- 出演者
- 村上信五 櫻井翔
第4弾の舞台は三重。この日桜井は3分遅刻。前回は名所24か所を巡ったが、今回は28か所を鬼スケ(鬼のようなスケジュール)で巡る。
オープニング映像。
やってきたのは「カフェ・ド・アン・ダニエルズ」。オーナーの吉良剛さんは2度のバリスタ日本一。マイボトル不可のため、村上が用意してきた水筒は使えず。
やってきたのは「四日市一番街商店街」。村上が紅白で共演した三重のご当地キャラ「こにゅうどうくん」と記念撮影。近くの仏具店で関連グッズを購入。
やってきたのは三重県四日市市の餃子専門店「餃子の新味覚」。餃子に合わせるのは三重産の大内山牛乳。牛乳は全部で4種類。
鈴鹿サーキットパークでゴーカート対決。結果、村上の記録はBライセンス相当の33秒256、桜井はC相当の35秒086。
「たこの駅」にやってきた。近鉄のスナックカーをモチーフにしたたこ焼き店で、店長がDIYで作った店。店の入口は改札のようになっていて、商品も電車に乗って運ばれてくる。
未公開特別版はHulu独占配信。
たこ焼き店「たこの駅」にやってきた。商品は電車に乗って運ばれてくる。注文したのは生地の味が楽しめるソースなしの「すっぴん」。
- キーワード
- すっぴん大玉6個入りたこの駅
カメヤマローソクタウンにやってきた。ローソクシェア日本一のカメヤマローソクが手掛ける施設で、様々な種類のローソクを販売。ローソクを展示するエリアも。
- キーワード
- たこの駅カメヤマカメヤマローソクタウン
亀山サンシャインパークにやってきた。名物は、園内を歩く人の歩行距離の合計で地球一周相当の4万kmを目指す「地球一周チャレンジ」。
ルーブル彫刻美術館にやってきた。ルーブル美術館の日本唯一の姉妹館で、実物と同じ復刻作品を1300点展示。
「大悟の芸人領収書&timeleszファミリア」の番組宣伝。
ルーブル彫刻美術館にやってきた。展示されているのはルーブル美術部で作られた作品のレプリカで、サイズは現物と全く一緒。細かい傷も再現。「ナポレオンのデスマスク」など展示。
竹輝銅庵にやってきた。名物は餡の中に松阪牛を入れた「松牛焼」。店内の設備はすべて竹製。店主が竹本さんであることに由来。
次回の「櫻井信五の鬼スケ旅 Season2」の番組宣伝。
未公開特別版はHulu独占配信。
