- 出演者
- 島田弘久 曽根純恵
(オープニング)
オープニング
オープニング映像。
NEWS
経済情報
金利と財政の関係など議論
財務大臣の諮問機関の財政制度等審議会が、来年度予算の編成に向けた議論を始めた。金利が上昇する中で、経済成長と財政再建をどのように両立させるかなどが焦点。金利上昇の「利払い費」への影響など「金利がある世界」を意識した議論が行われた模様。また南海トラフ地震や首都直下地震の経済への影響も議題にあがった。11月にも予算編成に向けて意見書を取りまとめる見通し。
8月機械受注 ↓1.9%
内閣府が発表した8月の機械受注統計によると、船舶・電力を除く民需は前月比1.9%減、2か月連続のマイナス。製造業が2.5%減、非製造業が7.7%減。基調判断は「持ち直しの動きに足踏みがみられる」に据え置き。
ワシントンで「パンダ外交」再開
米国・ワシントンのスミソニアン国立動物園に15日、中国から貸し出された2頭のジャイアントパンダが到着。米中対立が深まる中、去年11月に中国にパンダを返還されていたため、約1年ぶりにパンダ外交が復活。雄のバオリーと雌チンバオで、来年1月から一般公開する予定。
(気象情報)
気象情報
気象情報を伝えた。
- キーワード
- 鎌倉プリンスホテル
(マーケット情報)
午前のマーケット
日経CNBC・曽根純恵、経済ジャーナリスト・和島英樹が解説。日経平均株価は5日ぶりの大幅反落。米国株安を受け、一時800円以上下落。3万9000円はキープ。米国・SOX指数。レーザーテックは大幅安。建設株は上昇。大成建設の株価は上昇。オランダ・ASML、みずほ証券、大林組、値上がりに言及。
テレ東BIZ