2023年8月4日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京

昼めし旅
【夏涼やか!清流の奥久慈…滝見の茶屋!生イチゴシロップの天然かき氷】

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(茨城県大子町)
涼を求めて!鮎釣り&名水めぐり

春香クリスティーンが茨城県大子町でご飯調査。茨城県大子町は袋田の滝や奥久慈りんごが有名

キーワード
りんご久慈川大子町(茨城)袋田の滝
車中泊で3日間!?みんな釣りに夢中!

春香クリスティーンは釣りをしている男性に話しかけあなたのご飯見せて下さいとお願いするも交渉失敗。続いて車中泊で3日間鮎釣りをしている男性に話しかけた。

キーワード
大子町(茨城)池田橋

春香クリスティーンは鮎釣りをしている男性に話しかけた。大子町では年に1度久慈川大子地区鮎釣り大会が開催される。大会には鮎釣りマニア24名が参加している。春香クリスティーンは男性にあなたのご飯見せて下さいとお願いするも交渉失敗。

キーワード
久慈川大子町(茨城)
久慈川は鮎だけじゃない!天然ウナギのひつまぶし弁当

春香クリスティーンは鮎釣り大会実行本部を訪れたがご飯は食べ終わっていた。

キーワード
久慈川大子町(茨城)
お客さんは家族!とにかく明るい肝っ玉かぁちゃん

春香クリスティーンは実行委員の方に教えてもらったお店を訪れた。

キーワード
大子町(茨城)

春香クリスティーンはお食事処うめ吉を訪れた。2009年創業の食事処で、鮎釣りを楽しむ人のためにおとり鮎を販売している。店主の益子さんは母親に憧れ商売の道にすすんだ。名物の鮎は一晩砂抜き後マイナス60℃の冷凍庫で瞬間冷凍する。天然鮎の塩焼きを試食した春香クリスティーンは「はらわたは渋みがあっていいですね」などと話した。続いて稚鮎の南蛮漬けを試食し「雰囲気変わりますね」などと話した。春香クリスティーンは益子さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
お食事処 うめ吉久慈川大子町(茨城)天然鮎の塩焼き稚鮎の南蛮漬け

益子さんのご飯作りを拝見する。チキンカレーや自家製黒ニンニクを作った。作った料理を試食し「トマトいっぱい入りだ」などと話した。ご厚意で試食させてもらった春香クリスティーンは「甘口で美味しい」などと話した。2019年台風19号の影響で久慈川が氾濫しお店も被害が出て営業できなくなった。その後お客さんが助けてくれて営業を再開した。

キーワード
お食事処 うめ吉ジャガイモタマネギチキンカレーニンジン久慈川台風19号大子町(茨城)自家製黒ニンニク鶏肉
滝くぐり?涼を感じる月待の滝

春香クリスティーンは月待の滝を訪れた。高さ17m幅12mある滝で、久慈川の支流大生瀬川が作り出す大迫力の滝。二十三夜の月を待ち祈願されたことを受け月待の滝と名付けられた。月待の滝のそばにある月待の滝もみじ苑は昭和59年創業のそばと甘味処で、今の時期食べたい名物は天然かき氷。試食した春香クリスティーンは「めちゃくちゃ今涼しい」などと話した。

キーワード
久慈川八溝山大子町(茨城)大生瀬川天然かき氷 生イチゴ味嵯峨草橋月待の滝月待の滝 もみじ苑
水戸徳川家ゆかりの湧き水!?

春香クリスティーンはお茶を販売しているお店を訪れた。

キーワード
万年橋八溝川大子町(茨城)

春香クリスティーンは金澤園を訪れた。昭和30年創業のお茶屋で、お店の前にある蛇口は水戸徳川家ゆかりの湧き水である。名物のつゆひかりを試飲した春香クリスティーンは「めちゃくちゃいい香りです」などと話した。

キーワード
つゆひかり大子町(茨城)金澤園
八溝山の麓に出る!冷た~い湧き水

春香クリスティーンは親子連れに話しかけた。

キーワード
八溝山八溝川大子町(茨城)

春香クリスティーンは親子連れに話しかけ た。上野宮地区は昔から湧き水が豊富で生活水として利用してきた。湧き水は年中水温は10℃を保ち、古くから近所の人と共同で利用する。源流の八溝川湧水群は昭和60年名水百選に選出されわさび作りが盛んで200年以上前から栽培している。春香クリスティーンは親子にあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。ご飯を見せてくれるのは旅澤さん家族。

キーワード
八溝山八溝川大子町(茨城)

旅澤さんのご飯作りを拝見する。

キーワード
大子町(茨城)
水戸徳川家ゆかりの豪邸!?

春香クリスティーンは旅澤さんの家を訪れた。家は徳川斉昭の休息所として建てられた家に住んでいる。ご飯作りを拝見する。ワサビ丼やジャガイモとワカメの味噌汁などを作った。作った料理を試食し「美味しい」などと話した、ご厚意で試食させてもらった春香クリスティーンは「風味がいい」などと話した。

キーワード
ジャガイモとワカメの味噌汁ハンバーグワカメワサビ丼刺身こんにゃく大子町(茨城)徳川斉昭新ジャガイモ葉ワサビの醤油漬け
名水の源流を発見!そこで見たのは?

スタッフが八溝川湧水群「金性水」を発見。

キーワード
大子町(茨城)

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.