- 出演者
- 有吉弘行 飯尾和樹(ずん) 山崎弘也(アンタッチャブル) NAOTO(三代目J Soul Brothers) 田牧そら 齊藤京子 飯尾和樹(ずん) 山崎弘也(アンタッチャブル) NAOTO(三代目J Soul Brothers) 齊藤京子
今回は夏休みお出かけスペシャル。注目のお出かけスポットの人気のヒミツを徹底調査。あらゆる金額を可視化して現代社会を学ぶ。
有吉弘行らの挨拶。お金の使い方について聞かれNAOTOは「食べ歩きがすごい趣味。ツアーで地方に行くと、事前に予約して1日多い時に6~7軒回る」などと話した。齊藤京子は「最近馬刺しにすごいハマってて。通販で取り寄せている」などと話した。
- キーワード
- 寺門ジモン
行楽の定番、遊園地。世界的テーマパークでは6月に新エリアがオープン。埼玉・所沢市にある遊園地では2021年にリニューアル。昭和レトロをテーマに大盛況。近年、閉園後の遊園地を利用した遊園地と脱出ゲームのコラボイベントも話題になっている。来園者を笑顔にしてくれる遊園地。その裏側にはスタッフの知られざる努力があった。全国各地の開演前の遊園地を覗き見。山梨・富士吉田市にある遊園地。朝6時、白須皓大さんは毎日、ジェットコースターの走路を歩いて点検している。白須さんが最も緊張するのは最初の急降下部分だった。1時間かけコースを確認。最後にジェットコースターに乗り目と耳で異常がないかを確認する。
大阪・枚方市にある遊園地。朝8時。コートスターが外されトラックに積まれた。年に1度車両分解検査という定期検査を行う必要がある。専門の施設じゃないと行えないので工場に運ぶ。コートスターが運ばれたのは電車の整備工場だった。遊園地の運営元が鉄道会社なのでタッグを組みジェットコースターの整備を行っている。100個以上のパーツを全て分解し、洗った後、亀裂や傷がないかをチェックしていく。3週間かけて総点検する。
- キーワード
- 枚方市(大阪)
埼玉・南埼玉群の遊園地にあるお化け屋敷。開園1時間前、スタッフルームを覗くと、ゾンビメイクで大忙しだった。さらに一角では新米ゾンビが驚かす練習をしていた。午後6時、営業が終了すると、お化け屋敷を周り落とし物などがないかや壊れた箇所がないかを確認する。
- キーワード
- 南埼玉群(埼玉)
午前8時、コーヒーカップでは吉川祐希さんが心臓部の確認をしていた。点検を終えると試運転し地下のモータをチェックする。
有吉弘行は「どの仕事も大変だった。ゾンビすごいね」などと話した。遊園地の思い出を聞かれ齊藤京子は「絶叫系がキライで食べ専として行ってる。遊園地、グルメで調べている」などと話した。NAOTOはツアーの空き時間で、登坂広臣と岩田剛典と3人で遊園地に行きお化け屋敷に入って全員ビビリだってことが発覚した。
遊園地マニアのmikkoとmilfordが日本各地にあるレトロ遊園地を紹介。これまで2人で巡った遊園地は110か所以上。兵庫・神戸市の遊園地にあるベルトコンベヤーの仕組みを利用した乗り物。乗り心地の悪さが評判を呼び、全国から客が集まっている。新潟・阿賀野市にある遊園地はコロナ禍で業績が下がり大ピンチだった。予算をかけないアイデアで客を呼びV字回復。水上コースターのゴールでは園長が客にバケツの水を撒いていた。観覧車のゴンドラの1つだけ、景色が見えないように窓が真っ黒になっている。何も見えないという恐怖が人気になっている。メリーゴーラウンドは送風機を設置し風を送っている。疾走感があると、客が1.5倍に増えたという。NAOTOは「お金をかけないでアイデアでV字回復は凄い」などと話した。
バンジージャンプなど非日常のスリルを味わえるアクティビティー系から伝統工芸品づくりや動物とのふれあい。今さまざまな体験スポットがある。ちょっと変わったクセつよ体験を紹介。東京・白金台にある一軒家。ここではラグマット作りを体験できる。一点もののラグ作りが大人気。予約開始から2~3時間で1か月分の予約が埋まることもある。ラグマットの作り方の工程を紹介した。参加者の女性は3時間でラグマットを完成させた。先生が作ったカネオくんのラグマットを紹介した。
- キーワード
- 白金台(東京)
東京・池袋にある施設でできる体験は物壊し。専用の服に着替えヘルメットを装着したら、手やハンマーで皿や家電を壊しまくれる。ストレス解消にもってこいで人気だという。更に、壁に落書きやオノ投げもできる。
栃木・岩舟町にある山の中の広場で行われていたのは爆破体験だった。爆破に合わせて思い思いのポーズを撮り映像や写真に収めることができる。ウェディングフォトを撮るカップルもいる。栃木・岩舟町は特撮の爆破の聖地と言われている。爆破を担当するのはプロの特殊効果・船越幹雄さん。不定期開催だが募集を開始すると予約が殺到する。
有吉は「ラグマット可愛かった。カネオグッズではじめていいなと思った」などと話した。NAOTOは「一回、スイッチ押す側をやってみたい」などと話した。
日本国内には大小合わせて200以上の植物園があり人気のお出かけスポットになっている。藤スポットとして有名な「あしかがフラワーパーク」は年間入園者数100万人超え。長居植物園は光のアートイベントを導入し2023年度の入場者数は120万人超え。季節ごとの花を楽しめる植物園は癒やしのリフレッシュスポットとして今どこも大人気となっている。京都府立植物園は日本で始めて作られた公立の総合植物園。年間来園者数は約80万人。管理している植物は1万2000種類。
- キーワード
- あしかがフラワーパークあわじ花さじきぎふワールド・ローズガーデンなばなの里はままつフラワーパークチューリップバレンタイビューティフルサンムーランルージュ京都府立植物園浜辺美波牧野富太郎神木隆之介連続テレビ小説 らんまん長居植物園高知県立牧野植物園
京都府立植物園の最大の目玉は巨大温室。広さは約4700平米。ラフレシアの花は大きいもので直径150cm。一生のうち3日ほどしか花を咲かせないという。この巨大温室は世界各地の植物を育てるため、気温や湿度など環境の異なる8つのエリアに分かれている。ジャングル室ではアフリカ、中南米など高温多湿の環境を再現しホット・リップスなどを育てている。砂漠・サバンナ室では乾燥地帯の気候を再現しキソウテンガイなどを育てている。人気なのはラン・アナナス室。ゆりかごランやオルキス・イタリカなど世界各地の珍しいランが展示されている。植物の仕入れは植物同士の交換、寄付、購入がメイン。生育環境を整えるのにも大変な苦労がある。電気代は月185万円。ガス代は月190万円ほどかかっている。メキシコ原産のデッペア・スプレンデンスは、今、現地にも自生していない珍しい植物。どうやって育てたらいいか手がかりがないため、花を咲かせるのに2年もかかった。2023年に日本で初めてアリストロキア・ゴルデアナの開花にこぎつけた。手探りで研究を続け開花に8年かかった。植物園には栽培・開花方法を研究し後世に残す役割もあるという。子どもたちに人気のなど食虫植物を紹介した。常時300種類の食虫植物を栽培している。ハネフクベは種が風に乗って遠くまで飛ぶ。グライダー開発のモデルになった。エロディウムの種はドリルみたいになっている。地面に落ちると自分で穴を掘って土に埋まっていく。最近、この種の力を参考にしてのうぎょうの 効率化や森林再生をはかる、研究がされている。
- キーワード
- ゆりかごランアリストロキア・ゴルデアナウツボカズラエロディウムオルキス・イタリカキソウテンガイサギラントラクラ・ギガスハエトリグサハネフクベハンマー・オーキッドホット・リップス京都府立植物園
有吉は「結構植物園好きで見に行きます」などと話した。齊藤京子は5歳くらいの頃、オジキソウにハマっていたという。山崎弘也は「子供の頃、食虫植物は本当にいるとは思わなかった。怖かった」などと話した。
- キーワード
- オジキソウ
ストレス解消法を聞かれNAOTOは撮影で失敗しちゃったら、シャワーを浴びていた時に叫ぶという。飯尾は夏は服がベタベタするので、嫌な仕事をしたあと、浴槽に水を張り洋服のまま入る。シャンプーの泡が肩につくくらいで洋服を脱ぐ。それが爽快だという。やっちゃいけない、服は汚しちゃいけないが解放されストレス発散になる。さらにあくとりブラシにもハマっている。
有吉のお金発見 突撃!カネオくんの番組宣伝。