- 出演者
- 相葉雅紀 えなりかずき 飯尾和樹(ずん) アンミカ
ちょっと訳アリなメニューの謎を解き明かすメニュー探偵部のオープニング映像。
今日は東京都西大井にやってきた。部員は飯尾和樹とアンミカ。今回お邪魔するお店は創業59年の美華飯店。現在、SNSであるメニューが話題を集める隠れた名店。長崎出身の先代から継承したちゃんぽんなど、中華の枠を超えたバラエティ豊富なメニューが全77品。2代目店長の井手智之さんは、最近はSNSを見て色んなところが来てくれると話す。奥様のSNS投稿がきっかけで人気No.1メニューとなったのがカレー炒飯。さらにお店のオリジナルグッズも作成。
2チームに分かれて訳ありメニューを推理。奥様が「バーミヤンを真似して作って」と懇願したメニューは?候補は焼肉ラーメンや野菜たっぷりタンタンメン(塩味)など、美華飯店のオリジナルメニュー8品。奥さんが頼んだのは2年前くらいで、カップルがよく頼むという。小5の息子は食べたことがない。えなりは今気になっているメニューは茄子入り焼肉、ニンニクの芽入り焼肉丼などを挙げた。先攻のえなりチームは、酢鶏を注文。相葉チームは酢鶏狙いだったが、ニンニクの芽入り焼肉丼を注文。
秒速5センチメートルの告知。
- キーワード
- 秒速5センチメートル
世界!爽快!映像GPなど、今夜のラインナップを紹介。
秒速5センチメートル 大ヒット上映中。
- キーワード
- 秒速5センチメートル
奥様が「バーミヤンを真似して作って」と懇願したメニューは?先攻のえなりチームは酢鶏を選び正解した。2年前、バーミヤンで期間限定として出されていた酢鶏。酢豚の材料をt界甘みのある酢鶏にアレンジ。えなりは初めて食べたが酢豚より好きです、とコメントしていた。
2問目は、常連にお願いされる裏メニューの中で 好評すぎてレギュラーメニューに昇格したのはどれ?候補はあん強強麺など、常連客の裏メニュー8品。常連客の校長は、揚げニンニクカツカレーについて寝てねえからスタミナをつけたいという要望で作ったという。えなりは調理に時間がかかるというヒントを聞いて、オムカレー炒飯かなと予想。先攻の相葉チームは揚げニンニクカツカレー、後攻のえなりチームはオムカレー炒飯を注文した。
TEPPENの番組宣伝。
千鳥の鬼レンチャンの番組宣伝。
美華飯店で、常連にお願いされる裏メニューの中で好評すぎてレギュラーに昇格したメニューは、揚げニンニクカツカレーでもオムカレー炒飯でもなく、町中華のカツ丼だった。SNSから評判が広がり1年前にレギュラーメニューに昇格。無類のカツ丼好きにオオキDが食べ、普通のカツ丼とはだいぶ違う、などとコメントしていた。
アンミカが、もしもこの世が舞台なら、 楽屋はどこにあるのだろうの番組宣伝をした。