- 出演者
- 末武里佳子 曽根純恵 平野憲一
オープニング映像。
日本列島は強い冬型の気圧配置が続き、北日本から西日本の日本海側を中心に大雪となっている。JR東日本によると、山形新幹線は除雪作業が難航し始発から全線で運転見合わせしていたが、午前11時に再開。JR東海によると東海道新幹線は名古屋駅−京都駅間で速度を落として運行、遅れが出ている。明日朝までに降る雪の量は東北・北陸・近畿・中国の多いところで60cmとなっている。気象庁は交通への影響や暴風雪・高波などに警戒するよう呼びかけている。
マレーシアを訪問中の石破総理大臣は、先ほどからアンワル首相との首脳会談に臨んでいる。経済や安全保障分野の協力について意見を交わしているとみられる。両首脳の会談は去年11月以来2か月ぶり。石破総理は東南アジア重視の外交姿勢をアピールしたい狙いがある。またトランプ氏が今月20日大統領に就任することから米国とASEANとの橋渡しを担いたい考え。会談後に共同発表で成果を説明する予定。
去年12月に100歳で亡くなった米国の元大統領ジミー・カーター氏の国葬が9日ワシントン大聖堂で営まれ、バイデン大統領などが最後の別れを告げた。トランプ次期大統領、菅元総理らも参列。1976年の大統領選でカーター氏に敗れた共和党・故フォード元大統領が弔辞を生前に用意して息子が読み上げた。
新年恒例の福男選びが阪神大震災から30年目の節目にあたることしも兵庫・西宮神社で行われた。上位3人が福男、一番福は高校2年生・大岸史弥さん。「自分の福を能登の人などに分けれたらいいなと思う」と話した。
鎌倉プリンスホテル天気カメラの映像を背景に気象情報を伝えた。
- キーワード
- 鎌倉プリンスホテル
日経CNBC・曽根純恵、平野憲一が解説。日経平均は3日続落。ファーストリテイリングは9−11月期の純利益が欧米や国内販売好調で最高益だったが、中国での大幅な減益が嫌気され大幅反落。海外のコンビニエンスストア事業が苦戦しているセブン&アイホールディングスも一時売られた。アメリカの新規失業保険申請件数は11か月ぶりの低水準。英国FTSE100、ドイツDAX、フランスCAC40。日経平均・移動平均線かい離率は悪くない。1月日銀地域経済報告(さくらリポート)、12月オフィス空室率・都心5区は7か月連続で低下。日経平均予想EPSは徐々に上がってきている。