- 出演者
- 有吉弘行
オープニングトーク。有吉の夏休みは13年目に突入。有吉芸能生活30周年を祝う。今回は新メンバー野呂佳代が加入。有吉のハワイアンネームは「ポーマイカイ」。ハイバスに乗って目的地へ。途中「ポーマイカイ」と書かれたマンションを発見し有吉は「幸運っていう意味か。有吉の吉ね」などと話した。吉村は「この度をフレッシュにするために色々入れ替えました。諸々ありましたからね」などと話した。
オープニング映像。有吉の夏休みに密着して13年目。有吉の芸人デビュー30周年を記念して今年は初の4時間SP。オリジナルTシャツやハワイ土産、「ワイキキビーチ マリオット リゾート&スパ」の宿泊券の視聴者プレゼントも実施。公式Xをフォローし、ハッシュタグをつけて応援コメントを投稿して応募できる。
一行は「ワイキキビーチ・マリオット・リゾート&スパ」を訪れた。ここで新メンバーのさや香の新山と合流。ホテルはダイヤモンドヘッドとワイキキビーチにほど近く、客室からはオーシャンビューが楽しめる。大人専用プールとファミリー用プールがあり、クイーンズブレイク・レストランではうつくしい夕焼けが楽しめる。
ベランダの横からダイヤモンドヘッドが望める。1泊5000ドル(約74万円)のスイート。特別に1人だけ泊まることができる。ベッドはキングベッド。バスローブには有吉の名前が刺繍されていたので、有吉が泊まることに。この部屋のお客様には特別に名前を入れているという。持って帰ることもできる。みちょぱが写真撮影した。新山が一発目のハワイということでご飯は肉を食べに行く。候補は、「ウルフギャング・ステーキハウス」「テキサス・デ・ブラジル」。有吉が代々木公園でやってた南米祭りに行き日本シュラスコ協会に名刺をもらったなどと話し「できればシュラスコ行きたい」などと話し「テキサス・デ・ブラジル」に行くことになった。
一行が今年のハワイ一食目に選んだのは、ブラジル料理のシュラスコ。アラモアナショッピングセンターにある「テキサス デ ブラジル」は、高級感のある雰囲気で時間制限食べ放題だという。約15種類の肉がとめどなく運ばれてくるので、お腹がいっぱいになったらカードをひっくり返し赤にしてノーサンキューと意思表示するシステム。店の真ん中にあるサラダバーでは、野菜・チーズ・サーモン・ハムなど約50種類が並ぶ。種類の豊富さに圧倒されながらも一通りサラダを取り終え食事がスタート。ステーキハウス名物のお肉が登場し、ここからが本番。口直しの揚げバナナやフレンチフライなど付け合せも盛り沢山。なにかやりたいことはあるかという話しになり、野呂はパンケーキが食べたいという。
映画「ブラック・ショーマン」公開記念、「容疑者Xの献身」の番組宣伝。
- キーワード
- ブラック・ショーマン
「さんまのお笑い向上委員会」「浅草ラスボスおばあちゃん」の番組宣伝。
映画「ブラック・ショーマン」の宣伝。
- キーワード
- ブラック・ショーマン
オリジナルTシャツを100名様にプレゼント。最初のキーワードは「ダ」。
- キーワード
- オリジナルTシャツ
超お得な食べ放題ステーキハウスで爆食。ポテトグラタン、ガーリックピッカーニャ(イチボ)、フランクステーキなどを堪能した。野呂vs新山の対決が繰り広げられるも14種類で引き分け。デザートはトリプルチョコレートケーキ、バナナケーキ、チーズケーキなど8種類。
- キーワード
- ホノルル(アメリカ)
結婚式をやっていないという野呂。結婚記念の写真撮影なども行っていない。太っていることを気にして撮影に踏み切れないというが、有吉は「痩せる必要ないじゃん ステキなんだから」と無理やりフォロー。そう話しているとデザートが到着。
吉村さんたちはアラモアナショッピングセンターにあるヨガウェアブランド Aloの店舗を訪れた。
2日目はまず最初にホノルル動物園を訪れた。ホノルル動物園には約800種類の動物がおり、ハワイの州鳥に指定されているネネなども見ることができる。
オリジナルTシャツプレゼントの2つ目のキーワードは「」。
- キーワード
- オリジナルTシャツ
続いてホノルル動物園を訪れた。ワイキキビーチの眼の前にあり、ベニイロフラミンゴやラッパチョウなど約800種類、1200頭以上の動物が暮らす動物園。ハワイの州鳥でカモ科のネネもおり、一時期まで絶滅危惧種に指定されていたこともある。フクロテナガザルは喉袋を持っていて、頭と同じ大きさまで膨張させて鳴き声を増幅している。飼育されているガラパゴスゾウガメは推定100歳以上の個体もいて、体重318kgの巨大サイズ。また動物園ではキリンに餌やりを体験することもできる。
有吉はファンクラブで生活を繋いでいたといい、最終的にファン11人しかおらず、11人でバスツアーに行っていたという。1回ハワイも来たことがあるとのこと。
ブランチに訪れたのは「カカアコカフェ」。日本人が経営しており、ベーグルやサンドイッチが地元の人に大人気。それぞれが好きなサンドイッチやベーグルをオーダー。
人気のカフェでランチ。一行は「クラシックサーモンサンドイッチ プレーンベーグル」などを食した。ここでビビる大木と田中卓志が合流した。続いてはビーチクリーンを行う。
みちょぱが有吉と初めて会ったのは17歳のときだという。有吉は「ニコルもな。ニコルもみちょぱも結婚して良かったよ」「全員既婚者だよ今回。全員パートナーを日本に置いてきてさ」などと話した。
シェアーウッドビーチでビーチクリーンを行う。ハワイではビーチに流れ着いたプラスチックごみなどが環境問題になっている。そのため近年地元の有志や観光客らが参加し、ビーチクリーン活動が盛んになっている。