- 出演者
- マツコ・デラックス 村上信五(SUPER EIGHT)
オープニング映像。
今日放送する内容を伝えた。
ここ半年でケガをしたことがあるか?について秋田県は98.3%。県内で調査したが友人と喧嘩をした、包丁で手を切ったなどの意見が。せっかちでそそっかしい人が半年でケガをしていると回答した。
- キーワード
- ニチバン
人口わずか1700人の河原町採銅所地区でのみ販売しているオリジナルカードゲームがある。サイdo男カードは地区の実在するおじさんがカードになり必殺技やアイテムで戦うオリジナルカードゲーム。現在それが盛り上がりをみせているという。カードの考案者の宮原さんは、子どもはおじさんに声を掛けると不審者と思ってしまうので知っていれば挨拶が整理すると思い、考案。しかしこのカード人気で地元の子供たちにはおじさんたちが大人気。その取り組みが新聞でも取り上げられおじさんトレカとして話題に。問い合わせやお客さんが殺到している人気ぶり。しかしこのカードゲームは職員が一人で作っている。
以前の放送で都道府県別一番多い名字を調査した際に宮崎県は黒木さんが多かった。全国の黒木さんの約半数が宮崎県に在住しているという。人口9400人の都農町では人口の5分の1の1900人が黒木さん職場や学校では下の名前やあだ名で呼び合っている。最も黒木が多い川北地区ではほぼ黒木さん。同姓同名が多く郵便物が誤配達されるなどのあるあるがあるという。
- キーワード
- 川北地区(宮崎)
日本で唯一高知県にだけなかったドン・キホーテ。2月18日にオープンした。開店前に行くとすでに行列が。高知県在住の中学生のドンキファンの学生も熱心に並んでいた。そして開店前には500人以上の行列ができていた。
別府市の酒井理容店は地元でも不気味すぎると評判の店。店主の境さんは55年前から流木でお面を作り始めその力作を店内に500個以上も飾っている。しかし選べる髪型は8パターンのみ。
沖縄県石垣島にUFOを呼べる人がいるという。島民も何度も目撃しているというが前田未和は夜空にサーチライトを点滅させる方法で20年間UFOをよんでいる。実際に呼んでもらったが実際にそれっぽい飛行隊を2つ発見。しかし専門家の意見から53年前に旧ソ連が打ち上げたロケットの可能性が高いという。しかしもう一つに関しては正体はわからず。さらに星空ガイドツアーをしている男性も説明できない物体のライトを発見したという。
- キーワード
- 石垣島
愛知県のコミュニケーション能力の高すぎるシェットランドシープドッグのりんたくんを紹介。押せば録音した音声が流れるボタンを組み合わせ会話ができる。りんたくんがそれを駆使して飼い主と会話する様子を紹介した。
- キーワード
- シェットランドシープドッグ愛知県
東京税関の広報活動で活躍しているのが、各所の税関で犬を模したマスコットキャラのカスタム君が広報活動している。しかし全国のカスタム君の個体差があるように思える。東京税関の磯貝さんは生まれてきた場所が違うため、個性があると伝えた。中でも沖縄地区税関のカスタム君は東京税関と明らかに違う。沖縄地区税関の職員たちはそれを自覚していることが発覚した。
青森県青森市には中華そば 文四郎が。店主の山崎さんはMr.マリックの一番弟子。しかしマジックだけで食べていくのは厳しいという。ラーメン屋を開いたのは食べ歩いているうちに自分で作りたくなったという。今では青森県内に3店舗経営。ラーメンで成功をおさめている。しかしラーメンの券売機で500円のマジック券も販売している。購入すればMr.マリック直伝のマジックを披露してくれる。そこにMr.マリックが登場。マジックを披露してくれることに。
Mr.マリックがマジックを披露した。
- キーワード
- 中華そば 文四郎
株主優待だけ暮らす桐谷さん。番組がSPとなると桐谷さんに密着するが3月になるとそれがままならない。その理由は確定申告。確定申告では株と講演の収入をまとめて書類を提出する必要がある。妹がそれをまとめてくれるという。株の動きなどは全て手書きでまとめているという。書類の整理が全く出来ないためにそれを見つけるのが至難の業。そこで妹が確定申告の書類を遭難しないようにさせるBOXを持参。しかし桐谷さんはそれどころでなく、株の講演にでかけた。その後も講演会に忙しく、確定申告と並行して行っているためにそのストレスが爆発寸前。そしてヤマザキ春のパンまつりも並行して行っている。ドラッグストアにやってきたが花粉症などの薬とともにヤマザキ春のパンまつりのためのパンもかかさない。