2025年4月13日放送 1:15 - 1:45 TBS

有吉ジャポンII ジロジロ有吉
世界が注目!二足歩行ロボットの格闘技「ROBO?ONE」

出演者
有吉弘行 近藤夏子 吉村崇(平成ノブシコブシ) ヒコロヒー 
(オープニング)
今回は…

今回は世界は注目数するロボットの大会ROBO-ONEを特集。

キーワード
ROBO-ONE
オープニング

オープニング映像。

有吉ジャポンII ジロジロ有吉
必殺技炸裂!二足歩行ロボットの格闘技

今回は世界は注目数するロボットの大会ROBO-ONEを特集。マッスルオペラちゃんが神奈川県厚木市で行われるROBO-ONEのトーナメント戦を見学。会場には50人の参加者が いたが大会のルールでは先に3回ダウンを奪ったロボットの勝利。試合後皆揃ってバトルの練習を行う。その2足歩行ロボットの組み立てキットは20万円と高めだが、無料のレンタルもあり、初心者でも気軽に挑戦できる。またロボットを1から自作して参加するのもOK。重量は1.2キロ以下、足以外は地面につくのはNG。膝の角度は90度以下はNG。マッスルオペラちゃんもロボットを借りて大会に出場する。

キーワード
NICOBOROBO-ONEトーキョー・エフエムロヒー厚木市(神奈川)陣内智則

森永さん夫婦はロボットをオートで動かすという。大会ではマニュアルとオートと選ぶ事ができるという。オートモードは人間の反射神経よりも素早く攻撃できるのがポイント。センサーで相手を認識し倒しに向かう。マッスルオペラちゃんは森永さんに大技をプログラミングしてもらったが練習を行った。

キーワード
ROBO-ONE
二足歩行ロボットを操縦!障害物ビーチフラッグに挑戦

国立東京工業高等専門学校の辻さんが登場。ROBO-ONEの世界大会で4位になったという。そのロボットの複雑な動きを紹介したがビーチフラッグに挑戦した。そして有吉、吉村、ヒコロヒーが基本的なロボの操作を行い、ビーチフラッグに挑戦。

キーワード
ROBO-ONE

障害物ビーチフラッグに有吉らが挑戦。有吉ロボがビーチフラッグを獲得し勝利した。

キーワード
ROBO-ONE
TVer&U-NEXT

「TVer」、「U-NEXT」のお知らせ。

キーワード
TVerU-NEXT
(エンディング)
次回予告

有吉ジャポンII ジロジロ有吉の次回予告。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.