2023年9月9日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日

朝だ!生です旅サラダ
演歌歌手・丘みどりが新潟でダイビング!大仁田アナも奮闘!

出演者
中丸雄一(KAT-TUN) 神田正輝 松下奈緒 勝俣州和 Miyuu 大仁田美咲 丘みどり 
コレうまの旅
北の離島で見つけた豪華グルメ「利尻のウニ」をプレゼント

ウニを試食した出演者は「すいません口開けるのもったいなくて」などと話した。

視聴者プレゼント

利尻のウニを5名様にプレゼント。

キーワード
利尻のウニ
音楽とダンスで旅する世界
心ときめく瞬間の連続

世界の音楽とダンスを紹介。

音楽の都 オーストリア ウィーン

ペーター教会では毎日オルガンコンサートが開かれ、誰でも無料で聞ける。

キーワード
ウィーン(オーストリア)オルガンコンサートペーター教会

「アウエルスペルグ宮殿」へ。ウィーン・レジデンツ・オーケストラが演奏し、バレエやオペラも披露される。演奏者の演出で、妃海風がステージでトライアングルを演奏した。

キーワード
Grüß dich Gott, du liebes Nesterlアイネ・クライネ・ナハトムジークアウエルスペルク宮殿ウィーン・レジデンツ・オーケストラウィーン・レジデンツ・オーケストラコンサートトリッチ・トラッチ・ポルカトルコ行進曲ヨハン・シュトラウス2世ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
バラ香る東欧の国 ブルガリア

ブルガリアの民家ではヨーグルト作りが体験できる。また、特別に、伝統舞踊「ホロ」を一緒に踊った。

キーワード
ホロヨーグルト
ベラルーシ 国立劇場でバレエ鑑賞

ペラルーシの首都・ミンスクにある「ボリショイオペラ・バレエ劇場」は1933年に建てられた国立のバレエ劇場。その中で吉倉が会いたいというバレエダンサーの待山さんに会うことができた。

キーワード
国立ボリショイ・バレエ劇場待山貴俊白鳥の湖
南アフリカ 雄大な自然に響く歌声

南アフリカのドラゲンスバーグ少年合唱学校を訪れた。ここは近隣諸国からも入稿希望者が絶えない全寮制の名門校で、100人が一般教養と合唱を学ぶ。600人が収容できるホールでは、生徒たちが発声練習を行っていた。衣装に着替え歌声を披露してもらう。

キーワード
Uxamディエス・イレ(怒りの日)ドラケンスバーグ少年合唱団学校
JAZZ発祥の街 アメリカ ニューオリンズ

アメリカ・ニューオリンズがある。今も世界中から様々なジャンルの音楽家が集う。ジャズが生まれたのもこの街。

キーワード
ニューオリンズ(アメリカ)
情熱の国 キューバ 踊る陽気な街角

日暮れと共にたくさんのキャバレーがオープン。革命前ラテンアメリカ最大の歓楽街として知られたハバナで培われたショーが現在も受け継がれている。社会主義国キューバではキャバレーも国営のため、ダンサーやミュージシャンは国家公務員。

キーワード
キャバレー トロピカーナハバナ(キューバ共和国)
佐々木蔵之介 アルゼンチンタンゴを堪能

佐々木蔵之介がアルゼンチンを旅した。香港映画「ブエノスアイレス」のロケ地にもなった「パール・スール」が紹介された。「パール・スール」では、タンゴを鑑賞しながらお酒を楽しむことができる。

キーワード
パール・スールブエノスアイレスブエノスアイレス(アルゼンチン)
心ときめく瞬間の連続!

神田正輝は「旅行ったら恥ずかしがらずに参加した方がいい」などと話した。

キーワード
佐渡(新潟)
ハワイ州観光局「マウイ島西部 山火事救援金」

ハワイ州観光局「マウイ島西部 山火事救援金」の告知。

キーワード
ハワイ州観光局 ホームページ
発掘!ニッポン なかまる印
青森・青森市 縄文時代へタイムスリップ!三内丸山遺跡でロマンを発掘

青森・青森市から中継で、中丸雄一は三内丸山遺跡の発掘体験をしたが何も出なかった。その後発掘プレートを食べた。

キーワード
三内丸山遺跡発掘プレート青森市(青森)
(番組宣伝)
何曜日に生まれたの

何曜日に生まれたのの番組宣伝。

(天気予報)
天気予報

全国の天気予報を伝えた。

(エンディング)
エンディングトーク

丘みどりは神田正輝に「次は踊りに行ってください」と話した。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.