2023年10月5日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京

有吉の世界同時中継〜今、そっちってどうなってますか?〜
北関東“目利き激推しグルメ”空港探知犬vs摘発22連発SP

出演者
有吉弘行 粗品(霜降り明星) つぶやきシロー 高橋真麻 田村保乃(櫻坂46) 豊ノ島 
成田 羽田 関空を大捜索 検疫探知犬に密着!
日本を守れ!空港で活躍 検疫探知犬に密着!“海外からの持ち込み禁止品”を摘発せよ!

この夏、海外から多くの外国人観光客が来日し、8月だけで215万人が来日し、主要空港は大混雑した。日本を守るために空港で働いているのが動植物検疫探知犬。犬種はビーグルとラブラドールレトリバー。専属のハンドラーとペアで活動している。主戦場は国際線の手荷物受取所。荷物を外から嗅ぎ持ち込み禁止品などを探し出す。おすわりが禁止品などのサイン。ベトナムからの荷物を捜索していると探知犬が反応した。反応した赤いバッグから新聞紙で包まれたグァバが出てきた。果物は持ち込み禁止。ジャーキー類も禁止。お菓子やパンに少しでも肉類が入っているとNG。禁止品を持ち込むと3年以下の懲役または300万円以下の罰金が課せられる。

キーワード
グァバビーグルラブラドールレトリバー東京国際空港
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。今夜は日本のプロに迫る!大調査2本立てSP。

オープニングトーク

ゲストのつぶやきシロー、豊ノ島。高橋真麻、田村保乃を紹介。

キーワード
あのつるの剛士井森美幸
成田 羽田 関空を大捜索 検疫探知犬に密着!
日本を守れ!空港で活躍 検疫探知犬に密着!“海外からの持ち込み禁止品”を摘発せよ!

主要3空港で動植物検疫探知犬の奮闘に迫る。羽田空港は都心に近く観光客の他ビジネスマンも多く利用する。活躍しているのはベテラン探知犬のロック。おとなしい性格だが執念はすさまじい。フィリピンマニラ便からの荷物に反応。荷物の中から出てきたのはフライドチキンとハンバーガー。飛行機で食べようとしていたのだという。肉類の禁止品を摘発した。ロックが探知したのはベトナムハノイ便からのダンボール。中にはブンタン、グァバなど果物と野菜。さらに出発国の検査証明書がない生のピーナッツもNG。手持ちバックからも禁止品の野菜などが出てきた。全部で22種類、52キロの禁止品。日本に住む子ども夫婦のために持ってきた食料なのだという。

キーワード
グァバブンタン成田国際空港東京国際空港関西国際空港

羽田空港。ベトナム便で来たカップル。キャリーケースに入っていたのは鶏肉の加工品。最新危機も活用して摘発する。ハワイでよく目にする花輪のレイも持ち込み禁止。生花も植物と同じ扱いで証明書がないと持ち込めない。キャリア1年半の探知犬キズナが反応。バッグの中には何もなかったが、2日前のフルーツの香りが残っていたためだった。

キーワード
東京国際空港

羽田空港。中国大連からの便で家族旅行で訪れた女性のキャリーケースの中から出てきたのは大量の果物。全て特に警戒されている病害虫が潜む危険があり持ち込みはNG。女性は検査官に大激怒し激しく抵抗する。検査官は冷静に対応して忠告した。

キーワード
東京国際空港

羽田空港。ベトナム便で来た女性。荷物から出てきたのは中華まん。肉が入っているとは知らなかったなどと話す。検査官がパスポートの提示を求めると拒否。日本は強制的ではなく丁寧に説明し説得すること約1時間。女性はやっとパスポートを提示した。中国瀋陽からの便、シルクが反応したキャリーケースの中から

キーワード
東京国際空港

羽田空港。中国広州からの便から探知犬が反応したのは、荷物をコンテナから降ろす場所でのこと。反応があった女性の荷物を確認すると、ポリ袋の中から魚介類が出てきた。魚は持ち込みOKだが、禁止品の鶏肉も出てきた。女性は両親が荷物を入れたので何が入っているか分からないと主張する。チキンカレーが5キロも出てきた。肉が入っているので持ち込み禁止。

キーワード
東京国際空港

関西国際空港で活躍しているのは探知犬のシルク。関空はアジアからの直行直帰やLCCの発着便が多い。韓国釜山便からの荷物に反応。バッグの中からは鶏の足を唐辛子ベースの調味料で味付けしたタッパルという料理。持ち込み禁止なので空港側で処分した。中国瀋陽からの便でシルクが反応したキャリーケース。中からは乾燥させた肉をスポンジケーキに散らした中国のお菓子が出てきた。中国青島便でやってきた女性の荷物に探知犬が反応。出てきたのは殻付きのクルミ。日本のリンゴや桃を加害する害虫の危険性があり一部を除いて持ち込み禁止となっている。

キーワード
関西国際空港

関西国際空港の探知犬バイユーは摘発件数5000件以上のベテラン。韓国ソウルからの便でバイユーが反応。男性は荷物に魚しかないというが、出てきたのは唐辛子。唐辛子は特に警戒されている害虫付着の恐れがあるため持ち込み禁止。

キーワード
関西国際空港

関西国際空港の探知犬アルバートは的確に禁止品を探知する鋭い嗅覚が持ち味。中国大連便で来た男性の荷物からは大量の同じソーセージが出てきた。大連便から来た女性の荷物からは驚きのものが。

キーワード
関西国際空港

関西国際空港。中国大連便で来た男性の荷物からは大量の同じソーセージが出てきた。同じ便でやってきた女性のバッグからは同じソーセージが大量に入っていた。同じソーセージが10キロ以上も出てきた。2人はパスポートの提示にも拒否し、廃棄にも応じず30分。そこで、キャリア20年のリーダー検査官・中原さんが登場。中国で激安商品を大量購入し格安航空チケットで来日、日本在住の中国人に数倍の値段で販売する個人密輸が横行している。中原さんが問い詰め、2人に厳重注意した。

キーワード
農林水産省関西国際空港

関西国際空港。ベトナムハノイ便の女性の荷物に探知犬が反応。荷物の中には大量の謎の果物。総重量は22キロ。マレー半島原産のタマゴノキと呼ばれる果物で禁止品。日本で行うお祭りで使うために持ち込んだのだという。さらに、乾燥させた植物が出てきた。これは漢方薬だというが、ベニバナが持ち込み禁止。

キーワード
タマゴノキベニバナ関西国際空港

関西国際空港の探知犬イチゴ。中国北京からの便でイチゴが反応。荷物の持ち主の男性は食べ物はないと主張するが、中身を確認すると豚肉のソーセージが約3キロ出てきた。日本人の友人の大好きなソーセージなのだというが、肉製品は持ち込み不可。

キーワード
関西国際空港

関西国際空港の新米探知犬ジジ。生後4ヵ月の頃に検疫探知犬の適正を見いだされ訓練を開始した。海外出身の探知犬が多いなかで、日本出身の探知犬。ジジが反応したのは韓国便からきた女性の荷物。

キーワード
関西国際空港

関西国際空港の新米探知犬ジジが反応したのは韓国便からきた女性の荷物。

キーワード
関西国際空港

関西国際空港の新米探知犬ジジが反応したのは韓国ソウル便でやってきた女性の荷物。食べ物はないというが、鶏の唐揚げが出てきた。肉類は焼き・揚げ・加工品でも持ち込みは禁止。さらにナムルを作るためのワケギも入っていた。女性は30分粘ったが摘発となった。

キーワード
ワケギ関西国際空港

成田空港で活躍する探知犬はリンガス。テキパキ探知が特徴。

キーワード
成田国際空港

カバンの中から衝撃の食材が!

キーワード
成田国際空港

成田空港で活躍する探知犬はリンガス。テキパキ探知が特徴。韓国ソウル便からの荷物に反応。カバンの中からは魚の加工食品。魚は持ち込み可能。しかし、シーフード味というだけでヤギ肉のジャーキーだった。リンガスが超難関禁止品を探知した。

キーワード
成田国際空港
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.