2025年7月12日放送 10:05 - 10:40 NHK総合

有吉のお金発見 突撃!カネオくん
ごはんのおとも「漬けもの」のお金のヒミツ

出演者
有吉弘行 田牧そら 檀れい 大沢あかね 伊集院光 
(オープニング)
今回のテーマは…

今回のテーマは食卓を彩るごはんのおとも、漬けもの。日本は全国に約600種類ある漬けもの大国。自宅でぬか漬けを楽しむ女子、通称ぬか女も話題に。最近では漬けものスイーツも登場。

キーワード
たくあん南高梅奈良漬け東京都
オープニング

オープニングのタイトルコール。

オープニングトーク

今回のゲストは伊集院光、大沢あかね、檀れい。檀れいは冷え性のため温熱ドームを買ったと話した。

キーワード
バーチャルリアリティー劇団ひとり韓国
(有吉のお金発見 突撃!カネオくん)
突撃!日本伝統の漬けもののお金のヒミツ

数ある漬けものの中でも超定番、代表格の1つが梅干し。立ち食い形式の梅干し専門店を紹介。

キーワード
墨田区(東京)
突撃!和歌山が誇る南高梅の梅干し

南高梅の梅干しを紹介。和歌山県は気候や土壌が梅の生産に適した全国トップの梅生産地。南高梅はブランド梅として有名。実が大きく皮は薄めで、梅干しに適した特徴を兼ね備えた品種。

キーワード
みなべ町(和歌山)南高梅農林水産省

梅干し工場を見学した。塩・シソなどをそのまま漬けこんだ塩分濃度20%超えのしょっぱい梅干しが主流だったが、今では塩分を3%~10%ほどに下げ調味液で味付けしたものが主流。水洗いをして不純物を機械で取り除き、水につけて塩分濃度が3%~10%になるまで塩抜きをする。調味液に漬け、半日かけて水分を切る。種ぬき専用マシーンは先のとがった棒が降り種だけが落ちる。

キーワード
南高梅
突撃!宮崎亜誇るやぐら干しのたくあん

宮崎県のたくあん製造工場へ。宮崎県は日本有数の干し大根の生産地。周囲を森林に囲まれた田野町は年間を通して日照時間が長く冬は乾いた西風が吹くため大根を干すのに適していて、干し大根の生産量が日本一。田野町では大根を干すための巨大やぐらが冬の風物詩。塩とぬかに漬けこみ冷蔵庫に保管し発酵熟成させる。大根に含まれる辛味成分が発酵によって分解され色素が黄色く変化する。手作業で決められた大きさにカットし袋詰めする。

キーワード
たくあん大根田野町(宮崎)
突撃!日本伝統の漬けもののお金のヒミツ

新潟県阿賀野市のナスの泥漬けを紹介。この地域は鉄分を多く含む粘土質の土壌で安田瓦という瓦の産地という。土の鉄分と結びつき、変色を防ぐ。また、ナスをぬかで漬ける際に鉄のくぎを入れることは泥漬けと同じ効果を狙ったものという。

キーワード
ナスミネラル安田瓦阿賀野市(新潟)
カネオクイズ

「北海道の”とある場所”で作られたたくあん 一体どこで作られたもの?」と出題。正解は「網走刑務所」。網走刑務所は明治23年に開設した日本最北の刑務所。明治時代から使われてきた旧獄舎は移築され博物館となり観光名所として賑わっている。受刑者は脱走を防ぐため足に鉄の球をつけられ2人1組で鎖につながれながら作業に従事していた。受刑者たちの自給自足が掲げられ畑で作物が育てられておりたくあんも受刑者の手で漬けこまれていた。

キーワード
北海道北海道日本ハムファイターズ札幌農学校東京農業大学梅干し網走刑務所
突撃!昭和の脱獄王の波乱に満ちた半世

昭和の脱獄王、白鳥由栄は1943年に網走刑務所に収監。青森刑務所、秋田刑務所も脱獄している。白鳥はみそ汁に目をつけ、毎日看守の目を盗み鉄格子の付け根にみそ汁を吹きかけ続けた。みそ汁の塩分で鉄格子を固定する枠が腐食し最終的には鉄格子は枠ごと取れた。手錠のナットを歯で噛み徐々にゆるめ手錠を外すことに成功。看守の交代時間を見計らって覗き窓の鉄格子を取り外すと、肩を脱臼させ覗き穴を通ることに成功。廊下の上の天窓を目指し壁をよじ登りガラスを頭突きでかち割った。その後逮捕されるもさらに脱獄し逃亡生活を送っていたが、逃亡生活は自首という形で終わりを迎える。白鳥は二度と脱獄を図ることはなく模範囚として刑期を終え71歳でこの世を去った。

キーワード
みそ汁ゴールデンカムイ北海道新聞日映アーカイブ札幌(北海道)東宝ステラ白石由竹白鳥由栄秋田刑務所網走刑務所野田サトル集英社青森刑務所
(エンディング)
次回予告

次回の「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」の番組宣伝。

(番組宣伝)
知的探求フロンティア

知的探求フロンティアの番組宣伝。

ひとりでしにたい

ひとりでしにたいの番組宣伝。

あしたが変わるトリセツショー

あしたが変わるトリセツショーの番組宣伝。

今夜も生でさだまさし

今夜も生でさだまさしの番組宣伝。

NHK ONE

NHK ONEの告知。

キーワード
NHK ONE放送法

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.