2025年11月2日放送 18:05 - 18:45 NHK総合

有吉のお金発見 突撃!カネオくん
進化が止まらない!お掃除グッズのヒミツ

出演者
有吉弘行 田牧そら 本仮屋ユイカ 梅沢富美男 山崎弘也(アンタッチャブル) 
(オープニング)
今回のテーマは…

今回のテーマはお掃除グッズ。大阪・関西万博の動くゴミ箱は3種類の投入口があり時速1kmほどで自走する。家庭陽お掃除グッズも続々登場している。イヤホン掃除グッズは累計販売数が76万個を超えている。汚れた絨毯を洗うプロ集団に密着、たわしを50年以上作る兄弟も紹介。

キーワード
2025年日本国際博覧会
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

ゲストは山崎弘也、本仮屋ユイカ、梅沢富美男。山崎の隣の楽屋は小手伸也だったという。

キーワード
小手伸也東京2025世界陸上競技選手権大会
突撃!進化するお掃除グッズのお金のヒミツ
突撃!進化するお掃除グッズのお金のヒミツ

自宅の掃除機のタイプ・機能はスティック型が50.9%。LEDつきはゴミを可視化でき、水拭きモードが搭載されたものはこぼした飲み物や食べ物も掃除が可能。モップブラシを自動洗浄・乾燥できイヤなニオイが残らない。AR機能はカメラで部屋の隅や障害物となるテーブルなどをアプリに読み込みマップを作成できる。掃除機の通ったあとが表示され掃除した部分としていない部分が一目瞭然。

キーワード
マイボイスコム

窓専用のロボット掃除機はスイッチを入れるとファンが作動し真空状態になり窓に張り付く。便座・便器・床掃除を行うトイレ掃除ロボットを紹介。

突撃!職人技が光るプロのお掃除現場

千葉市の絨毯専門のクリーニング会社を訪れた。ペルシャ絨毯は旧ペルシャ=現在のイラン一帯で作られている3000年以上の歴史を持つ工芸品。大雨で泥水につかり泥まみれになった絨毯に、色がにじむのを防ぐため冷水をかける。水にはクエン酸を混ぜていてクワで表面の汚れを落とす。大豆石けんをかけクリーナーを使い、端は手作業で洗う。肌ざわりをよくし汚れを防ぐリンスをかけ、ローラーで絨毯の水分を絞り出す。絨毯を回転させ遠心力で水分を飛ばし毛並みを整えながら天日干しする。

キーワード
イラン千葉市(千葉)
カネオクイズ

「鉄板のコゲを落とすためたわしでこする前にやっていることは?」と出題。正解は「鉄板に氷をのせる」。氷が溶け水蒸気が発生することで鉄板にこびりついたコゲや油汚れが浮く。

キーワード
名古屋市(愛知)
突撃!職人技が光るプロのお掃除現場

梅澤はお掃除ロボットについて、充電がなくなるまで止まっているのを見ることが楽しみと話した。

突撃!職人技が光る昔ながらの手作りたわし

たわしは水回りの掃除グッズで職人が1つずつ丁寧に手作りしている。東京都葛飾区のたわし工房では兄弟でたわしを作っている。シュロを水で洗いホコリとクセをとる。水洗いした後2~3日乾かしシュロをかたさ・太さなどで選別する。作るたわしの大きさに合わせてカットし切り出した針金を専用の機械に固定する。針金にシュロを挟み均等な厚みになるように整える。ねじる際シュロの厚みが均等ではないと、一番狭いところの針金に負荷が集中し切れる。はみ出したシュロを削り毛並みを整える。真ん中から折り曲げ両端の針金を結ぶ。1日約200~300個のたわしを製作しているという。

キーワード
葛飾区(東京)
突撃!50年以上たわしを手作りする兄弟

相棒について、本仮屋ユイカは妹の本仮屋リイナ、梅沢富美男は床山さんと話した。

キーワード
本仮屋リイナ
(エンディング)
次回予告

有吉のお金発見 突撃!カネオくんの次回予告。

(番組宣伝)
小泉八雲のおもかげ

小泉八雲のおもかげの番組宣伝。

診療中!こどもネタクリニック

診療中!こどもネタクリニックの番組宣伝。

観光列車タイムマシン

観光列車タイムマシンの番組宣伝。

シバのおきて〜われら犬バカ編集部〜

シバのおきて〜われら犬バカ編集部〜の番組宣伝。

NHK ONE

NHK ONEのお知らせ。

キーワード
NHK ONE

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.