2024年1月20日放送 11:42 - 11:54 NHK総合

未来へ17ACTION☆TV
「不要なものを宝物に」

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

農業と技術革新の基盤をつくろう
不要なものを宝物に

段ボールアーティストの島津冬樹さんは段ボールで財布などを作っている。不要なものを価値のあるものに生まれ変わらせることをアップサイクルという。島津さんがアップサイクルを始めた理由は、財布を買い換えるお金がなく、段ボールで財布を作ったこと。その後、世界中の段ボールを集め歩き、海外でアップサイクルが根付いている光景に衝撃を受けたという。フィリピンでは捨てられたタイヤを植木鉢に、一斗缶はちりとりに。島津さんはアップサイクルを世に広めるため、商品を入れる段ボールに型紙を印刷するアップサイクル段ボールを提案。あらかじめ印刷された線を切り取って折りたたんでいくと、あっという間にカードケースなどになるというもの。東京・台東区には日本初のアップサイクルバーがある。ここではアップサイクルを楽しく学ぶワークショップも行っている。

キーワード
ポートランド(アメリカ)マニラ(フィリピン)三軒茶屋(東京)台東区(東京)
action

不要になった革製品で、アップサイクルブレスレットを作る。捨てるはずだった革をポンチ(or はさみ)で円型にくり抜き、円の両端に小さい穴をあける。穴にリングを通せば、あっという間にアップサイクルブレスレットが完成。

(番組宣伝)
週末のNHK

第29回全国都道府県対抗男子駅伝、工芸の森 トプカプ宮殿、ETV特集の番組宣伝。

ドラマ10 正直不動産2

「ドラマ10 正直不動産2」の番組宣伝。

おげんさんのサブスク堂

おげんさんのサブスク堂の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.