- 出演者
- 藤森慎吾(オリエンタルラジオ) 向井慧(パンサー) 近藤くみこ(ニッチェ) LiLiCo 佐藤栞里 横澤夏子 小林麗菜 長谷川美月 日比麻音子 速瀬愛 冴木柚葉 櫻井海音 きなこ 榎本ゆいな 大島璃乃
長谷川博己さん主演日曜劇場 アンチヒーローの紹介。今回は長谷川博己さんら4人と1匹に話を聞いた。「小さな巨人」以来7年ぶりの日曜劇場主演ということで、現在の心境を聞くと「時が経つのは早いなという感じ」などとコメント。今回長谷川博己さんが演じるのは、殺人犯をも無罪にしてしまうようなアンチな弁護士。北村匠海と堀田真由は、主人公の法律事務所で働く同僚弁護士。さらに大島優子はパラリーガルを演じる。気になるワンちゃんは事務所で飼っているミルとして登場し、ミルがいることでダークな部分が緩和されているという。さらに検察官として木村佳乃さん、検事正として野村萬斎さんの出演も決定。現場の雰囲気について、事務所は和やかだという。法廷とかになると、長谷川さんが一番セリフが大変だという。ドラマの見どころを伺うと「アンチヒーロー」と、タイトルに全てが詰まっているという。
日曜劇場 アンチヒーローの番組宣伝。
週末トラベルは、常夏の国シンガポールを巡る旅。絶景や名物料理などが登場。
シンガポールはほぼ赤道直下に位置し、1年を通して気候は温暖。観光に来たら絶対に行きたい定番スポットやグルメが目白押し。シンガポールを満喫できる王道スポットを巡る旅に出発。シンガポールの始まりは、マーライオンで定番の写真撮影をした。
マリーナベイ・サンズは、3つのビルの上に船を乗せたようなデザインが印象的で、シンガポールのランドマークとして多くの観光客が訪れる王道スポット。船の先端部分は船の展望デッキになっていて、シンガポールの街並みを見渡せる絶景スポット。今回特別に極上スイートルームを見学。広さは約360平米。壁一面の大きな窓の外にはマリーナ湾が広がり部屋からも美しい街並みを望める。驚きの設備で、シミュレーションゴルフやトレーニングルームも完備。
- キーワード
- ザ・プレジデンシャルマリーナベイ・サンズ
マリーナベイ・サンズではショッピングや食事を楽しめるエリアもある。JUMBO Signaturesで頂けるシンガポール名物は、チリソースとカニを炒めた「チリクラブ」。専用ペンチで殻を割り頂く。中国の蒸しパン「マントウ」を揚げたものをチリソースと一緒に食べるのがシンガポールの定番。温かいご飯にロブスターの出汁をかけて頂く中華風お茶漬けは、ボタンエビやカニのほぐし身、揚げた米などが入った一品。
「TWG Tea Garden at Marina Bay Sands」は世界15か国に進出したシンガポール発の高級ティーブランド「TWG」の店舗。イギリス統治時代の紅茶文化が今も根づいていて、アフタヌーンティーが広く親しまれている。「グランドウェディングティー」はTWGで一番人気の紅茶。「シルバームーンティー」緑茶だがバニラとストロベリーの香りがする。「Tea Time Set フォーチュン」と「Tea Time Set シック」はサンドウィッチとケーキのセット。
オーチャードはシンガポールを代表するショッピングエリア。日本人におすすめのお土産屋の「メリッサ雑貨」。この店は日本人オーナーの営む日本語OKな店。店員も全員日本語が話せる。コピとはマレー語で「コーヒー」のこと。苦みが少なく甘いのが特徴。ユニークな雑貨も売っている。「マーライオン木彫りキーホルダー」は顔や模様がすべて手書きで描かれている。マーライオンインセンスバーナーは、マーライオンが口から煙をはく。店内にはシンガポール独自の文化をモチーフにしたプラナカン雑貨のコーナーもある。
「LeVeL33」は名前のとおりビル33のテラス席のディナーはおすすめ。このレストランは店内にビール醸造所を併設している。「サステナブル・オーストラリアン・キングフィッシュ」はヒラマサを使ったカルパッチョ。ランプ肉は脂が少なく赤身が濃厚で柔らかい。「自家製麹の熟成ウェストホルム和牛ランプキャップ」はブラックビールと赤ワインのソースをかけて食べる。麹とガーリックのソースもある。〆にピッタリなのは「大麦とファッロのリゾット」。
シンガポールの雑貨店「メリッサ」の旅のお土産をセットにして3名様にプレゼント。
話題の邦画を紹介する。「変な家」を特集する。キャストを直撃する。ラブストーリーの映画「四月になれば彼女は」も紹介。 長澤まさみさん、佐藤健さんが映画の魅力を語る。
ジョブチューン、情報7days ニュースキャスターの番組宣伝。
日曜劇場 アンチヒーローの番組宣伝。
LiLiCoが登場。花粉症がふたたびやってきたとのこと。ランキングから紹介するという。
- キーワード
- 花粉症
10.「マッチング」。アプリでの出会いからはじまる新感覚サスペンス。Snow Man佐久間大介さんの運命的な出会いは。小学二年生でダンスと出会ったとのこと。
9.「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」。TVOSアニメシリーズから20年ぶりの新作劇場版。
8.「君たちはどう生きるか」。第96回アカデミー賞 長編アニメ映画賞 受賞。オスカー像はジブリパークに展示される。
7.「FLY!/フライ」。初登場。かもの一家が大冒険する。父ガモの声を堺雅人さんが担当。カモを食べないように心がけていたという。
6.「恋わずらいのエリー」。オミくんとエリーが急接近。その2人のラブストーリー。