2025年7月12日放送 9:30 - 11:45 TBS

王様のブランチ
松本潤&小芝風花がスタジオ生出演▽山梨県の絶品グルメ

出演者
藤森慎吾(オリエンタルラジオ) 向井慧(パンサー) LiLiCo 佐藤栞里 横澤夏子 松元絵里花 長谷川美月 日比麻音子 本田響矢 冴木柚葉 榎本ゆいな 阿部凛 畠中夢叶 松本潤 小芝風花 高杉真宙 
映画コーナー
MOVIE RANKING

第6位は、「フロントライン」。新型コロナウイルスの集団感染が発生したダイヤモンド・プリンセス号で起きた実話を基に描いた作品。小栗旬は、真田先生はマスク跡が付いている人などとコメントした。

キーワード
MOVIE RANKINGダイヤモンド・プリンセスフロントラインワーナー ブラザース ジャパン小栗旬池松壮亮窪塚洋介関根光才

第5位は、初登場の「ババンババンバンバンパイア」。バンパイアの森蘭丸は正体を隠し銭湯で働いていて、彼が狙っているのは18歳ピュアの血。3年後に血を頂くために、15歳の銭湯の一人息子の成長と純血をそばで見守っていた。

キーワード
MOVIE RANKINGババンババンバンバンパイア吉沢亮奥嶋ひろまさ松竹板垣李光人浜崎慎治

第4位は、「ドールハウス」。亡き娘に似た人形に翻弄される家族の恐怖を描いたミステリーで、20以上の国と地域での上映が決定している。

キーワード
MOVIE RANKINGドールハウス東宝瀬戸康史矢口史靖長澤まさみ
午後のトレンド部

王様のブランチの番組宣伝。

MOVIE RANKING

第3位は、「リロ&スティッチ」。先日のイベントでリオ役のマイア・ケアロハが来日し、声を演じた永尾柚乃と初対面した。マイア・ケアロハに初めての日本で行ってみたい場所を聞くと、ディズニーランドはぜひ行きたいしお寿司も食べに行きたいなどと答えた。

キーワード
MOMONAMOVIE RANKINGウォルト・ディズニー・ジャパンディーン・フライシャー・キャンプマイア・ケアロハリロ&スティッチ中村海人山寺宏一東京ディズニーランド永尾柚乃

第2位は、「F1/エフワン」。ブラッド・ピットは来日した際に、日本語吹き替え版でジョシュア役を演じた森本慎太郎とゲームセンターを満喫した。初めてのゲームセンターを楽しむブラッド・ピットの姿が世界中で話題を集めている。

キーワード
F1/エフワンMOVIE RANKINGSixTONESケリー・コンドンジョセフ・コシンスキーダムソン・イドリスハビエル・バルデムブラッド・ピットワーナー ブラザース ジャパン森本慎太郎

第1位は、「国宝」。観客動員数は319万人で、興行収入は44億円を突破した。公開から日を追うごとに記録がのび続ける異例の大ヒットとなった。

キーワード
JO1 THE MOVIE『未完成』-Bon Voyage-MOVIE RANKINGババンババンバンバンパイア吉沢亮国宝李相日東宝横浜流星渡辺謙
BOOKコーナー
スペイン・サンセバスチャンを食べ歩く 綾瀬はるか フォトブック「ハルカノセカイ06」

綾瀬はるかが世界の10都市で食べ歩く姿を撮影した写真集シリーズ「ハルカノイセカイ06」が発売中。シリーズ6弾の今回はスペインのサンセバスチャンを散策。お気に入りのメニューについて綾瀬はるかは「青唐辛子の素揚げ。無限に食べられる。」などと話した。

キーワード
サンセバスチャン(スペイン)ハルカノイセカイ 06講談社
BOOK RANKING

文芸書ランキング。10位は凪良ゆうの「汝、星のごとく」。瀬戸内のとある島で出会った高校生の15年にわたる切ない愛の物語。先日、横浜流星と広瀬すずW主演での映画化が発表され、再度注目を集めている。映画は2026年公開予定。

キーワード
ブックファースト 自由が丘店凪良ゆう広瀬すず文芸書ランキング本屋大賞横浜流星汝、星のごとく講談社

文芸書ランキング。5位は成瀬巳喜男監督の生誕120年を振り返る「ユリイカ」。

キーワード
ブックファースト 自由が丘店ユリイカ成瀬巳喜男青土社

文芸書ランキング。4位は黒柳徹子が人生の様々な場面で励まされた名言とともに半生を振り返るエッセイ「トットあした」。

キーワード
トットあした下村一喜文芸書ランキング新潮社黒柳徹子
(番組宣伝)
先駆け!アーレーイーマー ~アレがあるからイマがある~

先駆け!アーレーイーマーの番組宣伝。

BOOKコーナー
BOOK RANKING

文芸書ランキング。3位は遠坂八重の「廃集落のY家」。物語はオカルト好きな大学生3人がかいい研究会を立ち上げるところから始まる。

キーワード
bookwallげみブックファースト 自由が丘店廃集落のY家文芸書ランキング角川春樹事務所遠坂八重

文芸書ランキング。2位は塩田武士の「踊りつかれて」。

キーワード
塩田武士文芸春秋文芸書ランキング踊りつかれて

文芸書ランキング。1位は阿部暁子の本屋大賞受賞作「カフネ」。

キーワード
カフネ文芸書ランキング本屋大賞講談社阿部暁子
3人の証言のみで構成された心理劇 貫井徳郎「不等辺五角形」

貫井徳郎の「不等辺五角形」を紹介。著者の貫井徳郎は1993年に「慟哭」で作家デビュー。直木賞候補にもなった「愚行録」や「乱反射」は映画化され、人間の心の奥にある闇を描いたミステリー殺人で多くのヒット作を生み出してきた。最新作は避暑地の別荘で起こった殺人事件。幼馴染4人が集まった夜、1人は殺され1人は殺人者に。物語は残された3人の証言だけで展開されていく。

キーワード
プリズム不等辺五角形乱反射創元推理文庫愚行録慟哭朝日文庫東京創元社近藤篤龍の墓
午後の王様のブランチは…?

王様のブランチの番組宣伝。

3人の証言のみで構成された心理劇 貫井徳郎「不等辺五角形」

貫井徳郎「不等辺五角形」は 5人の登場人物のうち1人は被害者もう1人は被疑者となった。弁護士が残る3人の証言を集めるも内容が異なる。殺人事件の前に3人は被害者とそれぞれ2人きりで会っていた。

キーワード
不等辺五角形東京創元社
(エンディング)
今週のプレゼント

「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」「星つなぎのエリオ」オリジナル詰め合わせセットを各3名様にプレゼント。

キーワード
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」オリジナル詰め合わせセット「星つなぎのエリオ」オリジナル詰め合わせセット
午後のブランチ

午後のブランチの番組宣伝。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.