2025年10月12日放送 5:10 - 5:15 NHK総合

浮世絵EDO−LIFE「べらぼう」の世界
吉原炎上!…その後、遊郭は?歌麿

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(浮世絵EDO−LIFE)
吉原炎上!…その後、遊郭は?歌麿

早朝、人が大勢いる様子を描いた浮世絵。女性は遊女。窓辺には房楊枝が確認できることから、遊女は「客をさっさと帰して歯を磨き早く寝たい」と思っていたと考えられる。この絵が描かれたとされるのは寛政12年。その年の2月、吉原は火事で焼失。幕府の許可を得て隅田川の川べりなど別の場所で営業していた。臨時の店は「仮宅」と呼ばれ、209年間の間に二十数回作られた。仮宅では代金を安くしていたため店は儲かり、「吉原の焼け太り」ともいわれた。遊女が客に恋文を渡している様子も描かれている。

キーワード
仮宅の後朝吉原(東京)喜多川歌麿[初代]国立国会図書館安政二年江戸大地震火事場の図浅草(東京)隅田川

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.