2023年9月11日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ

有吉ゼミ
SP▼ヒロミキャンプ場▼財前直見の実家が完成SP▼工藤農園に坂井真紀

出演者
有吉弘行 矢作兼(おぎやはぎ) 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 坂上忍 ギャル曽根 水卜麻美 佐藤勝利(Sexy Zone) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ヒロミ、キャンプ場を作る。
50代最後にやり遂げたい一大プロジェクト 河口湖約2000坪を開拓!大人の癒やし空間に

ヒロミが購入した河口湖のほとりにある広さ約2000坪の土地にキャンプ場を作る。目指すは大人が癒やされるキャンプ場。前回、ヒロミはハンモックチェアやキャビンを作った。この日、ヒロミは4つ並べたコンテナの中で作業。コンテナはトイレ、キッチン、事務所の役割になっている。まずはドアが2つついたコンテナを事務所に作り替えていく。新しいサッシを入れるためドアをグラインダーで切り離していった。次に壁をすべて切りスケルトン状態にしてからサッシをつけることにした。作業開始から1時間半でコンテナがフルオープン。裏側は溶接で壁を埋めていった。

キーワード
東京オリンピック河口湖
河口湖約2000坪の土地に大人の遊び場作り

ヒロミらはコンテナの床を新しくするため古い床板の解体を行った。少し傾いていたので1から水平を取り直した。2時間後、床の基礎が綺麗に取り払われた。次にヒロミらはサッシの取付けを開始。まずは新しい鉄骨を使い、サッシをつけるためのフレームを溶接。その後、フレームにサッシを固定しガラスをはめ込んだ。最後にゴムパッキンを付けサッシが完成した。後ろの壁には明り取りを取り付けた。サッシが完成し、次に、ヒロミらは外壁の塗装を行った。

キーワード
東京オリンピック河口湖

ヒロミらは外壁の塗装を行った。使っている塗料は外壁を綺麗に保てると話題の超低汚染リファイン。ガラスと同じ成分が配合されているため、ツルツルで密な表面で、汚れが入り込む隙間ができにくい。そのため水を流すだけで汚れが簡単に落ちていくという。外壁の塗装が終わり、次にコンテナとコンテナの間に編み込みのウッドフェンスを建てていった。こうしてバーベキューエリアが完成。近日お披露目する。

キーワード
東京オリンピック河口湖
工藤阿須加の楽しい農園生活
夏の風物詩!6000本のトウモロコシ作り

東京農業大学時代からの夢、巨大農園作りのため修行を続ける工藤阿須加。今年の春は、ニンニク1万株を栽培した。この夏は毎年恒例のトウモロコシを育てる。2年前は300本の栽培だったが、今年は6000本を栽培するという。3月、工藤阿須加らは落ち葉に米ぬかを加え発行させたオリジナル堆肥を畑全体に撒いていった。植え付ける品種はプレミアム味来。1日2000本ずつ3日分けて苗植えを行った。6月22日、畑をチェックすると雑草が生い茂っていた。工藤阿須加らは全員で雑草除去を行った。翌週にはまた生えるので農園に来る度に取り除いていった。工藤は助けてくれる、もう中や休めるための、ビニールハウスを建設していた。7月中旬、トウモロコシは立派に育っていた。この日は、美味しいトウモロコシにするため間引きを行った。間引かれたものはヤングコーンとして市場に出荷される。

キーワード
味来

トウモロコシ6000本を栽培中の工藤阿須加。ヤングコーンをチェックすると謎の幼虫が出てきた。この幼虫はトウモロコシを食い荒らすアワノメイガという蛾の幼虫。例年8月中旬に出始めるというが、今年は猛暑の影響で7月中旬に大量発生。トウモロコシ3本に1本がアワノメイガの被害にあっていた。工藤はこれ以上の被害を食い止めるため、アワノメイガが寄ってくる原因である雄しべをすべてカットすることにした。3時間後、工藤らはすべての雄しべとカットした。

キーワード
アワノメイガ味来

8月上旬、収穫の日。朝5時に収穫作業。もう中と安村は仕事のため欠席。ここで先輩である女優・坂井真紀が応援に駆けつけた。まずはトウモロコシを確認。虫の被害はなく、ぎっしり身の詰まった味来が出来ていた。出来栄えを確認しすぐ収穫作業に取り掛かった。

キーワード
味来

トウモロコシ6000本の収穫を手伝っている坂井真紀。工藤は、収穫していないトウモロコシに醤油のスプレーをかけ、バーナーで炙り焼きとうもろこしを作った。坂井真紀は1口食べ「あまーい。人生一おいしい焼きとうもろこし」などと話した。2時間後、1600本のトウモロコシを収穫した。

キーワード
味来

収穫後、味来を使いとっておきの朝ごはんを作った。トウモロコシバターしょう油ご飯を食べ坂井真紀は「美味しい。コーンの甘さが体験したことがないくらい甘い」などと話した。進めの食べ方はトウモロコシのすり流し。トウモロコシの実をミキサーで撹拌し昆布とトウモロコシの芯からとった出汁を2:1で混ぜれば完成。食後、工藤は楽しみにしている人に届けるため梱包し配送センターへおくった。

キーワード
いちやまマート 徳行店トウモロコシのすり流しトウモロコシバターしょう油ご飯味来

トータルで収穫の割合は5割りほどだった。スタジオに「焼きトウモロコシ」「トウモロコシのすり流し」が登場し出演者が味わった。大吉は「間もなくキャラメルくらい甘い」ばどと話した。

キーワード
トウモロコシのすり流し焼きトウモロコシ
財前直見 実家を建て直す。
家族で奮闘1年!築133年の実家を建替え 田舎暮らしが満喫できる家を今夜お披露目!

財前直見は息子と父・母の4人暮らし。実家は築133年で家全体が左に傾いていた。さらに床を支えていたのは2個積み上げただけの岩だった。財前は100年過ごせる家に建て替えたいと決意。昨年11月、実家を立て直す一台プロジェクトが始動した。まず天井に敷き詰められた煤竹を運び出した。新しい家は廃材を利用した木のぬくもりとレンガを使用した洋風建築。その後、重機を使い家を解体した。倉庫は自然の雄大さを学べるスペースにするという。2月、家の骨組みが完成。財前は休みの度に現場に足を運び、新しい家を作る手伝いを行った。133年の梁や柱はカットし使えるものは板材にした。この板材で財前は一家団らんの家具を作るという。

キーワード
お水の花道~女30歳ガケップチ~愛さずにはいられない

133年の梁や柱はカットし使えるものは板材にし財前は一家団らんの家具を作るという。財前らは大工に教えてもらいながら、板を組み合わせ縦150cm横90cmの中央に大きなくぼみのある板を作った。

財前らは大工に教えてもらいながら、板を組み合わせ縦150cm横90cmの中央に大きなくぼみのある板を作った。その後、枠組みなど組み合わせ、囲炉裏テーブルを作った。板の上から耐火ボードを取り付け、ダークブラウンに塗装し囲炉裏テーブルが完成した。家造りも着々と進んでいった。この日、財前一家は来客時に活躍する大型家具を作るという。家具の土台となる板材をカット。幅60cm長さ90cmのパレットを作り塗装。財前はこのパレットを8枚作った。

財前は一家は幅60cm長さ90cmのパレットを作り塗装。このパレットを8枚作った。これで機能満載の和モダンベッドを作るという。さらに煤竹を再利用し和モダンのパレットベッドが完成した。家造りもラストスパート。この日、財前はレンガを貼る外壁作業やテラスのタイル張りにも挑戦した。その後、作り込んだ家具を家の中に運び込んだ。そして元倉庫だった場所に作った建物に「財遊舎」と書かれた看板を設置した。

構想から約1年、財前家はどのように変わったのか。完成を見届けるのはU字工事だった。家は木材とレンガを使った洋風建築に大変身。以前の母屋より1.5倍の大きさになっていた。

構想から約1年、財前家はどのように変わったのか。完成を見届けるのはU字工事だった。家は木材とレンガを使った洋風建築に大変身。玄関は広く収納が沢山あった。リビングダイニングキッチンは約32帖。130年以上母屋を見守ってきた煤竹は、吹上の壁飾りとして生まれ変わっていた。リビングの真ん中にある棚は蔵の中にあった棚を再生したものだった。キッチンはカウンターになっていて暖炉もあった。暖炉の奥は6帖ほどのフリースペース。ここは引き戸を閉めることで別空間になる。

築133年の財前の実家は洋風建築に生まれ変わった。テラスからは田園風景を見渡す事ができる。リビングの反対側にある寝室は収納を多く設け約6帖。パレットベットは2段になっていて広げることができる。お風呂は窓を開けると露天風呂風になる。トイレは勝手口からも直結している。財前、息子、父は家を作るためアーク溶接の資格も取ったという。倉庫はおしゃれな田舎暮らし体験スペースになっていた。土間になっているので、野菜を取ってすぐに洗って調理をすることができる。奥は和室になっていて休憩することができる。自慢のスペースは庭にあるカマドだった。

TVer・Hulu

TVer、Huluのお知らせ。

キーワード
huluTVer
(番組宣伝)
踊る!さんま御殿!

踊る!さんま御殿!の番組宣伝。

財前直見 実家を建て直す。
家族で奮闘1年!築133年の実家を建替え 田舎暮らしが満喫できる家を今夜お披露目!

築133年の財前の実家は洋風建築に生まれ変わった。自慢のスペースは庭にあるカマドとBBQコーナーだった。財前は「もともとご先祖様の土地なのでこのまま何もしなかったら空き家状態で朽ち果てるまでそのまんまになってしまうだろうなっていうのがあった。こういうものを作ることによって新たな家の良さはできる」などと話した。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.