- 出演者
- 中山秀征 三雲孝江 黒沢年雄 三善英史 加藤久仁彦(狩人) 加藤高道(狩人) 石田重廣 保科有里
今夜は夢グループスペシャル。
オープニング映像。
石田社長と保科有里の関係性について「愛人」の噂があるとの話が出たが、ビジネスパートナーだと話していた。また、2人で出演している独特なフレーズのCMについては、全て社長が台本を書いているとのこと。黒沢年雄・三善英史それぞれの石田社長との出会いなども振り返っていた。
三善英史が「円山・花町・母の町」を披露した。
- キーワード
- 円山・花町・母の町
夢グループの所属第一号だったという狩人、元は会社の名前も違ったと話し当時の社長との出会いについてなど話していた。当初の会社名は「あずさ2号」だったが、三善が入ってくることになり「夢グループ」に変わったとのことだった。
狩人が「あずさ2号」を披露した。
- キーワード
- あずさ2号
通販会社から芸能事務所立ち上げについて、石田社長は通販会社はお客からのクレームの電話しかかかってこず、感謝の言葉を聞けることがなかったことが悔しかったため、エンタメの世界に舵を切ったのがきっかけだという。また保科のデビューとその後、陽の目を見るまでについてなども話していた。
保科有里が「難破船」を披露した。
- キーワード
- 難破船
石田社長の人物像について。保科からは「ひらめきの社長」と言われ、なにか質問しても答えが早いとのこと。黒沢からは「冷たい人!?」と言われ、周りには優しいが自分は嫌われていて冷たくされるとボヤいていた。社長は黒沢を“スター”として扱わず、自分で色んなことをさせたいが、黒沢は嫌だと思っているとのことだった。
黒沢年雄が「時には娼婦のように」を披露した。
- キーワード
- 時には娼婦のように
石田社長の人物像について、三善は「頑固な人!?」だと話。負けず嫌いで譲らない一面があると言うが、それが仕事面では良いのでないかと話していた。また、狩人の2人からは「スター誕生!」に出場していたと暴露されていた。
- キーワード
- スター誕生!
狩人が「コスモス街道」を披露した。
- キーワード
- コスモス街道
石田社長は2年前に歌手デビューを果たしているとのこと。念願のデビューが叶い、一緒に歌ってくれた保科に感謝したと言う。
夢グループの今後について石田社長は、昭和の歌を届けたい日本全国行っていない場所でコンサートをしたいと話した。また、コンサートでは社長も歌うとして、お客からの要望がなくても歌うと話し笑いを誘っていた。
「ニッポンSOS!」の番組宣伝。
「FNS鬼レンチャン歌謡祭」の番組宣伝。