- 出演者
- 藤森祥平
八潮道路陥没事故の現場から半径50mより外の住民には何の補償もないのか?西脇亨輔さん50m以内というのは建物の歪みや激しいところを手当てして、そこから補償範囲を広げていくということだと説明した。転落した運手の発見まで3か月以上がかかった。田中章さんは救助隊員は3か月も経った無念さがあり、それぞれ涙を浮かべていたと話した。
- キーワード
- 八潮市(埼玉)
世界くらべてみたら×モニタリング合体SP、櫻井・有吉THE夜会の番組宣伝。
DOPE 麻薬取締部特捜課の番組宣伝。
被害者によると、約6年前から隣人による生卵の投げつけ行為がはじまったという。多い日には一日20個以上が投げつけられたこともある。犯人は隣に住む当時53歳の女。被害車は防犯カメラを5台設置し、その映像が証拠となり去年8月女は逮捕された。その後建造物損壊の罪で懲役1年6か月の実刑判決が確定した。女の逮捕後、被害者の元を訪ねた。被害を受けた壁は黒く変色していた。さらに、ゆで卵を投げられたときにできた大きな穴が残っていた。リフォームに70万円ほどかかり全て自費。被害車は女に対し損害賠償を求める民事裁判を起こし、判決で女は110万円の支払いを命じられたが、支払い能力がなく未払いのまま。女の夫は今も被害宅の隣で暮らしている。生卵投げつけ事件のその後を追跡。加害者の夫から話しを聞こうと直撃した。夫は卵を投げていたのは私じゃないと妻が言い張っていて、立場的には妻を信じると話した。民事裁判の賠償金については、私に支払い義務はないとした。
生卵投げつけ事件のその後を追跡。加害者の夫に民事裁判の賠償金について聞くと、私に支払い義務はない、私に支払い命令が出たら払うと話した。手を出した方が悪い、その償いをしないといけない、弁済する気持ちはあると話した。女の出所予定は来年の春。
この番組では新聞やニュースでは報じないあの事件のその後をこれからも追跡していくと話した。
news23の番組宣伝。ゲリラ雷雨、あすも警戒。
DOPE 麻薬取締部特捜課の番組宣伝。
初恋DOGsの番組宣伝。
19番目のカルテの番組宣伝。