2023年11月2日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ

木7◎×部
【話題ズッチの簡単メイクで高校生男子が激変!TRF30年の感動旅!】

出演者
相葉雅紀 えなりかずき 日村勇紀(バナナマン) 田中卓志(アンガールズ) 松本まりか 永瀬廉(King & Prince) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

青春!あかぬけメイク部
人気美容インフルエンサー ズッチ 衝撃のメイク術を続々披露!

青春!あかぬけメイク部ではメイクでコンプレックスを克服して勇気と自信を持てるよう心まであかぬけさせる部活。この部活のエース部員は美容インフルエンサーのZutti Mattia。ズッチのメイク術は鼻を高く見せる、ニキビ肌を隠せる、鼻を小さく見せる、唇を小さく見せる。

男子も!衝撃メイクで変わる

今回の舞台は大森学園高等学校。生徒数739名の私立高校。まずはあかぬけたい生徒を募集。放課後に集まってもらうことに。1人目のあかぬけ希望者は渡邊えいたくん。渡邊くんはあかぬけメイクで自分になかった自信を持ちたいという。お悩みはニキビ跡と鼻を高くしたいというもの。まずは生まれてはじめてのカラコンを入れる。下地を顔に塗っていき、ニキビ跡を隠すためにファンデーションを4点に塗る。顔の出っ張っている4点に塗り伸ばしていく。次は鼻を高くするメイク。ノーズシャドウで鼻の立体感を増していく。さらに、眉間に白をズドンと入れる。鼻を高く見せるには鼻先にラメを入れる。ズッチはメイクは光と影を操りトリックアートだと語る。アイメイクとヘアであかぬけメイクが完成。あかぬけたメイクをクラスメイトに披露した。

キーワード
大森学園高等学校大田区(東京)
高校生がコンプレックスを克服

高校生のあかぬけメイクを見て、相葉は一歩踏み出す勇気があったから変われたんじゃないかと話した。えなりくんもやった方がいいと話した。日村は顔の陰影がないから陰影が欲しいとした。

(番組宣伝)
今夜のラインナップ木

オドオド×ハラハラ、私のバカせまい史、いちばんすきな花の番組宣伝。

青春!あかぬけメイク部
激変!マスク外せない女子

2人目のあかぬけ希望者は安田あおいさん。自分の顔にコンプレックスがある、人前でマスクを外せないという。マネージャーをいているバスケ部の部員もマスクを外したところは見たことがないという。安田さんのお悩みは鼻を小さく見せたいのと上唇を薄くしたいというもの。カラコンを入れて、ファンデーションを塗り、アイメイクをする。ズッチは小学生の頃、見た目でいじめられていたこともあったが、メイクに出会って強い気持ちと自信を手に入れたという。メイクは自分だけの魅力を最大限引き出すものだと安田さんに話した。アイシャドウのポイントは黒目の真上にラメを入れると上品さが増す。鼻を小さく見せるには小鼻の溝に白色を入れる。小鼻の影を消すことで小さく見えるのだという。次はリップ。上唇を薄く見せるには、下唇を厚くして、上唇の厚みが目立たなくさせる。さらに、下唇の色を濃くする。あかぬけメイクが完成。クラスメイトとバスケ部にお披露目する。

キーワード
大森学園高等学校
高校生がコンプレックスを克服

高校生のあかぬけメイクを見て、相葉は見ていてこっちも元気になる、あかぬけメイクをした女の子はあの後何人かに告白されたと思うと話した。松本まりかはメイクしたら中身から発光するような表情になっていたと話した。

一筆啓上部
TRF 30年の絆を確かめる旅

「火の用心、お仙泣かすな、馬肥やせ」、本多重次が妻に送った日本一短い手紙とされている。わずあk13文字で家内安全を願う一文。絆が強ければ13文字で全てが伝わるという逸話。そこで、一筆啓上部では絆が強いと信じる相手へ13文字の手紙を送り、それだけで意思が通じるかを試す。今回の部員は結成30年、TRFのSAM。絆の強さを確かめる人物はDJ KOO。絆を確かめる13文字は「俺達の、絆といえば、あそこだろ」。

キーワード
TRF本多重次
SMAからDJ KOOへの手紙 俺達の絆といえばあそこだろ

SMAからDJ KOOへの手紙は「俺達の、絆といえば、あそこだろ」。DJ KOOは新宿歌舞伎町へ向かう。TRF結成の前に出会ったディスコへ。1977年ジョン・トラボルタ主演の「サタデー・ナイト・フィーバー」などの影響でディスコフィーバーとなった。かつて2人が通っていたディスコ「ニューヨークニューヨーク」の跡地にやってきた。SAMにたどり着けるのか?

キーワード
TRFサタデー・ナイト・フィーバージョン・トラボルタ歌舞伎町(東京)
(番組宣伝)
イタズラ×ジャーニー

イタズラ×ジャーニーの番組宣伝。

ウワサのお客さま

ウワサのお客さまの番組宣伝。

一筆啓上部
SMAからDJ KOOへの手紙 俺達の絆といえばあそこだろ

SMAからDJ KOOへの手紙は「俺達の、絆といえば、あそこだろ」。DJ KOOはかつて2人が通った新宿歌舞伎町にあるディスコの跡地にやってきた。しかし、SAMはいなかった。

キーワード
TRF歌舞伎町(東京)

次に向かうのは麻布十番。TRFが5人になってグループ感を持ち出したのはレッスンをした場所だと考えた。TRF結成時はDJ KOOは短い時間で盛り上げるために分かりやすいパフォーマンスをしていたが、DJ仲間から白い目で見られることもあったという。苦楽を共にした麻布十番にあるスタジオにやってきた。しかし、SMAはいなかった。

キーワード
MEGA-MIXTRF小室哲哉麻布十番(東京)

次は横浜にあるクラブに向かう。TRFが初めてイベントをやった場所。横浜ベイサイドの跡地に到着したが、ここにもSMAはいない。ここでDJ KOOは助けを求めてメンバーのCHIHARUに電話をしたが場所は思いつかず。開始から3時間が経過していた。

キーワード
TRFおいしくるメロンパン横浜(神奈川)
法廷遊戯

永瀬廉が映画「法廷遊戯」の告知をした。

キーワード
法廷遊戯
SMAからDJ KOOへの手紙 俺達の絆といえばあそこだろ

SMAからDJ KOOへの手紙は「俺達の、絆といえば、あそこだろ」。これまで、3か所を巡ったがSMAはいなかったが。その時、DJ KOOが浮かんだ場所は新木場。2人が唯一ケンカをしたことがあり、ケンカした後に仲直りをした場所。開始から4時間半、目的の場所・STUDIO COASTに到着。そこにはSAMが待っていた。2人は抱き合い、一筆啓上成功となった。2人がケンカしたのはその時だけだったという。SMAの13文字は「約20年前、喧嘩をして仲直りしたクラブ跡地で会おう」だった。2人は当時の再現

キーワード
EZ DO DANCEStudio CoastTRF新木場(東京)
スタジオトーク

VTRを見たアンガールズ田中はDJ KOOさんがDJとして葛藤していたとか聞けるのがよかったなどと感想を話した。

キーワード
DJ KOOSAM

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.