2023年7月15日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日

朝だ!生です旅サラダ
火災から復興中!福岡の市場で鳥羽一郎と勝俣がグルメ発見

出演者
中丸雄一(KAT-TUN) 神田正輝 松下奈緒 勝俣州和 東留伽 澤井一希 鳥羽一郎 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

今朝のゲスト鳥羽一郎さん

今朝のゲスト鳥羽一郎さんは勝俣州和とロケにいった。

発掘!ニッポン なかまる印
新潟・新潟市

新潟県新潟市から中継で、今回の発掘!POINTは個性派ナスが集合!新潟県は隠れたナス王国。新潟県はナスの作付面積が全国トップクラスだが出荷量は全国20位。理由は出荷せず自分たちで食べてしまうから。そのため消費量は全国1位。特に新潟市北区が盛んで丸ナスなどを栽培している。

キーワード
やきなす丸ナス新潟市(新潟)
俺たちのひとっ風呂
海の男 鳥羽一郎さんが漁へ レトロな門司で骨董品を求めて

鳥羽一郎と勝俣州和が福岡を旅する。

キーワード
北九州市(福岡)山本譲二門司港
レトロなまち門司で骨董品探し

鳥羽一郎と勝俣州和は後藤古物店を訪れた。骨董マニアに人気の古物店で、店内には様々なお宝が並んでいる。鳥羽一郎は持っている小判を店主の後藤さんが鑑定すると値段つけにくいと鑑定した。

キーワード
後藤古物店
旦過市場で美味いもの探し

2人は旦過市場を訪れた。約100年の歴史がある市場で様々な食材を扱っている。2人は宇佐美商店を訪れ百年床のぬか炊きを購入。続いて燻製処 いぶしやを訪れ鮭トバを購入。続いて村上甘泉堂を訪れお菓子を購入。

キーワード
くんたまたまごボーロ宇佐美商店旦過市場村上甘泉堂燻製処 いぶしや百年床のぬか炊き鮭トバ
唯一無二のとんこつラーメン

2人はぎょらん亭魚町店を訪れた。昭和21年創業のラーメン店で、ねぎ盛りどろラーメンを食べた。

キーワード
ぎょらん亭ねぎ盛りどろラーメン
鳥羽一郎さん持ち込み!骨董品鑑定!旦過市場で絶品グルメを食べ尽くし

ぬか炊きを試食した出演者は「火が通って柔らかくておいしい」などと話した。」

福岡の奥座敷 脇田温泉へ

2人は脇田温泉にある楠水閣を訪れた。昭和39年粗有形の旅館で上質な和の空間が広がる。敷地内には日帰りでも利用できる入浴施設もあり2人は温泉に入った。温泉に入った後は鮎の籠盛りや佐賀牛A5ランクロースステーキなどを食べた。

キーワード
とうもろこし鯛釜めし伊勢海老のサフラン仕立て佐賀牛A5ランクロースステーキ夏の献立「贅の極み会席」プラン山川豊旬魚5種盛り楠水閣犬鳴川脇田温泉鮎の籠盛り
福岡・苅田町で念願の漁へ

鳥羽一郎と勝俣州和は苅田町で漁を体験。500mほどの網を海に入れて魚を絡めてとる流し網漁を行う。通常網を入れてから30分以上待つが鳥羽一郎が待てないということで10分で巻き上げるとシュモクザメやシタビラメなどがとれた。苅田町漁業協同組合に戻り鳥羽一郎が魚をさばいた。 2人はコショウダイの刺身やワタリガニなどを食べた。最後に鳥羽一郎が港の美夜古衆を歌った。

キーワード
アジフライコショウダイコショウダイの刺身シタビラメシタビラメの煮付けシュモクザメハモハモの湯引きマナガツオの刺身ワタリガニ港の美夜古衆/帰郷苅田山笠苅田港苅田町漁業協同組合苅田町(福岡)金丸宮子
鳥羽一郎さん海へ!大漁祭り見事な魚さばき&みんなで大熱唱

VTRを見た神田正輝は「見てて元気が出てくる」と話した。

視聴者プレゼント

旦過市場セット&ぎょらん亭ラーメンを10名様にプレゼント。

キーワード
旦過市場セット&ぎょらん亭ラーメン
コモドドラゴンを求めてアジア最後の秘境へ!
モデル 澤井一希がコモド島へ!世界遺産の海&コモドドラゴン探し

澤井一希がインドネシア・コモド島を旅する。

キーワード
コモド島コモド空港
フローレス島の漁村ラブアンバジョ

澤井一希はフローレス島ラブアンバジョを訪れた。漁業が盛んな村で港では漁師が作業する風景がみられる。澤井一希は漁師一の筋肉自慢の男性と腕相撲で勝負し勝った。

キーワード
フローレス島ラブアンバジョ(インドネシア)
生き物の宝庫 世界自然遺産の海

ラブアンバジョ周辺の海は世界自然遺産に登録されていて世界中からダイバーが訪れる。澤井一希も初心者でもできるダイビングを体験した。

キーワード
フローレス島ラブアンバジョ(インドネシア)
フローレス島の絶景 アメリアの丘

澤井一希はアメリアの丘を訪れた。島一番の絶景ポイントで夕方5時をすぎると人が集まり夕焼けを見る。ラブアンバジョは夕焼けの村と呼ばれている。

キーワード
アメリアの丘フローレス島ラブアンバジョ(インドネシア)
漁村名物 フィッシュマーケット

澤井一希はフィッシュマーケットを訪れた。食材を選んで調理方法をオーダーするシステムで、店によって並ぶ食材が異なるので見て回るのもオススメ。澤井一希はケラプスヌのハーブ焼きやロブスターの蒸し焼きを食べた。

キーワード
ケラプスヌケラプスヌのハーブ焼きフローレス島ラブアンバジョ(インドネシア)ロブスターの蒸し焼き
自然の楽園 コモド島トレッキング

澤井一希はコモド島を訪れた。 絶滅危惧種に指定されているコモドドラゴンは約1500匹いて噛まれる危険があるのでレンジャーなしでは会うことができない。澤井一希はレンジャーとともにコモドドラゴンを探し見つけることができた。

キーワード
イノシシコモドドラゴンコモド島マレオ
世界遺産の海をダイビング”コモドドラゴン”に大興奮

澤井一希は「コモドドラゴンに会うのは大変だったが最後会えてよかった」などと話した。

キーワード
コモドドラゴン
発掘!ニッポン なかまる印
新潟・新潟市

新潟県新潟市から中継で、新潟でとれるナスの種類を紹介。新潟黒十全なすは新潟の夏の食卓の定番で栽培が難しくて収穫量が少ないためほとんど県内で消費されている。オススメの食べ方は刺身。白ナスは加熱するととろけるような食感になる。オススメはステーキ。笹神なすは昭和初期から食べられているなすで9年前から特産品にした。オススメはくじら汁。

キーワード
新潟市(新潟)新潟黒十全なす白ナス笹神なす
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.