- 出演者
- 橋本マナミ ふせえり 町田啓太
(漫画家イエナガの複雑社会を超定義)
特別編!出演者が選ぶ胸アツ回SP
98回にわたる放送のなかで、町田啓太は「DX」の特集回を振り返った。デジタル化とDXの違いを概説し、接客ノウハウを承継するためにDXに踏み切った老舗着物店の事例を紹介した。番組の放送後、同店に問い合わせが殺到し、町田は「番組の影響力凄い」と誇らしかったという。ふせえりは「完全栄養食」の特集回をピックアップ。完全栄養食が誕生するきっかけ、タイパ志向との親和性などを織り交ぜて解説していた。ふせは「食事って無駄?でも、その無駄なことで自分は成り立っている」と考えつつ、食事の時間を削って、時間を捻出したいという考え方は理解できたという。
紺野彩夏はデジタルファッションの特集回を振り返り、洋服の可能性の広がりを感じたという。橋本マナミは「人工冬眠」の特集回が印象に残っていた。同回では病気の進行を遅らせたり、宇宙旅行など人工冬眠の可能性を紹介していた。橋本は人工冬眠を利用し、我が子が老年期になり、世界はどうなっているのか気になるという。
(エンディング)
エンディング
エンディング映像。