2025年4月1日放送 23:56 - 0:26 TBS

明日よる!それって実際どうなの会SP
【ザ・たっち双子検証】

出演者
大島美幸(森三中) 生瀬勝久 満島真之介 安斉星来 
(オープニング)
関東風vs関西風 どっちが太らない?体重に差が出るのか双子で検証!!

今回は関東風と関西風はどぢらが太るかザ・たっちで検証する。話を聞いた4人の医師は全員関東風より関西風のほうが太りにくいと話した。

キーワード
厚生労働省国民健康・栄養調査埼友クリニック所沢いそのクリニック犀星の杜クリニック六本木金町駅前脳神経内科
オープニング

オープニング映像

オープニングトーク

今回は関東風と関西風はどぢらが太るかを検証する。大島はそんなに変わらないと思うと話した。満島は関東風、安斉は関西風のほうが太ると予想した。

(明日よる!それって実際どうなの会SP)
関東風vs関西風 どっちが太らない?体重に差が出るのか双子で検証!!

検証期間は3日間。くじ引きでたくやが関西風、かずやが関東風を食べることに決定。検証前の体重は2人とも75.9kgだった。1日目の朝食はうどんといなり寿司。家康が江戸を開発しようと労働者の塩分補充、、労働力向上のために濃い味付けの食事を振る舞ったことで関東は濃い味付け、関西は薄い味付けになったと言われている。

キーワード
ColBase国立国会図書館デジタルコレクション大江戸しばゐねんぢうぎやうじ 風聞きゝ徳川家康

昼食はかずやがすまし汁の関東風お雑煮、たくやが白味噌仕立ての関西風お雑煮。関東風には角餅、関西風には丸餅が使われている。人口の多さから効率よく大量に作るため、関東では角餅が使われた。丸餅は円満を意味する縁起物のため。夕食はすき焼き。関西風は油を引いた鍋にザラメを入れ、キャラメル色になったら肉を焼き醤油で味付け。関東風は軽く焼いた肉に割り下を入れ、野菜と煮て食べる。2日目の体重はかずやが76.1kg。

それって実際どうなの会

それって実際どうなの会の番組宣伝。

それって実際どうなの会の番組宣伝。

関東風vs関西風 どっちが太らない?体重に差が出るのか双子で検証!!

2日目の体重はかずやが76.1kg、たくやが75.9kgだった。2日目の朝食はおでん。昼食は焼きそばだった。夕食は天津飯。関東風はケチャップに甘酢あん、関西風は醤油ベースのあんがかかっている。3日目の体重はかずやが76.2kg、たくやが75.9kgだった。3日目の朝食は卵サンド。関東風と違い、関西風はだし巻き卵が入っている。昼食はたくやが関西風大阪寿司。酢で締めた具材とシャリを押し固めて作る。かずやは江戸前寿司だった。夕食はたくやが関西風水炊き、かずやはちゃんこ鍋。最終的な体重はかずやが76.1kgだった。

キーワード
国立国会図書館デジタルコレクション江戸自慢三十六興 洲さき汐干かり
それって実際どうなの会

それって実際どうなの会の番組宣伝。

それって実際どうなの会の番組宣伝。

関東風vs関西風 どっちが太らない?体重に差が出るのか双子で検証!!

関東風と関西風はどぢらが太るかザ・たっちで検証。3日間関西風を食べたたくやの体重は75.8kg。初日から関東風を食べたかずやは+0.2kg、関西風を食べたたくやは-0.1kgとなった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.