2023年12月13日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京

水バラ
冬の北関東!美食と名湯をめぐる270kmぐるり一周対決旅 群馬&栃木

出演者
 - 
(オープニング)
冬の北関東 美食と名湯ぐるり一周対決旅 絶対王者 Team春日に最強の刺客が!群馬県庁~日光~群馬県庁270km

冬の北関東を一周する対決旅。Team春日は鳥谷敬、じゅんいちダビッドソン。Team日本代表は大久保嘉人、吉田沙保里、西岡剛。群馬県庁をスタートし、チェックポイントをめぐりそれぞれのミッションをこなして群馬県庁に戻ってくる。列車とバスは乗り放題、タクシーに使えるのは1万円。1チームは右回り、1チームは左回りでめぐる。Team春日が右回り、Team日本代表が左回りすることになった。ゴール地点には金の卵があり、勝っていれば中に「WIN」の文字がある。

キーワード
ミネソタ・ツインズレスリング世界選手権群馬県庁阪神タイガース
冬の北関東 美食と名湯 ぐるり一周対決旅
冬の北関東 美食と名湯ぐるり一周対決旅 絶対王者 Team春日 vs Team日本代表 群馬県庁~日光~群馬県庁270km

右回りTeam春日は最初のチェックポイントは「伊香保温泉 大坂屋」。群馬県庁をスタートし、新前橋駅まで歩き渋川駅を目指す。11時15分に渋川駅からバスに乗った。Team日本代表の最初のチェックポイントは桐生市の「和楽」。前橋駅から列車に乗り最寄りの桐生駅を目指す。前橋駅で次の列車まで22分待ちとなったため朝マックを食べた。11時23分に桐生駅に到着した。

キーワード
伊勢崎駅伊香保温泉前橋駅大坂屋新前橋駅朝マック桐生市(群馬)桐生駅沼田駅渋川駅肉と魚と酒 和楽
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

冬の北関東 美食と名湯 ぐるり一周対決旅
冬の北関東 美食と名湯 チェックポイント 群馬・桐生(珍)営業スタイルの絶品グルメ店へ!ぐるり一周対決旅 270km

Team日本代表は桐生市の「和楽」に到着。ミッション「お店のオススメグルメを堪能しよう」に挑戦した。昼はラーメン店だが夜は創作和食の店になる。上州地鶏を煮込んだ特製ラーメンや麺に味がついている鶏油つけ麺を味わった。次に目指すチェックポイントは「梨木温泉 梨木館」。赤城駅からタクシーに乗ることにした。Team春日は石段街口でバスを降り、射的屋「大坂屋」へ。ミッション「的を倒して伊香保温泉を楽しもう」に挑戦した。持ち玉10発でどれか1つ的を倒せばイージーミッション、倒せなければハードミッションをこなすことになる。倒せなかったためミッションは「2ヵ所の温泉を堪能しよう!」になった。「石段の湯」「和心の宿 大森」の温泉を堪能した。

キーワード
上州地鶏伊香保温泉吉田麻也和心の宿 大森大坂屋本宿駅桐生駅梨木温泉 梨木館渋川駅特製ラーメン石段の湯石段街口肉と魚と酒 和楽赤城駅鶏油つけ麺
冬の北関東 美食と名湯 Team春日 vs 直感のTeam日本代表 群馬県庁~日光~群馬県庁270km

Team春日が次に目指すチェックポイントは川場田園プラザ。列車で沼田駅に到着し、バスで川場田園プラザへ。ミッション「3店舗で人気No.1を食べて当てよう」に挑戦した。10店舗以上の飲食店の中から3店舗で人気No.1を食べて当てればクリア。Team日本代表は赤城駅からタクシーに乗り「梨木温泉 梨木館」へ。ミッション「絶景露天風呂を堪能しよう」に挑戦した。

キーワード
KAWABA CHEESE STANDストラッキーノブッラータモッツァレラリコッタ土橋東武日光駅梨木温泉 梨木館沼田駅赤城駅足尾駅道の駅 川場田園プラザ鎌田間藤駅
チェックポイント 群馬・川場村 3店舗で人気No.1を食べて当てよう!当たらず大ピンチ…冬の北関東 美食と名湯 ぐるり一周対決旅270km

Team日本代表は次のチェックポイント東武日光駅を目指す。本宿駅から列車に乗り、間藤駅からバスに乗る。本宿駅から間藤駅への列車は1時間半後だったためルートを変更し、逆方面の列車に乗り栃木駅経由で東武日光駅を目指した。19時に東武日光駅に到着しミッション「日光名物の湯波グルメを堪能しよう」に挑戦した。Team春日は川場田園プラザでミッション「3店舗で人気No.1を食べて当てよう」に挑戦。「カワバプレミア」のアップルパイ、おにぎり専門店「かわばんち」のしゃけ、「麺屋 川匠」の中華そばを正解しミッションクリアとなった。バスで鎌田に到着し、予約しておいたタクシーに乗った。タクシー代を全額使い湯元温泉バス停方面へ。

キーワード
KAWABA CHEESE STANDかわばんちしゃけおにぎりアップルパイカワバプレミアストラッキーノセレッソ大阪中華そば土橋日光(栃木)本宿駅東武日光駅栃木駅桐生駅梨木温泉 梨木館湯元温泉道の駅 川場田園プラザ鎌田間藤駅麺屋川匠
冬の北関東 美食と名湯 ぐるり一周対決旅270km チェックポイント 栃木 日光 湯波グルメを堪能 タイムリミットまでにクリアなるか!?

Team日本代表は次のチェックポイント東武日光駅でミッション「日光名物の湯波グルメを堪能しよう」に挑戦。対決終了時間30分前に「Trattoria Gigli」を発見。モッツアレラチーズに生クリームを合わせ生湯波で包んだ日光生湯波のカプレーゼを味わった。Team春日はタクシーを降りて10キロ走り、湯元温泉バス停まで4キロの地点で1日目終了となった。2日目は足止めカードがある。仕掛けられるのは各チーム自分たちが乗り降りした駅やバス停。Team春日は鎌田バス停、Team日本代表は本宿駅に仕掛けた。

キーワード
トラットリア ジッリ日光市観光協会日光生湯波のカプレーゼ日光白根山ロープウェー日光(栃木)晃寿司東武日光駅湯元温泉道の駅 川場田園プラザ鎌田
チェックポイント 群馬・川場村 満足度全国1位道の駅へ!運命の2日目 冬の北関東 美食と名湯 ぐるり一周対決旅270km

2日目、湯元温泉バス停で両チームがすれ違った。ゴールまでの距離が近かったTeam日本代表が2000円のタクシー代ボーナスをゲットした。Team春日は東武日光駅に到着しミッション「日光名物の湯波グルメを堪能しよう」に挑戦。店でゆばチップス を購入しクリアとなった。Team日本代表はバスで日光白根山ロープウェイへ。タクシーが予約できなかったため山道を走って鎌田バス停まで向かった。スタッフの体力も考え、途中の旅館でタクシーを呼んでもらった。到着した鎌田で足止めカードが発動した。地元の人のオススメグルメを食べないと先に進めない。聞き込みの結果、「芳味亭」で鳥の唐揚げ定食を味わった。ご飯は3合、唐揚げが15個入っていたが完食しミッションクリアとなった。

キーワード
いろは坂わたらせ渓谷鐵道中道愛燦燦日光ゆばチップス日光山温泉寺日光白根山ロープウェー日光駅本宿駅東武日光駅梨木温泉 梨木館湯元温泉白根温泉 加羅倉館美空ひばり芳味亭通洞駅道の駅 川場田園プラザ鎌田間藤駅関越交通鳥の唐揚げ定食
冬の北関東 美食と名湯 足止め発動!地元オススメグルメは(???)ぐるり一周対決旅270km

Team春日は本宿駅に到着した。足止めカードが発動し、聞き込みをした。地元の人の家に上げてもらい、ナスの塩揉みを作ってもらった。次のチェックポイント「梨木温泉 梨木館」までは走って向かった。Team日本代表は中道バス停からタクシーに乗り川場田園プラザへ。ミッション「3店舗で人気No.1を食べて当てよう」に挑戦した。「KAWABA CHEESE」の「KAWABA CHEESE 3種盛合せ 大(ファミリーサイズ)」、「カワバプレミア」のアップルパイ、「COWBELL」の川場ヨーグルトソフトクリームを正解しミッションクリアとなった。

キーワード
KAWABA CHEESE 3種盛合せ 大(ファミリーサイズ)KAWABA CHEESE STANDいちごミルクソフトクリームアップルパイカワバプレミアソフトクリームCOWBELL中道伊香保温泉大人感覚の濃い抹茶ソフトクリーム大坂屋川場ヨーグルトソフトクリーム本宿駅梨木温泉 梨木館沼田駅道の駅 川場田園プラザ
冬の北関東 美食と名湯 ぐるり一周対決旅270km じゅんいちいの膝がピンチ!チェックポイント 群馬 山奥の名湯

Team春日は「梨木温泉 梨木館」に到着。ミッション「絶景露天風呂を堪能しよう」に挑戦した。本宿駅から桐生駅まで電車に乗り、次のチェックポイント和楽へ。ミッション「お店のオススメグルメを堪能しよう」に挑戦。昼はラーメン店だが夜は創作和食の店になる。夜のオススメの玉子焼き、あつあげ、足利マール牛たたきを味わった。Team日本代表は沼田駅から渋川駅まで電車に乗り、そこからバスで伊香保温泉へ。大坂屋で射的に挑戦する。

キーワード
あつあげ伊香保温泉大坂屋本宿駅桐生駅梨木温泉 梨木館沼田駅渋川駅玉子焼き肉と魚と酒 和楽足利マール牛たたき
冬の北関東 美食と名湯 ぐるり一周対決旅270km チェックポイント 群馬・伊香保温泉 倒せばイージー 倒さなければハードミッション バスに間に合う!?

Team日本代表は大坂屋で射的に挑戦。5発目で成功し、イージーミッション「温泉街の名物グルメを堪能しよう」に挑戦した。玉こんにゃくを食べてミッションクリアとなった。渋川駅までバスに乗り、そこから新前橋駅まで列車に乗りゴールを目指す。Team春日は前橋駅からゴールを目指す。

キーワード
伊香保温泉前橋駅大坂屋新前橋駅桐生駅渋川駅玉こんにゃく石段玉こんにゃく よろづや
(番組宣伝)
60秒で学べるNews

「60秒で学べるNews」の番組宣伝。

冬の北関東 美食と名湯 ぐるり一周対決旅
冬の北関東 美食と名湯 ラストスパート!Team春日 vs Team日本代表 勝つのはどっち!?ぐるり一周対決旅270km

両チームがゴール直前で遭遇しラストスパート。ゴールの金の卵を先に取ったのはTeam日本代表だが3人全員が先にゴールに入ったのはTeam春日で、今回はドローとなった。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

TVer U-NEXT

「TVer」「U-NEXT」の案内。

キーワード
TVerU-NEXT

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.