- 出演者
- 東野幸治 岡村隆史(ナインティナイン) 出川哲朗
前回の放送を振り返った。空港に到着した旅猿一行は早々にバスに乗り長時間移動。アンヘレスに着き、朝食でフィリピン料理を堪能。次は戦闘機が置かれている公園へ向かうことになった。
- キーワード
- アンヘレス(フィリピン)
オープニング映像。
ココモス ホテル&レストランを出発。戦闘機が展示されている公園へ向かった。チャーター車で約15分の移動。車内では空を飛ばされた企画について語り合った。
- キーワード
- ココモス ホテル&レストランフィリピン
エアフォース・シティ・パークを訪れた。退役したフィリピン空軍の航空機が展示されている公園。対空砲の座席に座ったり、戦闘機やヘリコプターを見て回った。公園内はたくさんの子供たちで賑わっていた。駐車場へ向かう途中に子供たちが集まってきたので、みんなで「ヒガシノ」コールをやったが、イマイチ盛り上がらなかった。東野はM-1を連覇した令和ロマンに「ここに来てやってみろ」と噛みついた。
穴場のダイビングスポットへチャーター車で1時間30分の移動。車内では出川哲朗が参加した過去の旅について振り返った。岡村は2018年7月のスリランカ旅で東野が犬の糞を踏んだのが面白かった、令和ロマンにも見て欲しいと語った。出川は2010年10月のインド旅で牛の糞を踏んだ東野が車の上に乗せられたのが名シーンだと語った。東野は2019年10月のバリ島では象と一緒にウンコがある池に入った。東野ためにウンコがある街へ行こうと盛り上がった。
アリゾナダイブショップを訪れた。フィリピンの穴場ダイビングスポット・スービックにある人気ダイビングショップ。ウェットスーツに着替えてビーチへ向かうと青空はなく曇天だった。ボートに40分ほど乗って沖合のダイビングスポット「エル・キャピタン」に到着。1940年代に沈没し、現在は約5~22mの深さに位置するスーピック湾の中で人気の沈船ダイビングスポット。レクチャーを受けてからダイビングスタート。船の中を見学して出て来ると、目の前にはジャックフィッシュの群れ。この日は海が濁っていて視界が悪く、何も分からなかったという。
船の上で昼食。東野はタコス、岡村&出川はサンドウィッチを食べた。
- キーワード
- スービック湾スービック(フィリピン)
キャニオンリーフと呼ばれるスポットに移動して2本目のダイビング。さまざまな海洋生物が生息しているスービック湾にある美しいダイビングスポットの1つ。1本目のスポットとは異なり、水が澄んでいて、3人とも楽しそうだった。
2本目のダイビングが終了。出川哲朗は「あの1本目だけだったら、フィリピン嫌いになるところだったよ」と満足した様子だった。
「東野・岡村の旅猿26」の次回予告。
旅猿25のDVDが発売決定。全5巻が4月より順次発売。
TVer、huluの案内。詳しくは番組HPへ。