- 出演者
- 濱家隆一(かまいたち) 博多大吉(博多華丸・大吉) 博多華丸(博多華丸・大吉) 大悟(千鳥) 山内健司(かまいたち) ノブ(千鳥) 西村瑞樹(バイきんぐ) 菅田将暉
今回はゲストにバイきんぐ西村と菅田将暉を迎えてスパイ1/7に挑戦。2人は現在放送中のドラマ「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」で共演中。「スパイはできるだけ引きたくない」という西村にノブは「何考えてるか一番わからない」とコメント。濱家も「バレてもバレても絶対口は割らないスパイっぽい」と話した。
オープニング映像。
くじ引きで7人からスパイ1人を決定。くじを引いても表情が一切変わらない菅田とは対照的に挙動不審の西村。ノブは「俺だ俺だって顔」とつっこんだ。
1stチャレンジは「3ポーズ伝達ゲーム」。出されたお題に対し3人が打ち合わせなしでポーズを決め伝えるチャレンジ。残りの4人は3つのポーズから答えを予想し全員正解で1ポイント獲得。7問中3問全員正解すればチャレンジ成功となる。結果はチャレンジ失敗。最後のお題で大吉が「カイジ」と回答。利根川の鉄板土下座や鉄骨渡りを表現していたのではと主張したが、ノブは「出ますか?バラエティのお題でカイジ」とつっこんだ。全員の回答を改めて振り返ると難問だった1問目の「西遊記」を唯一正解した山内がすごいという話に。山内は西遊記を正解できたことが潔白の証明になると主張したが大悟が「(みんなが)当たらんと思ったら当てに行くからなスパイは」と反論。菅田は「いやこのゲームやりすぎですって」と大悟にコメントした。
2ndチャレンジは「リフティング風船運び」。風船を4人でリフティングしながら輪っかを通しゴールまで運ぶ。前後半2分ずつ行い合計5つの風船をゴールに入れられればチャレンジ成功。1組目はサッカー経験者の菅田とノブ、運動神経のいい大悟と山内が挑戦し2ゴールを決めた。
「火曜は全力!華大さんと千鳥くん」の番組宣伝。
2ndチャレンジ「リフティング風船運び」。結果はチャレンジ失敗。2組目の挑戦ではモヒカンの西村がヘッドで無理やりボールに触り軌道が変わってしまうことが数回発生。当然疑われ西村が一番の容疑者に浮上した。
Finalチャレンジは「球投げ大玉転がし」。4人1組で大玉にボールを投げ当て円の上まで運ぶ。大玉が円に5秒間乗れば1ポイント獲得。前後半1分半ずつ行い合計6ポイント獲得でチャレンジ成功。1組目は野球経験者の大悟・華丸、山内、菅田が挑戦し3ポイントを獲得。最後に乗った分も含めれば4ポイントなのではないかと華丸をはじめ全員で濱家へ訴えたが、乗った時点で3秒ほどしか残っていなかったためどう考えても成功判定にはならないと反論され納得できず。華丸に便乗し山内が「今の華丸さんの意見は正しい」と再度訴えたが、濱家は「意味ないのに投げとったお前らがおかしいんちゃうんか」と凄んだ。
Finalチャレンジ「球投げ大玉転がし」。結果はチャレンジ成功。山内が「急にスパイが消えました?」とコメントするほどスムーズに成功したことにより容疑者探しが困難に。菅田はここにきてノブを疑いだしノブは「えぇ菅田ぁ!菅田が男として一番好きなんよ」と返答した。
「火曜は全力!華大さんと千鳥くん」の番組宣伝。
実録!奇跡の救出劇の番組宣伝。
ウワサのお客さまの番組宣伝。
スパイ投票タイム。投票前の話し合いで流石に西村が怪しすぎて実は違うのでは?という話に。当の西村はずっと大悟を疑っており、最終的に誰が怪しいかと聞かれた際にも「大悟くん」と回答。大悟は「ワシの名前しか知らんのかい!」とつっこんだ。投票の結果、スパイ最終容疑者は西村に決定した。
「奇跡体験!アンビリバボー」「ホンマでっか!?TV」の番組宣伝。
実録!奇跡の救出劇の番組宣伝。
「もしもこの世が舞台なら、楽屋はどこにあるのだろう」の番組宣伝。
スパイ投票タイム。投票の結果、スパイ最終容疑者は西村に決定。スパイの正体は大悟だった。見破り失敗でプレイヤーは10万円没収。大悟が20万円を獲得した。
「娘の命を奪ったヤツを殺すのは罪ですか?」の番組宣伝。
