- 出演者
- 田中裕二(爆笑問題) 太田光(爆笑問題) 田中卓志(アンガールズ) 中岡創一(ロッチ) 山根良顕(アンガールズ) コカドケンタロウ(ロッチ) みちお(トム・ブラウン) 布川ひろき(トム・ブラウン)
オープニング映像。
ゲストはアンガールズの2人。「あそびの先生」として、ゲーム機がなくてもできる遊びを紹介する。
- キーワード
- 吉幾三
ティッシュを使ったゲーム。紙を上に投げ、落ちてくるまでの間にお題の言葉をいくつ言えるか競う。お題は『「か」から始まるおもしろい言葉』『「そ」から始まる家の中にあるもの』など。
- キーワード
- とんねるず
出演者ら4人がハンカチ落としゲームで対決。ハンカチがないため、やかんで代用。
ハンカチの代わりにやかんを使う「ヤカン落としゲーム」で対決。脳みそ夫、シティホテル3号室の2人などを加え7人が参加。
椅子取りゲームで対決。出演者ら7人分のイスがないため、イスは1つだけ。勝てるのは1人だけ。勝者には、「今イチオシのモノマネを披露できる」という特典付き。1回目は田中が勝利。イルカのモノマネを披露した。
椅子取りゲームで対決。出演者ら7人分のイスがないため、イスは1つだけ。勝てるのは1人だけ。2回戦の勝者には、「芸人川柳を披露できる」という特典付き。
ゲストはトム・ブラウンみちお。「10年後の未来から来たネズミロボット」として、2人からの質問に答える。「10年後の総理大臣は?(シロサキジンチュー)」「10年後の大谷翔平は?(三刀流:投げる・打つ・審判)」など話した。
ゲストは「10年後の未来から来たネズミロボット」というトム・ブラウンみちお。本当に未来から来たかを確かめるため、漫才日本一を決める大会の今年の優勝者を聞く。みちおは「今年の優勝はアメリカ牛」とした。これが実際に的中。未来のことを話しすぎたとして、タイムポリスという布川に捕獲された。追い詰められたみちおは「期待に応えなきゃと思って」と未来人ではないことを明かした。
ゲストのトム・ブラウンが「キクチフウマチューを5人合体させると…」というネタを披露。田中は「オオタニショウヘイチューを5人合体させると…」というネタを披露。
爆笑問題&ロッチが「親戚のおじさん」をテーマにコントを披露。太田が演じたのは「なかなか帰らない親戚のおじさん」。
爆笑問題&ロッチが「親戚のおじさん」をテーマにコントを披露。中岡が演じたのは「品のないボケをする親戚のおじさん」。
爆笑問題&ロッチが「親戚のおじさん」をテーマにコントを披露。田中が演じたのは「宝くじが当たった親戚のおじさん」。
- キーワード
- 宝くじ
爆笑問題&ロッチが「親戚のおじさん」をテーマにコントを披露。コカドが演じたのは「何を言っているかわからない親戚のおじさん」。
爆笑問題らが「でたらめな歌」の7番を披露。
- キーワード
- でたらめな歌
「カギダンススタジアム 日本一たのしいダンス決定戦」の番組宣伝。
「続・続・最後から二番目の恋」の番組宣伝。
- 過去の放送
-
2024年10月11日(2:55)