では30℃を記録し1890年以降初めて11月に真夏日となっるなどk脳は全国120地点で11月観測史上最高気温を記録。この猛暑の影響で各地に影響が出ている。例年ならマツタケは9月から10月上旬が旬となるがことしは2週間ほどズレ、今が旬を迎えており、さらに1時間で19本を収獲するなど11月としては珍しい収穫量となった。北海道・網走市では大勢の釣り人が訪れておりいた。その目当てはサンマで猛暑などで海水温が上昇し冷たいオホーツク海へ移動して来ているという。東京では「東京ラーメンフェスタ2023」が開催され多くの人が訪れていたがこの日は26.3℃を観測し日陰で食べたり、ラーメンの他かき氷の「イチゴフロマージュ」を食べる人もいた。

キーワード
みかんイチゴフロマージュサンマズワイガニマツタケ世田谷区(東京)京都市(京都)南吉田(愛媛)堺市(大阪)大田区(東京)大田市場大阪市(大阪)宮崎県富山市(富山)新橋(東京)新温泉町(兵庫)東京ラーメンフェスタ2023沖縄県浅草(東京)浜坂漁港熊本市(熊本)網走市(北海道)網走水産試験場能登町(石川)
異例 11月なのに「夏日」続出/東京「25℃」今月2度目/あすにかけ 広範囲で荒天 激しい雨・暴風の恐れも…

鹿児島、愛媛などで11月観測史上1位の最高気温を観測。日本海側はフェーン現象で11月として記録的な暑さになっている。東京・台場は夏のように暑かったが、午後になって雲が出てきて風が吹くとひんやりする。浅草でのインタビューによると、着るものに困っている人が多数いた。

キーワード
フェーン現象台場(東京)浅草(東京)

明日は北日本・北陸で暴風のおそれ。あさの通勤時間は北日本から東日本にかけては、激しい雨、落雷、突風に注意。福岡は今夜風が強くなる。大阪は今夜から明日の未明にかけて激しい雨などに注意。

キーワード
大阪市(大阪)小樽市(北海道)福岡市(福岡)高解像度降水ナウキャスト

今後は寒冷前線が東に移動し、夜になると、近畿、東海、北海道で雨風が強くなる。関東地方は通勤・通学の時間に雨風のピークとなる。予想降水量は北海道が120ミリ、予想最大瞬間風速は北海道で30~35m。週間天気を見ると金曜日まで気温は平年より高いが、週末から冬型の気圧配置となる。

佳子さま ペルー公式訪問 外交関係樹立150周年で

佳子さまはペルーを公式訪問している。巨大な石が積み上げられた遺跡を視察した際にはアルパカの群れがお出迎えした。クスコ大聖堂では最後の晩餐を鑑賞した。

キーワード
アルパカクスコ大聖堂クスコ(ペルー)サクサイワマン遺跡マチュ・ピチュリマ市(ペルー)佳子内親王最後の晩餐
(最新のニュース)
日本海の冬の味覚 ズワイガニ漁解禁 初セリで驚きの値

ズワイガニ漁は午前0時に一斉に解禁され、兵庫県新温泉町の浜坂漁港では午前10時半ごろから漁船が次々と漁から戻ってきた。正午に始まった初セリでは、独自ブランドの「煌星」に認定された、重さ1.2キロのズワイガニが浜坂漁港で史上最高額の1000万円で競り落とされた。

キーワード
ズワイガニ新温泉町(兵庫)浜坂漁港煌星
都内で約6年ぶり実施”弾道ミサイル”想定し避難訓練

東京都などは今日、弾道ミサイルを想定した住民避難訓練を行った。訓練は東京都や練馬区などが合同で実施し、住民60人が参加。きょうは弾道ミサイルが発射された想定で、Jアラートの音声が流され、地上の住民が都営地下鉄の練馬駅構内に避難する手順などを確認した。

キーワード
全国瞬時警報システム練馬区(東京)練馬駅
(ニュース)
”ペルー公式訪問”佳子さま 遺跡でアルパカが出迎え

佳子さま 遺跡でアルパカが出迎え。ペルー公式訪問。

キーワード
アルパカクスコ(ペルー)佳子内親王
遺跡視察でアルパカが出迎えも 佳子さま 南米・ペルーを公式訪問

日本との外交樹立150周年を記念してペルー公式訪問中の秋篠宮家の次女 佳子さまが日本時間昨日に世界遺産のマチュピチュを視察された。今回のペルー訪問では経由地のアメリカで飛行機の機材トラブルが発生し、1日遅れてのペルー到着で式典などの一部日程が変更された。佳子さまは今月3日に両国親善のための植樹式に参加し、その後日系の現地民らと交流された。午後にはペルー政府主催の外交樹立150周年記念式典に参加し、ペルーへの親善の想いを述べられた。現地時間5日にはインカ帝国の古都・クスコの遺跡を視察し、アルパカの出迎えを受けられた。その後はクスコ大聖堂を視察されるなどされている。

キーワード
アメリカアルパカアルマス広場クスコ大聖堂クスコ(ペルー)サクサイワマン遺跡サント・ドミンゴ教会ペルー日系人協会マチュ・ピチュリマ市(ペルー)リャマ世界遺産佳子内親王小室眞子新垣カマド最後の晩餐東京国際空港東京都松の木
佳子さま ペルー公式訪問 外交関係樹立 150周年で

スタジオからは「ペルーに多くの日系人が住んでいるのを初めて知った」などの感想が出た。

キーワード
マチュ・ピチュリマ市(ペルー)佳子内親王
(気象情報)
東京「25℃超」今月2度目/あすにかけ 広範囲で荒天 激しい雨・暴風の恐れも

東京・銀座から中継。気温は午後3時半現在で約22℃。銀座ではクリスマス商戦に向け、クリスマスリースを飾る店も出てきた。街の人は午後になって1枚上着を羽織っている人が多くみられる。きょうの最高気温を見ると全国各地で夏日を記録しているところが多くあった。西日本を中心に日本海側では最大瞬間風速20m以上を記録している。あす関東地方は、通勤・通学の時間帯に激しい雨・落雷・突風に注意が必要。きょうの夜遅くには、近畿地方で雷を伴う激しい雨が降る恐れがある。宮根は「これから日が暮れてから天気が荒れてきますのでご注意ください」と話した。あす東京は午後晴れてきて、昼ごろにかけて26℃まであがる。また今週の東京・札幌は寒暖差が激しい。

キーワード
お正月クリスマス大雨警報札幌(北海道)銀座(東京)
(番組宣伝)
スポーツ中継70年 歴史を変えた瞬間TOP100

「スポーツ中継70年 歴史を変えた瞬間TOP100」の番組宣伝。

(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.