TVでた蔵トップ>> キーワード

「国際生物学賞」 のテレビ露出情報

1月23日、天皇皇后両陛下は正倉院に所蔵されている宝物の模造品を鑑賞された。螺鈿細工が施された琵琶の弦は5本あり、世界広しと言えども、正倉院にしか残っていないという。弦には上皇后美智子さまが飼育されたカイコ、小石丸の生糸が使われた。極めて繊細で、宝物の復元、文化財の修復に欠かせないといい、今は皇后さまが育てられている。23年12月21日、両陛下はお住まいの御所で保健文化賞の受賞者と懇談された。12月14日、秋篠宮ご夫妻は国際生物学賞の授賞式に臨まれた。式典後の茶会で、ご夫妻はケンブリッジ大のダービン教授から研究内容の詳しい説明を受けられた。
12月13日、豊島区で開かれた「肢体不自由児・者の美術展」で、常陸宮さまは特賞に選ばれた31の作品などを鑑賞された。14日、久子さまは「報道写真展」をご覧になられ、WBCで世界一を奪還した侍ジャパンの写真を前に「大谷翔平選手に最後投げさせるっていうのは本当に粋な計らい」と振り返られた。会場にはカメラが並べられ、写真が趣味だという久子さまは使い心地を確かめられていた。そして、両陛下のご結婚30年にちなんだ写真もあり、天皇御一家と愛犬・由莉の写真で、久子さまは「由莉だけがカメラ目線」と吐露された。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月26日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
12月、第40回国際生物学賞の授賞式が行われ、秋篠宮ご夫妻が臨まれた。今回、受賞したアンゲリカ・ブラント教授は南極を中心に海洋調査に参加し、深海生物の研究を続けてきた。式典後の茶会で、ご夫妻は教授夫妻と談笑されていた。

2024年12月17日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
国際生物学賞の授賞式が秋篠宮ご夫妻も出席されて東京で開かれた。受賞者は深海への理解を大きく深めたドイツのゼンケンベルク研究所自然史博物館とフランクフルト大学の教授のアンゲリカ・ブラント博士で、賞状などが贈られた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.