- 出演者
- 藤森慎吾(オリエンタルラジオ) 近藤くみこ(ニッチェ) LiLiCo 佐藤栞里 江上敬子(ニッチェ) 小林麗菜 松元絵里花 丸山礼 八村倫太郎(WATWING) 冴木柚葉 榎本ゆいな 南後杏子 城戸内アカリ 畠中夢叶 メーガン花子
妻夫木聡が演じる栗須栄治は、税理士だがあることをきっかけに挫折を経験し生きる希望を見失っていたが、山王耕造と出会うことによって段々と情熱を取り戻し、有馬記念をとるという夢に向かって一緒に走り出す物語。妻夫木さんは元々佐藤浩市が大好きで、普段からも仲良くさせてもらっているが、お互い月日があるのでその歴史がうまいこと栗須と耕造との関係を生み出してくれてると日々思っているという。佐藤浩市さんはムードメーカー的な存在でもあるという。松本若菜は、栗須の元恋人・野崎加奈子を演じている。10年ぶりに北海道で再会し、ひょんなことから同じ世界で働くものとして良き相談相手でもあるし、今後どうなっていくかも見てほしいという。競走馬の生産牧場を経営している。今作は早見和真さんが原作。妻夫木さんは元々、早見さん原作の映画で一緒にあってから親交があり、去年4月に急に早見さんからメールが来て直接電話で「是非妻夫木さんにやってもらいたい」などと言われたという。目黒蓮は役名が非公開。長い年月栗須らと関わっていく人物だという。北海道で仔馬と目黒蓮が出会うところで栗須らが見守るシーンで、撮影陣が遠目からガチンコで撮っており、仔馬も最初はビクビクしてたのがだんだんと目黒蓮に近付いてお互いに惹かれ合って心が通じ合う瞬間を目の当たりにして自然と涙が出たという。明日9時から放送。
今週のトラベルコーナーはかわいいがいっぱい!ビューティーツアーinソウル。
- キーワード
- ソウル(韓国)
LULU HAIR MAKE UP STUDIOを紹介した。韓国では有名人も街のサロンでメイクをして撮影現場に行くのが一般的。推しの担当にヘア&メイクをしてもらうことも可能。今回3人を担当したイェジンさんはTWICEやNiziUなどを手掛けるスペシャリスト。ヘアメイクも少女時代 のメンバーを手掛けるリラさんが担当した。
月火食堂は究極のサムギョプサルが味わえると話題のお店。このお店ではサムギョプサルをドライエイジングしている。蜜ろうでコーティングすることで肉の旨みを閉じ込める。ソメッを勧められた。ソメッは焼酎にビールを加えた韓国のカクテル。サムギョプサルはせりと食べるのが流行中。
- キーワード
- 月火食堂
WHIPPED HOUSEにやってきた。ヴィーガンスキンケアの店とのこと。メイク落としとパックが1つになったパッククレンザーを作れる。まずは肌タイプ診断をする。ホイップ状になるようかき混ぜて専用容器に入れてパッククレンザー完成。
GINGER BEAR PIE SHOPを訪れた。かわいい世界観のパイ専門店。ginger bear classic meat pieが代表作だという。ginger bear classic meat pie、Pistachioをいただいた。
timeleszの時間ですよの番組宣伝。
Juuneedu ソウル森店へやってきた。パジャマ姿をアップするのが流行中。Juuneeduはリーズナブルでオシャレなパジャマの専門店。お気に入りのパジャマをガチ選びした。
WHIPPED HOUSEのクレンジングパック&スクラブセットを3名にプレゼントする。
秋に観たい映画を特集する。
お笑いの日、情報7daysニュースキャスターの番組宣伝。
ザ・ロイヤルファミリーの番組宣伝。
MOVIE RANKING第10位「ひゃくえむ。」。「チ。-地球の運動について-」を手掛ける作家・魚豊の連載デビュー作を劇場アニメ化。トガシの声優を務めた松坂桃李は、魚豊からかけられた「漫画にはできない表現を映画はやっている」という言葉が嬉しかったという。
MOVIE RANKING第9位「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」。4週連続ランクイン。
MOVIE RANKING第8位「ワン・バトル・アフター・アナザー」。レオナルド・ディカプリオ主演の話題作。革命家として世間を騒がせていたボブとペルフィディア。彼らは収容所から移民を救出するため、見張りのロックジョー警視を欺き逃亡。それから時は経ち、ボブはペルフィディアと結婚。娘のウィラと3人でひっそりと暮らしていた。しかし娘がさらわれ事態は一変。次々と襲いかかる刺客たちとの圧巻のカーチェイスも必見。
- キーワード
- MOVIE RANKINGウィラショーン・ペンスティーブン・J・ロックジョーチェイス・インフィニティテヤナ・テイラーベニチオ・デル・トロペルフィディア・ビバリーヒルズボブポール・トーマス・アンダーソンレオナルド・ディカプリオレジーナ・ホールワン・バトル・アフター・アナザーワーナー ブラザース ジャパン興行通信社
MOVIE RANKING第7位「ブラック・ショーマン」。元マジシャンの神尾武史が卓越したマジックを使い、殺人事件の謎に挑むミステリーエンターテイメントが4週連続ランクイン。
MOVIE RANKING第6位「火喰鳥を、喰う」。信州で暮らす久喜雄司と妻・夕里子のもとに、戦死した先祖の日記が届く。しかし、その日を境に祖父の失踪、墓石の損壊など幸せな夫婦の周辺で不可解な出来事が起こり始める。超常現象専門家を演じた宮舘涼太は、実際に怪異現象を体験したという。
MOVIE RANKING第5位「8番出口」。6週連続でTOP5をキープ。興行収入は45億円、観客動員数322万人突破。
MOVIE RANKING第4位「沈黙の艦隊 北極海大海戦」。本作は潜水艦内のシーンがメイン。大沢たかおは「前作は5歩くらい歩けたんですけど、今回1歩もダメで」などと話した。
MOVIE RANKING第3位「国宝」。歴史的なメガヒットを記録。第17回TAMA映画賞で最優秀作品賞を受賞。