2024年2月4日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ

皇室ご一家

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(皇室ご一家)
天皇皇后両陛下 正倉院宝物の模造品ご鑑賞

1月23日、天皇皇后両陛下は正倉院に所蔵されている宝物の模造品を鑑賞された。螺鈿細工が施された琵琶の弦は5本あり、世界広しと言えども、正倉院にしか残っていないという。弦には上皇后美智子さまが飼育されたカイコ、小石丸の生糸が使われた。極めて繊細で、宝物の復元、文化財の修復に欠かせないといい、今は皇后さまが育てられている。23年12月21日、両陛下はお住まいの御所で保健文化賞の受賞者と懇談された。12月14日、秋篠宮ご夫妻は国際生物学賞の授賞式に臨まれた。式典後の茶会で、ご夫妻はケンブリッジ大のダービン教授から研究内容の詳しい説明を受けられた。

キーワード
ケンブリッジ大学リチャード・ダービン上皇后美智子保健文化賞国際生物学賞天皇徳仁小石丸文仁親王妃紀子明治神宮ミュージアム明治記念館正倉院正倉院宝物を受け継ぐ―明治天皇に始まる宝物模造の歴史―港区(東京)皇后雅子皇居秋篠宮文仁親王螺鈿紫檀五絃琵琶

12月13日、豊島区で開かれた「肢体不自由児・者の美術展」で、常陸宮さまは特賞に選ばれた31の作品などを鑑賞された。14日、久子さまは「報道写真展」をご覧になられ、WBCで世界一を奪還した侍ジャパンの写真を前に「大谷翔平選手に最後投げさせるっていうのは本当に粋な計らい」と振り返られた。会場にはカメラが並べられ、写真が趣味だという久子さまは使い心地を確かめられていた。そして、両陛下のご結婚30年にちなんだ写真もあり、天皇御一家と愛犬・由莉の写真で、久子さまは「由莉だけがカメラ目線」と吐露された。

キーワード
中央区(東京)優勝喜ぶ日本ナイン大谷翔平常陸宮正仁親王愛犬と散策憲仁親王妃久子戦地に彩りを ウクライナ侵略1年東京芸術劇場河野太郎河野太郎 わが道をゆく第64回 2023年 報道写真展肢体不自由児・者の美術展豊島区(東京)
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.