TVでた蔵トップ>> キーワード

「農水省」 のテレビ露出情報

カレーライス物価が今週発表された。物価高の影響で過去最高値を更新。価格を押し上げているのがコメ。東京都港区のカレー専門店ピリピリではこれまで、カレーにあうブレンド米にこだわっていたが、伊藤恭子によると、今は国産米の中でも一番安いものにしている。目をつけたのは備蓄米だという。今年4月のカレーライス物価は429円、ごはんが185円と前年同月比+92円。食べ盛りの子どもがいる家庭のカレーライス事情を見せてもらうと、肉じゃがのあまりをカレーの具にしていた。
備蓄米放出の効果が少しずつ出始めたのか、埼玉県川口市の新鮮市場東本郷店では、飯田智成店長が「こんなにコメあるの久々」などと話した。数量制限なしでコメを仕入れられるようになった。さらに一部の銘柄米も先週と比べて500円ほど安く販売できるようになったという。小泉農林水産大臣は「47都道府県すべてに随意契約の備蓄米が行き渡る」などと述べた。沖縄県那覇市のタウンプラザかねひで与儀公園市場ではきのう、限定100袋の備蓄米の整理券を求める長い列ができた。スピード感を強調してきた小泉大臣だが、最初の受付開始から2週間余りで全国に随意契約の備蓄米が行き渡ったことになる。一方で小泉大臣は、コメの収穫量調査など農水省が行ってきた統計が実感とかけ離れているとし、「問題があるのは事実だ」と述べた。その上で、統計の見直しを前提に担当部局と検討を行っていることを明らかにした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月23日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
農水省は来年の主食用米の生産量の目安を今年の見通しより少ない711万tとする方向で最終調整している。コメは今年大幅な増産が見込まれていて、値崩れで農家の経営に影響する可能性を踏まえたもの。石破前政権が需要に応じた増産を掲げていたのに対し、鈴木新農水相は需要にに応じた生産が原則としている。農水省は備蓄米の買い入れを来年産から再開する方針で焼く20万tを予定して[…続きを読む]

2025年10月23日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
鈴木憲和農水大臣は、米の需要について「すでに不足感は払拭できたと思う」との認識を示した。高止まりしている価格については「私の立場で高いとか安いとか言わない」、「価格はマーケットの中で決まるべきもの」と述べ、米5kgの平均価格が3000円台でなければならないとしてきた石破前政権との違いを見せた。また、備蓄米については「米が不足した際に放出するもの」との考えを示[…続きを読む]

2025年10月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
健康志向の高まりから国産ニンニクの人気が高まっている。青森県がニンニクの一大産地。近年では北海道では9年間で作付面積が約2倍になり、秋田県では作付面積が8年間で16%増。全国でも16年間で24%増と日本中でニンニクの生産が拡大している。埼玉でニンニク栽培にチャレンジする人もいる。暖かい場所で育てているため、成長のスピードが早く、収穫を2カ月前倒ししているとい[…続きを読む]

2025年8月21日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
茨城・潮来市にある「道の駅いたこ」では新米が積まれていた。値段は5kgで4200円。4000円を上回る価格でもお客さんの反応は上々。最新のコメの平均価格は過去3年間で最大の上げ幅となり、2週間ぶりに値上がりしている。スーパーマーケットや精米店では銘柄米も平均価格を超える4000円台半ば。それ以上の価格でも新米が売られている。そんな中、農水省は当初今月末として[…続きを読む]

2025年8月21日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVELive530
コメの価格高騰を抑えるため行われている備蓄米の随意契約では契約後に引き渡されたコメについて今月末までに売り切ることになっていた。しかし、いまだそのうちの3分の1以上が小売業者などに届いておらず、売り切ることができないことから期限が延長される。小泉大臣は予定通りに今月備蓄米の販売をやめた場合、コメ価格高騰の「さらなるトリガーを引いてしまう」と強調した。また引き[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.