- 出演者
- 藤森慎吾(オリエンタルラジオ) 向井慧(パンサー) 近藤くみこ(ニッチェ) 佐藤栞里 横澤夏子 江上敬子(ニッチェ) 小林麗菜 松元絵里花 鈴木美羽 長谷川美月 丸山礼 日比麻音子 一ノ瀬颯 本田響矢 菊池柚花 速瀬愛 若林有子 榎本ゆいな 八村倫太郎 畠中夢叶
秋に行きたい所について丸山礼は「秋のフェスに行きたい。」などと話した。
一行は駒ケ岳ロープウェーで芦ノ湖畔から駒ケ岳山頂までを移動。天気が良いと富士山を眺めることが出来る。例年10月下旬頃からモミジやカエデがの紅葉が見頃となる。山頂に新設された展望デッキ「芦ノソラ」からは、箱根の絶景を楽しむことが出来る。
箱根の3大パワースポットの1つ、箱根元宮は仕事運、恋愛運など様々なご利益があるとされ、今も多くの参拝者が訪れる神社。ここから見える富士山は絶景で、麓からてっぺんまで一望出来るのは箱根ではこの場所のみ。
芦ノソラで食べられる限定スイーツ「富士山やっほー」は、バタフライピーで色づけた青いチョコとホワイトチョコで富士山をイメージしている。藤森は「中もカスタード入ってて美味しい。」などと話した。
箱根鬼映えスポットを調査。3つ目は「箱根海賊船 ビクトリー」。秘密箱の中に入っているはこジ郎くんを救出できた人から早い者勝ちで船に乗るコスチュームを選ぶことができる。1位の本田さんはカリブ海族の衣装に着替えた。2位の藤森さんは海賊船長の衣装に着替えた。3位の八村さんは海軍水兵の衣装、4位の一之瀬さんは宇宙海賊の衣装に着替えた。
箱根海賊船ビクトリーに乗船。今年の4月にイギリスの伝統と文化を感じる豪華クルーズ船をイメージした内装にリニューアルした。船内カフェではアルコールも提供している。特別船室専用デッキは開放感があり、11月上旬には紅葉が見頃になる。
「世界陸上」「情報7daysニュースキャスター」の番組宣伝。
強羅駅から徒歩2分の「うなぎ元長」へ。うな重と和牛のすき焼きが一度に味わえる「うなぎと和牛すき焼き御膳」が贅沢すぎると人気だという。うなぎは肉厚なものを選んでおり、タレには隠し味で柑橘系を使用。さらに独自の焼き方は非公開とのこと。一方すき焼きの肉は鹿児島県産A5ランクの黒毛和牛を使用し、温泉卵にくぐらせて食べるという。店主の福井さんいわく、すき焼きのタレをうなぎとご飯にかけて食べると一番美味しいとのこと。うな重とすき焼きを味わった一行は「美味しい」などとコメントした。
箱根町港の目の前にある「cafe KOMON 湖紋」は芦ノ湖の絶景を眺めながらゆったりと過ごせる和カフェ。ここでは手作り和スイーツ体験が人気で、「七福だんご」は客が七輪で団子を焼いて仕上げるという。「手づつみ大福」は5種類のフルーツと生チョコなど5種類の具材で自分だけの大福を作れる。他にも鉄鍋で1つずつ丁寧に焼き上げた「特製抹茶あずきパンケーキ」や、自分で立てる体験ができる「お抹茶ラテ」なども人気。スイーツを堪能した一行は「美味しい」などとコメントした。
真面目にロケしていれば簡単!負けたら自腹クイズ。最後まで正解できなかった人が湖紋のスイーツをお支払い。第1問「先ほど訪れたうなぎ屋さん”うなぎ元長”の店主のフルネームは?」の答えは「福井勝之」さん。第2問「”芦ノソラ”を訪れた際みんなでお参りした神社の名前は?」の答えは「箱根元宮」。最終問題「みんなで乗った海賊船の名前は?」の答えは「ビクトリー」。結果は本田さんが自腹となった。
8月にリニューアルしたお宿「界箱根」。星野リゾートが全国に展開し、地域ならではのおもてなしを提供してくれる人気温泉旅館ブランド。スイートルームの一泊の宿泊料金を予想。
「界箱根」の2部屋限定スイートルーム「箱根ごこちスイート」。リビングに向かう廊下には 左右に障子があり、ベッドスローには江戸時代に旧東海道を行き交った旅人をモチーフに旅道具がデザイン。最大4人まで宿泊可能。リビングはデスクスペースと一段下がったソファースペースがあり、外の景色が見え秋は紅葉などの絶景が楽しめる。
夢見ごこち選手権を行った。お題に沿った設定で胸キュンセリフを披露する。本田響矢の設定は「大学のサークルメンバー6人で箱根旅行へ!ふと2人きりになった瞬間」で5点満点だった。一ノ瀬颯の設定は「部屋から景色を楽しむ妻。今日は30年目の結婚記念日」で5点満点だった。藤森慎吾の設定は「付き合いたてのカップル旅行。朝起きてソファーでくつろぐ彼女に向かって…」で4点だった。八村倫太郎の設定は「年の差30歳 母親と同じ年齢の人に恋をした。この気持ちを伝えたい!」で0点だった。
- キーワード
- 界 箱根
藤森さん「楽しかったね」、江上さん「今回髪型が注目」などと話した。