2023年8月8日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京

昼めし旅
【茨城県常陸大宮市…ブルーベリー農家の冷製パスタ&夏野菜ラタトゥイユ】

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(埼玉県熊谷市)
気象予報士の資格持ち!武藤十夢 憧れの大温度計

今回は武藤十夢が埼玉県熊谷市でご飯調査。熊谷市は新宿駅から電車で約60分、全国の最高気温ランキングで日本一に輝いたこともある。武藤十夢は行ってみたかったという八木橋百貨店の大温度計を見に行った。

キーワード
AKB48八木橋百貨店新宿駅気象庁熊谷市(埼玉)
元AKB48・武藤十夢が初のドキドキご飯調査!

米農家の吉野さんに話しかけた。育苗箱を洗っている最中だったので、武藤十夢もお手伝いした。1ヶ月で使う育苗箱の和は1400枚で、洗ったものは翌年5月から使用する。

キーワード
熊谷市(埼玉)
田植作業を終えた米農家のご飯調査

吉野さんご夫婦がご飯を見せてくれた。吉野さんは薪ストーブを自作で作った翌年に脳梗塞を発症しん、左半身麻痺になり入院していた。退院後はすぐに米作りを再開した。お昼の食卓にはロースカツ、フライドポテトなどが並んだ。

キーワード
ジャガイモフライドポテトロースカツ中華風の野菜炒め熊谷市(埼玉)脳梗塞
昼めしはガッツリ!ポテトフライ&BIGとんかつ

武藤十夢が埼玉県具でご単調さ。米農家の吉野さんご夫婦がご飯を見せてくれた。食卓にはロースカツ、フライドポテトなどが並んだ。

キーワード
フライドポテトロースカツ熊谷市(埼玉)
ご当地かき氷・雪くまが人気!老舗お茶屋さんでご飯調査

武藤十夢は茶の西田園 を訪問。こちらは老舗のお茶屋さんだが、ご当地かき氷の雪くまも提供。武藤十夢は「抹茶と玄米の塩キャラメルみるく」を試食した。

キーワード
抹茶と玄米の塩キャラメルみるく熊谷市(埼玉)茶の西田園雪くま
夏を乗り切る新定番!?の生姜巻き

埼玉県具でご飯調査。武藤十夢はご当地かき氷・雪ぐまが人気のお茶屋さん・茶の西田園を訪問。こちらのまかないは父娘が作った豚肉の生姜巻き、豚肉のナス巻き、焼きヤマトイモの海苔巻きだった。

キーワード
ネギ焼きヤマトイモ新生姜焼きヤマトイモの海苔巻き熊谷市(埼玉)茶の西田園豚肉豚肉のナス巻き豚肉の生姜巻き雪くま
(茨城県常陸大宮市)
ブルーベリーを使った世にも珍しい料理を提供する農家?

茨城県常陸大宮市でご飯調査。街のシンボルの那珂川は、約150kmの大河で、鮎が多く生息し、今の時期は多くの家族連れが鮎釣りを楽しむ。今回はブルーベリーフレンドファームの小口さんを訪ねた。小口さんのオススメはブルーレイをいう品種。ちなみに小口さんは過去には昭和天皇も訪れたホテルの総支配人も務めていた。

キーワード
ブルーベリーブルーベリーフレンドファームブルーレイ常陸大宮市(茨城)昭和天皇那珂川
まるでヨーロッパの農園!ブルーベリー尽くしカフェ!!

農園にはカフェも併設されていて、「ブルーベリースペシャルパフェ」などブルーベリーメニューが楽しめ、県外からもお客さんが訪れる。

キーワード
ブルーベリースペシャルパフェ常陸大宮市(茨城)
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
珍しい組み合わせ!色鮮やかなブルーベリーの?

茨城県常陸大宮市のブルーベリー農家でご飯調査。スタッフは人気メニューの「ブルーベリーの冷製パスタ」と「ケッカソースパスタ」を試食させてもらった。

キーワード
ケッカソースパスタブルーベリーの冷製パスタ常陸大宮市(茨城)
野菜の甘味際立つ簡単ラタトゥイユ

ブルーベリー農家の小口さんのお昼ごはんはズッキーニ、ニンジンなどで作った「ラタトゥイユ」、「自家製ブルーベリージャムがけヨーグルト」だった。

キーワード
カボチャシイタケズッキーニナスニンジン常陸大宮市(茨城)自家製ブルーベリージャムがけヨーグルト
住宅街で出会った2人の子を育てる明るいママ

住宅街で出会った佐藤さんがご飯を見せてくれることになった。

キーワード
常陸大宮市(茨城)
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
ご飯の準備真っ只中!佐藤さん家のご飯調査!

茨城県常陸大宮市でご飯調査。住宅街で出会った佐藤さんがご飯を見せてくれることになった。佐藤さんの旦那さんは大工さんで、2年前にマイホームを完成させた。じたくのこだわりは廊下がないこと。交際のきっかけはバーベキューだったという。

キーワード
常陸大宮市(茨城)
今夜は中華尽くし!娘と作る絶品餃子!

佐藤さんの晩ご飯のメインはいただき物の焼き餃子。食卓には餃子、娘さんも一緒に作った八宝菜、チャーハンが並んだ。

キーワード
チャーハン八宝菜常陸大宮市(茨城)餃子
(茨城県八千代町)
茨城県 八千代町 白菜日本一の町

茨城県・八千代町でご飯調査。名産は白菜やメロンなど。番組スタッフが取材した。

キーワード
メロン八千代町(茨城)白菜
番組ファンのお母様のご飯調査

茨城県・八千代町でご飯調査。大きな家の奥さんにスタッフが声をかけると、番組を知っており主婦仲間もみんな見ていると答えた。一緒にいたのはご主人ではなく、トイレのリフォーム工事に来ていた大工さんでやはり番組を知っていた。奥さんは家にある古い井戸を見せ、自作のどくだみ茶を30年以上飲んでいると答えた。ご飯も見せてもらえることになった。

キーワード
八千代町(茨城)
仰天!餃子は皮しか食べない!

茨城県・八千代町で武藤さんにご飯を見せてもらった。焼き餃子は同居の孫のリクエストで昨日作ったもので、奥さんは肉を食べないため中身を取って皮だけ食べるという。昔は肉といえば鶏をつぶして食べるものだったため、親が生きたままさばくのを見るうち嫌いになったと答えた。

キーワード
八千代町(茨城)
糖度抜群のメロンを生産する夫婦

引き続き茨城県・八千代町を取材。メロン農家を取材すると、敷地約3000坪の畑でプリンスメロンを育てていた。糖度の高さが自慢だという。ご飯の取材許可をもらってご自宅におじゃました。自宅は敷地750坪、家族は両親と夫婦、長女の夫婦と三女の7人。母屋に両親、ご主人と家族は奥さんが嫁いだ時に建てたという離れに住んでいた。

キーワード
プリンスメロン八千代町(茨城)
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.