2025年7月5日放送 9:30 - 11:45 TBS

王様のブランチ
吉沢亮&板垣李光人▼夏の八王子

出演者
藤森慎吾(オリエンタルラジオ) 近藤くみこ(ニッチェ) LiLiCo 佐藤栞里 江上敬子(ニッチェ) 小林麗菜 長谷川美月 丸山礼 八村倫太郎(WATWING) 菊池柚花 若林有子 榎本ゆいな 日向未来 畠中夢叶 
(オープニング)
きょうの見どころ

きょうは「ババンババンバンバンパイア」出演の吉沢亮さん・板垣李光人さんにインタビュー。小関裕太さん新刊『Y』についてインタビュー。

キーワード
ババンババンバンバンパイア吉沢亮小関裕太小関裕太 アーカイブブック『Y』板垣李光人
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングトーク。明後日は七夕。藤森は「なかなか行けないしおりちゃんとのグルメロケの許可がおりますように」と願った。「許可が下りない。みんな言ってるもんね」とのこと。プロデューサーの願いは「レクサスを買って旅行に行きたい!」。佐藤栞里は「みんなの願いが叶いますように」と話した。

キーワード
レクサス七夕
知っておきたい今週のトピック
マクドナルドと不二家が夢のコラボ!

マックから不二家とコラボした「ミルキーパイ」が発売された。試食した佐藤栞里は「美味しい。ミルキーだ。優しい気持ちになる」などとコメント。中には濃厚な練乳と優しい甘さの練乳クリームが入っている。不二家のLOOKとコラボした「マックフルーリー LOOKストロベリー」はいちごの果肉を使用したフィリングといちごチョコソースを使用している。試食した江上敬子は「甘酸っぺぇ、美味しい。ルックの味がする」などとコメント。ミスタードーナツからは「ザクもっちドッグ あらびきソーセージ」が新発売。試食した藤森は「うまい、ザクザクだねパンが」などとコメント。ザクもっちりしたパンにジューシーなソーセージをサンドした一品。

キーワード
LOOKいちごザクもっちドッグ あらびきソーセージニッチェマクドナルドマックフルーリー LOOKストロベリーミスタードーナツミルキーパイ不二家
(お知らせ)
BRUNCH PARK×初恋DOGs コラボカフェ

愛犬同士の一目惚れから始まる極上ラブストーリー、「初恋DOGS」がBRUNCH PARKとコラボする。ドラマ内に出てくるドッグカフェ「Lovely Tails」をイメージしたメニューをラインナップ。「Lovely Tails ランチ ~ロコモコ~」は野菜もたっぷりで栄養・ボリュームたっぷり。肉汁がじゅわっと溢れ出すジューシーなハンバーグとのこと。「わんこパンケーキ」はわんちゃんの足跡がパンケーキについている。他にもオリジナルドリンクや限定ノベルティもある。予約はこのあと12時からスタート。

キーワード
Lovely Tails ランチ ~ロコモコ~わんこパンケーキブランチパーク初恋DOGs深田恭子金子ありさ
知っておきたい今週のトピック
横浜で初開催となる大規模な七夕祭り! 生中継 横浜七夕祭り in 山下公園

横浜七夕祭りが山下公園で今日から開催。村木屋「和牛ハラミ串」は、黒毛和牛A4を使用。ずずず「アジフライ串」は、横浜開港祭のグルメグランプリで優勝。このイベントでは、ランタン打ち上げイベントが開催。本日午後7時20分から20分間開催。デリカテッセン ミュンヘン「世界金賞ソーセージ串」は、ゲルダーレンダーというソーセージを使用。ドイツから輸入したスパイスを使用。

キーワード
TANOJIアジフライ串ゲルダーレンダースカイランタンデリカテッセン ミュンヘン世界金賞ソーセージ串冷やしおでん呑場ずずず和牛ハラミ串山下公園村木屋横浜開港祭横浜(神奈川)第1回 横浜七夕祭り in山下公園

山下公園で今日から開催される横浜七夕祭りから中継。居酒屋PAL「特製塩レモンソースと豚軟⾻の焼売」は、豚ひき肉と粗挽き、豚軟骨、鶏のモモひき肉を使用。あおさも入っていてソースのいらないさっぱりとした味わい。梅や「チキンアックスステーキ」は、宮崎県産の鶏肉を使用。秘伝のスパイスに1日漬け込んでチーユで焼いたスパイシーなチキン。横浜七夕祭りは午前10時から2日間開催。

キーワード
チキンアックスステーキ居酒屋PAL山下公園梅や特製塩レモンと豚軟⾻の焼売第1回 横浜七夕祭り in山下公園
(TVコーナー)
TBSつぶやかれた番組ランキング

TBSつぶやかれた番組ランキング。10位 THE神業チャレンジ。ディズニー好きたちにディズニーキャストたちから出題。絶対にハズせない。ヒロかアラジンか。正解はソーだった。1686件。

キーワード
TBSつぶやかれた番組ランキングついランアラジンウォルト・ディズニー・カンパニーソーニノなのにヒロ再現できたら100万円!THE神業チャレンジ角川アスキー総合研究所

9位 櫻井・有吉THE夜会。70歳を迎えた上沼恵美子さんに密着。上沼恵美子さんがハマっている店へ。ご主人がファストフードが嫌いだったのでファストフードに行くことができなかったという。ポップコーン目当てに映画館に通い詰めている。2661件。

キーワード
TBSつぶやかれた番組ランキング上沼恵美子櫻井・有吉THE夜会

8位 行くぜ!”地球の特等席”ロマンチック少年ボーイ。2975件。

キーワード
TBSつぶやかれた番組ランキング行くぜ!“地球の特等席”ロマンチック少年ボーイ

7位 いくらかわかる金? 3時間SP。3151件。成田凌さんがクレーンゲームに挑戦した。腕には自信があるとのこと。動く猫を狙う。3151件。

キーワード
TBSつぶやかれた番組ランキングいくらかわかる金?成田凌

6位 プレバト!!2時間スペシャル。3161件。大好きな店絵画コンクール。色鉛筆で大好きな店を描く。1位は光宗薫さん。

キーワード
TBSつぶやかれた番組ランキングプレバト!!光宗薫

5位 金曜ドラマ「イグナイト-法の無法-」。4127件。

キーワード
BABEL LABELTBSつぶやかれた番組ランキングTBSグロウディアTBSテレビTCエンタテインメントU-NEXTイグナイト -法の無法者-イグナイト -法の無法者- Blu-ray BOXイグナイト -法の無法者- DVD-BOX上白石萌歌仲村トオル伊野尾麻里宇崎凌轟謙二郎間宮祥太朗

4位ニノなのに。4323件。国民的スターの二宮さんがモノマネされない理由を検証。6人がモノマネに挑戦。ホリさん、山本高広さんなどが登場した。4823件。

キーワード
TBSつぶやかれた番組ランキングニノなのにホリ山本高広

3位 坂上&指原のつぶれない店SP。4870件。東京駅にある行列店を調査。開店前に72人の大行列の東京コトブキを訪れた。ランチメニューは8種類。

キーワード
TBSつぶやかれた番組ランキングなすなかにし坂上&指原のつぶれない店東京コトブキ 東京駅店東京駅

2位 ハマダ歌謡祭★オオカミ少年。13054件。ジェシーさんと佐野勇斗さんがゆずの夏色を披露した。50点獲得。

キーワード
TBSつぶやかれた番組ランキングゆずジェシーハマダ歌謡祭★オオカミ少年佐野勇斗夏色

1位 CDTVライブ!ライブ!。Mrs.GREEN APPLEは、breakfastを披露した。HANAがROSEを披露。66396件。

キーワード
breakfastCDTVライブ!ライブ!HANAMrs. GREEN APPLEROSETBSつぶやかれた番組ランキング
巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会

巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会で食べても太らない人と食べて太る人の体重の変化を検証した。黒木美紗子と一山本大生で検証した。検証ルールは布団サイズの体重計の上でずっと過ごし24時間体重を量り続ける。検証前の黒木さんの体重は48.4kg、ウエストは67cm。黒木はチキン1羽南蛮丼を食べた。検証前より1.1kg増えた。体温も0.4℃上がった。完食後は3.8kg増えた。ウエストも13cm増加した。トイレ後は0.4kg減った。一山本関が合流した。一山本関の検証前の体重は154.5kg、ウエストは140cmだった。力士は1日2食文化。一山本関は1kgのカルボナーラを完食した。黒木さんは2.5kgのカルボナーラとスープ500gを完食した。一山本関は+800g、黒木さんは+2.7kg。体温も高く代謝が良いため汗として水分を出しているという。黒木さんはトイレ後-1.5kgだった。昼食後52.3kgだった黒木の体重は49.1kg。155.8kgだった一山本の体重は154.6kg。夕食は人気中華4色丼。一山本は1.5kg、黒木は3kgを食べた。黒木は3kg、一山本は2.2kg増加した。黒木は夜食でラーメン2人前と明太子のせチャーハン1.5kgを食べた。総重量5.3kgを食べた一山本は検証前より+0.4kg、総重量13.4kgを食べた黒木は検証前より0.5kg増加した。

キーワード
みさこめちゃんねるカルボナーラチキン1羽南蛮丼ラーメン一山本大生人気中華4色丼堀田茜巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会放駒部屋 インスタグラム明太子のせチャーハン昭島モリパークまつもとクリニック松本紘平水谷果穂黒木美紗子黒木美紗子 Instagram
週末トラベル
ニッチェのニッチな日帰り旅in八王子

今回は八王子。八王子ラーメンなどを堪能。

キーワード
八王子ラーメン八王子(東京)黒毛和牛カレー

今回は八王子。八王子駅周辺を巡る。御当地グルメやニッチなスポットを巡る。

キーワード
八王子駅八王子(東京)
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.